団は、令和4年8月29日(月)から9月2日(金)までの間、奥尻島において令和4年度ホーク・中SAM部隊総合訓練を担任・実施しました。
本訓練は、高射特科部隊の対空戦闘部隊制圧(SEAD)対処能力の向上と携帯地対空誘導弾(PSAM)装備部隊の対空射撃能力の向上を目的に航空自衛隊等との対抗方式により実施しました。
対抗部隊の実戦に即した攻撃要領に対し、第1高射特科群の統制の下、ホーク中隊と第5高射特科中隊(短SAM)の共同対処能力を向上させるとともに、PSAM装備部隊の目標の捜索及び捕捉要領について練度を向上させました。
また、函館地方協力本部(江差地域事務所)と連携し、奥尻町民の方々に対して装備品等の展示・説明を実施しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
訓練開始式 | 高出力 イルミネータレーダ による対空戦闘 |
パルス補足レーダ による対空戦闘 |
敵航空機を追随する 91式携帯地対空誘導 |
81式短距離地対空誘導弾 (発射装置) |
訓練見学ツアー (奥尻島の住民に対する 器材の説明) |
ー当ホームページの画像及び文章の無断転載を禁じます。ー
全ての著作権は第1高射特科団が保有しています。
陸上自衛隊 東千歳駐屯地
〒066-8577
北海道千歳市祝梅1016
第1高射特科団本部第1科広報班
TEL:0123-23-5131(内線3012)
MAIL:[email protected]