沖縄防衛局
サイトマップ
Loading
トップページ  入札・契約情報  建設工事関係  入札公告等 - 業務/簡易公募型プロポーザル

入札公告等 平成28年度 業務/簡易公募型プロポーザル

業務/簡易公募型プロポーザル

下記のPDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader が必要です。
最新のAdobe ReaderをAdobeのサイトからダウンロードしてください。


リンク先

業 務 名 瑞慶覧(H28)住宅地区設備ユーティリティー基本検討
履 行 場 所
掲 載 日 2017/1/13
受 付 期 限 2017/1/25
見積合わせ予定日 2017/3/24
種 別 コンサルタント(電気)
業 務 概 要 本業務は、キャンプ瑞慶覧における以下の施設の配置に係る電気及び通信ユーティリティーの検討業務を行うものである。

【喜舎場地区】
 ・低層住宅622戸(中学校含む) 
【アッパープラザ地区】
 ・低層住宅185戸
【ローワー普天間地区】
 ・低層住宅102戸
業 務 名 瑞慶覧(H28)住宅地区配置検討
履 行 場 所
掲 載 日 2016/12/9
受 付 期 限 2016/12/21
見積合わせ予定日 2017/3/2
種 別 コンサルタント(土木)
業 務 概 要 本業務は、キャンプ瑞慶覧における以下の施設の配置検討及びユーティリティー(給水、排水)の検討業務を行うものである。

【喜舎場地区】
・低層住宅622戸、中学校
【アッパープラザ地区】
・低層住宅185戸
【ローワー普天間地区】
・低層住宅102戸
業 務 名 宮古島(28)駐屯地新設設備基本設計競争参加資格の公示那
履 行 場 所
掲 載 日 2016/9/23
受 付 期 限 2016/10/5
見積合わせ予定日 2017/1/6
種 別 単体又は共同体の代表者
コンサルタント(電気)
共同体の代表者以外の構成員
コンサルタント(機械)又は、コンサルタント(通信)
業 務 概 要 本業務は、沖縄県宮古島における以下の設備基本設計業務を行うものである。

(1)電気設備
 ① 発電設備
 ② 駐屯地構内における受変電及び配電設備
 ③ 電力事業者からの供給方式
 ④ 中央監視設備
 ⑤ 屋外ユーティリティ設備
   ⑥ 太陽光発電システム
⑦ 構内配電線路設備及び外灯設備について、工事工程を考慮した幹線経路並びに施工方法の検討
(2)機械設備
 ① 空調及び給湯の熱源方式
 ② 車両等給油施設
(3)通信
 ① 通信事業者からの供給方式
 ② 駐屯地構内における線路形式
 ③ 通信機器室等
 ④ 屋外ユーティリティ設備
   ⑤ 防犯・警戒監視システム
⑥ 構内通信線路設備について、工事工程を考慮した幹線経路並びに施工方法の検討
(4)その他
 ① 各種資料収集、図面作成、工事費概算額の算定及び概略工事工程の作成
 ② 環境保全性能評価に伴う提案書の作成
業 務 名 宮古島(28)駐屯地新設設備基本設計競争参加資格の公示那
履 行 場 所
掲 載 日 2016/9/23
受 付 期 限 2016/10/5
見積合わせ予定日 2017/1/6
種 別 単体又は共同体の代表者
コンサルタント(電気)
共同体の代表者以外の構成員
コンサルタント(機械)又は、コンサルタント(通信)
業 務 概 要 本業務は、沖縄県宮古島における以下の設備基本設計業務を行うものである。

(1)電気設備
 ① 発電設備
 ② 駐屯地構内における受変電及び配電設備
 ③ 電力事業者からの供給方式
 ④ 中央監視設備
 ⑤ 屋外ユーティリティ設備
   ⑥ 太陽光発電システム
⑦ 構内配電線路設備及び外灯設備について、工事工程を考慮した幹線経路並びに施工方法の検討
(2)機械設備
 ① 空調及び給湯の熱源方式
 ② 車両等給油施設
(3)通信
 ① 通信事業者からの供給方式
 ② 駐屯地構内における線路形式
 ③ 通信機器室等
 ④ 屋外ユーティリティ設備
   ⑤ 防犯・警戒監視システム
⑥ 構内通信線路設備について、工事工程を考慮した幹線経路並びに施工方法の検討
(4)その他
 ① 各種資料収集、図面作成、工事費概算額の算定及び概略工事工程の作成
 ② 環境保全性能評価に伴う提案書の作成
業 務 名 宮古島(28)駐屯地新設現況調査
履 行 場 所 沖縄県宮古島市
掲 載 日 2016/9/23
受 付 期 限 2016/10/5
見積合わせ予定日 2017/1/6
種 別 コンサルタント(環境等)
業 務 概 要 本業務は、沖縄県宮古島における現況調査を行うものである。

