- ホーム
- 陸上自衛隊とは
陸上自衛隊とは
わが国の平和と国民の生命と財産を守るために、日頃から国民とともにある陸上自衛隊であることをご理解いただくページです。
-
陸上幕僚長より
陸上幕僚長 陸将 森下 泰臣
(Chief of Staff, GSDF General Morishita Yasunori) -
陸上自衛隊の新体制
平成31年度末に始動した「陸上自衛隊の新体制」についてご紹介します。
-
役割
「統合機動防衛力」の実現に向けた即応機動する陸上防衛力を構築するための取組についてご紹介します。
-
歴史
陸上自衛隊の歴史について紹介します。
-
教育訓練の概要
陸上自衛隊で行われている系統に基づいた教育訓練を紹介します。
-
災害派遣の仕組み
大規模災害などの発生から人命、財産を保護するまでの仕組みを紹介します。
-
国際平和協力活動等の仕組み
国際平和協力活動等の仕組みを紹介します。
-
国民保護等派遣の仕組み
武力攻撃事態等における国民保護のための仕組みを紹介します。
-
PKO30周年
1992年のUNTAC派遣以来、ゴラン高原、東ティモール、ハイチ、南スーダンをはじめとした活動を紹介します。
-
進化する日米共同訓練
陸上自衛隊と米陸軍及び米海兵隊との共同訓練を紹介します。
-
エンブレム・シンボルマーク
陸上自衛隊のエンブレムとシンボルマークについてご紹介します。