南関東防衛局ホームページ
| アクセス | サイトマップ |
HOME取組 > 防衛施設周辺対策事業
  取 組
  防衛施設の運用に伴う調整
  地域の理解と協力の確保
  防衛施設周辺対策事業
  防衛施設の取得・管理
  損害の賠償
  損失の補償
  防衛施設の建設
  装備品の調達に係る監督等
  駐留軍労働者の労務管理
防衛施設周辺対策事業
防衛施設の安定的使用のためには周辺地域の方々の理解と協力が必要です。このため、「防衛施設周辺の生活環境の整備等に関する法律」に基づき、防衛施設と周辺地域の調和をはかるための「周辺対策事業」を実施しています。

防衛施設周辺における周辺対策事業の概要
住宅防音関連
飛行場や演習場周辺の航空機や砲撃等による騒音がうるさい地域として指定された区域(第1種区域等)内で、区域が指定された時に所在する住宅を所有している方などが行う防音工事に対して助成を行っています。
 ☑ 演習場周辺の住宅防音工事について(全般)
 ☑ 演習場周辺の砲撃音騒音の状況について
 ☑ 飛行場周辺の住宅防音工事について(全般)
 ☑ 飛行場周辺の航空機騒音の状況について
学校等の防音事業
自衛隊等の航空機の離着陸等のひん繁な実施等により生じる音響で著しいものを防止し、又は軽減するため、地方公共団体その他の者が行う防音工事に対して助成を行っています。
 ☑ 学校等の防音工事のあらまし
移転措置事業
航空機等の騒音が著しい区域から所有者が建物を移転する場合の補償等を実施しています。また、買い取った土地を緑地帯として整備しています。
 ☑ 飛行場周辺における建物等の移転の補償(全般)
放送受信事業
関連情報
 ☑ 特定防衛施設周辺整備調整交付金に係る事業評価について
 ☑ 「予算執行等に係る情報の公表等に関する指針」に基づく補助金等の支出につい
  ての情報公開

南関東防衛局
〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通5-57 横浜第2合同庁舎
アクセスマップ
Copyright (C) 2013 all reserved by South Kanto Defense Bureau