防衛省・東北防衛局がおくる日本の防衛Q&A
(6月放送内容)



 

テ−マ:艦艇広報について

 
 


パーソナリティー:
 本日は東北防衛局の伊藤茂樹局長からお話を伺います。伊藤局長、よろしくお願いします。

局長:
 はい。よろしくお願いします。本日は、今後予定されている自衛隊のイベントとしまして、艦艇広報についてお話したいと思います。

パーソナリティー:
 艦艇広報と言いますと、海上自衛隊の船のイベントのことでしょうか。

局長:
 はい。そのとおりです。海上自衛隊の広報活動のひとつで、普段見ることのできない自衛隊の船の中を一般の方々に公開するイベントとなっております。

パーソナリティー:
 どのような目的で艦艇広報が行われているのでしょうか。

局長:
 はい。この「艦艇広報」は、各自衛隊地方協力本部が主催しておりまして、海上自衛隊に対するご理解を深めていただくために全国各地の港で実施されております。 港に停泊している艦艇を自由にご覧いただく「一般公開」を実施しますので、公開時間内にお越しいただければ、どなたでも自由に艦艇をご覧いただくことができます。

パーソナリティー:
 普段見ることのできない艦艇の中が見学できる、とても貴重なイベントですね。過去には、山形県酒田市の酒田港に南極観測船の「しらせ」が寄港したこともあり話題になりましたよね。今年も酒田港で艦艇広報が行われる予定はあるのでしょうか。

局長:
 はい。8月上旬に「来て!見て!乗って!海上自衛隊」と題しまして、護衛艦の一般公開や広報展示などが2日間にわたって行われる予定となっております。詳細につきましては、今後、自衛隊山形地方協力本部にお問い合わせいただくか、山形地方協力本部のホームページでご確認いただければと思います。

パーソナリティー:
 ラジオをお聞きの皆さまも、興味のある方はぜひ酒田まで足を運んでみてはいかがでしょうか。東北の他の県でも同様の艦艇広報の情報があれば教えていただけますか。

局長:
 はい。イベントの日が近いものからご紹介しますと、今月下旬の29日と30日に青森県の八戸港、7月中旬に宮城県の仙台港、7月下旬に秋田県の秋田港、8月上旬は岩手県の宮古港と久慈港で、護衛艦等の一般公開などが実施される予定となっております。  あくまでもイベントの場所や時期につきましては、現時点の予定となっておりますので、ホームページなどでご確認ください。

パーソナリティー:
 艦艇広報には、どのような船が来るのでしょうか。

局長:
 はい。艦艇広報は、各イベントによって、寄港する艦艇の種類や数も異なりまして、護衛艦や掃海艇などが計画されておりますけれども、訓練の状況等によっては、イベントが中止されたり、又は変更となる場合もありますので、各地方協力本部から今後お知らせがあると思いますので、詳細につきましては、事前にホームページなどでご確認いただければと思います。

パーソナリティー:
 それでは、艦艇広報で見学する際の注意点などがありましたら、教えてください。

局長:
 はい。見学の際は係員の指示に従っていただくのはもちろんですが、装備品や機器には絶対に触らないようにしていただきたいと思います。また、艦内は非常に狭いですし、至る所に装備品等の突起物や設置されている物もありますので、走ったりせず、頭をぶつけたり、服の袖やカバン等の引っ掛かりにもご注意ください。通路の段差や急な階段などもありますので、身体を支えるためにもバッグは背負うタイプか、たすき掛けができて、両手がフリーになるタイプの方が安全に階段を昇り降りできると思います。 また、艦艇の床は雨や湿気で濡れていると、とても滑りやすく危険ですので、足元にも十分注意していただきたいと思います。

パーソナリティー:
 注意事項やアドバイスを詳しく説明していただき、ありがとうございました。

局長:
 安全に十分注意しながら、艦艇広報を楽しんでいただければと思います。我々、東北防衛局も7月下旬に行われる予定の秋田港での艦艇広報に合わせまして、政策広報として、防衛省・自衛隊に関するパンフレットの配布やクイズなどを実施することも計画しておりますので、私たち東北防衛局のブースにも、ぜひ足を運んでいただければと思います。

パーソナリティー:
 普段見ることのできない、海上自衛隊の船を間近で見学できるイベントとなっておりますので、お聞きの皆さんも、ぜひ見学に行かれてはいかがでしょうか。本日は東北防衛局の伊藤茂樹局長からお話をお伺いいたしました。伊藤局長、どうもありがとうございました。

局長:
 こちらこそ、どうもありがとうございました。

パーソナリティー:
 このコーナーでは、よりよい内容にしていくため、ラジオをお聞きの皆さまからご意見・ご感想を募集しております。お聞きのコミュニティ放送局までご連絡ください。

 
 
  
 
このペ−ジのTOPに戻る
 
   


日本の防衛Q&ATOPページ