1.既存資料収集整理(文化財、景観、動植物、周辺施設) 一式

2.植物動物調査
  植物相(維管束植物) (4回 冬、春、夏、秋) 一式
  哺乳類         (4回 冬、春、夏、秋) 一式
  鳥類           (5回 冬、春、初夏、夏、秋) 一式
  両生・爬虫類           (3回 春季、初夏季、秋季) 一式
  昆虫類               (3回 春季、初夏季、秋季) 一式
  陸生貝類             (2回 初夏季、秋季) 一式
  オカヤドカリ類            (2回 夏季) 一式
  現況地盤(地形・地質・植生) (1回) 一式

3.生活環境調査
  騒音振動調査、降下ばいじん (1回) 一式

4.その他項目調査
  文化財等              (1回) 一式
  景観     (1回) 一式
  有識者による現地確認等    (4回) 一式

5.貴重な動植物保護手帳等の作成 一式  
業 務 名 那覇港湾(28)浚渫基本検討
履 行 場 所 那覇港湾内
掲 載 日 2016/9/5
受 付 期 限 2016/9/15
見積合わせ予定日 2016/11/10
種 別 コンサルタント(土木)
業 務 概 要 本業務は、以下の検討業務を行うものである。

 1 浚渫概略設計(計画平面図及び横断図の作成)

 2 浚渫工事工法設定

 3 浚渫土砂受入先調査

 4 浚渫土処分方法検討

 5 航行安全委に必要な資料の作成業務 一式

 6 上記1~5に係る米側調整資料の作成業務 一式
業 務 名 嘉手納飛行場(28)入門管理施設整備基本検討
履 行 場 所 嘉手納飛行場内
掲 載 日 2016/7/25
受 付 期 限 2016/8/3
見積合わせ予定日 2016/10/7
種 別 コンサルタント(土木)
業 務 概 要  本業務は、嘉手納飛行場の第1ゲート及び入門管理施設等の整備に係る基本検討を行うものである。
 
  第1ゲート及び入門管理施設の配置等の検討
  飛行場の第1ゲートから入域及び退出する車両による国道58号(以下、「国道」という。)への影響を軽減し、以下、①から③の条件を充足するための第1ゲート及び入門管理施設の最適な配置と整備について検討を行う。

① ゲートから入域及び退出する車両による国道の交通渋滞への影響の緩和及び事故発生要因の除去
② 車両の安全な入域と退出のための動線
  (※国道及び接続町道からの入域と国道及び接続町道への退出) 
③ ゲートにおけるセキュリティ及び入域車両の管理
業 務 名 空自那覇外(28)訓練施設等新設土木設計
履 行 場 所 空自那覇基地内、陸自那覇駐屯地内
掲 載 日 2016/7/15
受 付 期 限 2016/7/28
見積合わせ予定日 2016/11/1
種 別 コンサルタント(土木)
業 務 概 要  本業務は、空自那覇基地内、陸自那覇駐屯地内における以下の施設配置の基本検討及び施設の整備に係る土木設計業務を行うものである。

基本検討
【貯蔵庫地区】
 施設配置の基本検討(各建物等の離隔距離等に係る図面及び申請書類
 等の作成)

【高射施設地区】
 施設配置の基本検討(各建物等の離隔距離等に係る図面等の作成)

実施設計
【空自那覇基地地区】
 覆土式貯蔵庫実施設計(造成工事、本体外構工事、土堤工事、舗装工
 事、排水工事、擁壁工事、内柵等)一式

【陸自那覇駐屯地地区】
 用地造成実施設計(2ha)

 管理棟新設(SRC-4/建物投影面積 約4,200m2×1棟)
 建物付帯土木工事実施設計(造成工事、舗装工事、給排水工事、環境
 整備工事等)一式
 
 排水管実施設計(L=約500m)

 函渠等実施設計(箱型函渠(1連1層)2断面、ウイング共)

 擁壁等実施設計(補強土式擁壁、6断面))
業 務 名 北部(28)環境調査
履 行 場 所 北部訓練場内
掲 載 日 2016/7/15
受 付 期 限 2016/7/28
見積合わせ予定日 2016/11/1
種 別 コンサルタント(環境等)
業 務 概 要  本業務は、北部訓練場内における倉庫新設に係る建設工事を対象に以下の業務を行うものである。

