平成29年度 日米交流音楽会 in 武蔵村山
平成29年度 日米交流音楽会 in 武蔵村山の概要
平成30年2月3日(土)、武蔵村山市民会館さくら ホール大ホール(武蔵村山市)において、「日米交流音楽会 in武蔵村山」を開催しました。
この音楽会は、米軍横田基地周辺住民の方々と同基地に勤務する軍人・軍属及びその家族の方々とが、音楽を通して相互理解を深めることを目的として、平成20年度から毎年開催しているものです。
11回目となる今回は、武蔵村山市との共催で実施しました。
今回の音楽会には、日本側から武蔵村山ウィンドアンサンブル、入り天神太鼓保存会、キッズダンススタジオ ヴィゴーズ、米国側から米国空軍太平洋音楽隊、横田サムライ太鼓、横田七夕ダンサーズの6団体が参加しました。
当日は、武蔵村山市を始め基地周辺地域の方々など多くの皆様にご来場いただき、各団体によるバラエティ豊かな演目が披露されました。また、武蔵村山ストリートダンス協会のキャラクター
ムラッパーも登場し、ご来場の皆様と一緒にダンスで盛り上がりました。
そして、最後は出演者全員による「武蔵村山音頭」の演奏・演舞で盛大なフィナーレを迎えることができました。
来場者からは、「やっぱり音楽って良いですね!言葉の壁を越えられます」「また観に来たい」などの感想が寄せられました。
北関東防衛局では、今回の音楽会をきっかけに新たな交流が生まれていくことを願うとともに、今後も様々な日米交流事業に取り組んでまいります。