 1 貴重種動物調査(2季 冬、春) 一式
 2 貴重種植物調査(1季 春) 一式
 3 貴重種動植物の保全措置検討 一式
業 務 名 空自那覇外(28)訓練施設等新設建築設計
履 行 場 所
掲 載 日 2016/5/30
受 付 期 限 2016/7/13
見積合わせ予定日 2016/10/13
種 別 コンサルタント(建築)
業 務 概 要 本業務は、空自那覇基地内及び陸自那覇駐屯地内における以下の施設の整備に係る建築設計業務を行うものである。

【空自那覇基地内】
1.貯蔵庫D 新設(RC-1 / 延べ床面積約110m2)
2.貯蔵庫E 新設(RC-1 / 延べ床面積約100m2)
3.貯蔵庫F 新設(RC-1 / 延べ床面積約33m2)
4.機械室 新設(RC-1 / 延べ床面積約14m2)
5.♯350管理棟 解体(RC-1 / 延べ床面積約890m2)
6.♯352貯蔵庫 解体(RC-1 / 延べ床面積約200m2)
7.♯351油脂庫 解体(RC-1 / 延べ床面積約13m2)
8.♯354油脂庫 解体(CB-1 / 延べ床面積約8m2)
9.♯353哨舎 解体(CB-1 / 延べ床面積約4m2)

【陸自那覇駐屯地内】
10.管理棟 新設(SRC-4 / 延べ床面積約 15,700m2)
11.油脂庫 新設(RC-1 / 延べ床面積約38m2)
12.警衛所A 新設(RC-1 / 延べ床面積約15m2)
13.受電所 新設 (RC-1 / 延べ床面積約40m2)
14.貯蔵庫A 新設 (RC-1 / 延べ床面積約210m2×3棟)
15.交付所 新設 (RC-1 / 延べ床面積約200m2)
16.貯蔵庫B 新設 (RC-1 / 延べ床面積約33m2)
17.警衛所B 新設 (RC-1 / 延べ床面積約38m2)
18.貯蔵庫C 新設 (RC-1 / 延べ床面積約210m2)
19.哨舎 新設 (RC-1 / 延べ床面積約5m2)
業 務 名 ホワイトビーチ(28)環境モニタリング調査
履 行 場 所 ホワイトビーチ地区及び沿岸域
掲 載 日 2016/5/27
受 付 期 限 2016/6/8
見積合わせ予定日 2016/9/13
種 別 コンサルタント(環境等)
業 務 概 要 本業務は、ホワイトビーチ地区内における汚水処理施設新設に係る建設工事を対象に以下の業務を行うものである。
 1 陸域植物(重要な植物種及び植物群落 工事前(1回)、工事中
  (年2回(春季、秋季))) 1式
 2 陸域動物及び陸域生態系
  (オカヤドカリ類等地上徘徊性動物のロードキル調査 工事中
  (各月1回(7~9月))) 1式
  (シロチドリの繁殖状況調査 工事中(各月1回(4~9月、
  3月))) 1式
 3 海域植物(海域植物(重要な種)の生育状況 工事前(1回)、
  工事中(年2回(夏季、冬季))) 1式
 4 海域動物(海域動物(重要な種)の生息状況(大型底生生物及び
  サンゴ類) 工事前(1回)、工事中(年2回(夏季、冬季)))
  1式
 5 海域生態系
  (アジサシ類(上位性) 工事中(年3回(6~8月))) 1式
  (ヒジキ(特殊性) 工事前(1回)、工事中(年2回(夏季、
  冬季))) 1式
 6 廃棄物等
  (建設発生土のリサイクル率及びリサイクル先 リサイクル終了
  まで) 1式
  (仮置きする場合:処理水のSS濃度 工事中(1回(降雨時)))
  1式
 7 事後調査報告書の作成 1式
業 務 名 空自那覇(28)電源施設新設設備調査検討
履 行 場 所
掲 載 日 2016/5/20
受 付 期 限 2016/6/1
見積合わせ予定日 2016/9/6
種 別 コンサルタント(電気)
業 務 概 要 本業務は、航空自衛隊那覇基地内における以下の施設の整備に係る設備調査検討業務を行うものである。

【設備調査検討業務】
1.受電所 新設(RC-1 延べ面積約 70㎡) 一式
2.受配電所 新設(RC-1 延べ面積約650㎡) 一式
3.構内配電線路 新設 一式

●詳細を参照するには、業務名をクリックします(PDF)。

 

<< 戻る

ページ先頭へ