|
|
|
R4.11 |
令和4年度日米共同統合演習(実動演習)『キーン・ソード23』の支援 |
|
|
|
R4.11 |
米軍再編に係る嘉手納飛行場から築城基地への訓練移転
|
|
|
|
R4.11 |
米軍再編に係る岩国飛行場から新田原基地への訓練移転 |
|
|
|
R4.10.18 |
令和4年度在日米軍従業員永年勤続者表彰式
|
|
|
|
R4.9.4 |
九州防衛局が「芦屋基地航空祭2022」で広報活動 |
|
|
|
R4.6.30 |
令和3年度計画護衛艦の起工式を開催
|
|
|
|
R4.6.23 |
令和2年度計画護衛艦5番艦命名・進水式艦名「やはぎ」 |
|
|
|
R4.6.29 |
令和4年度優秀工事等顕彰状授与式(本局)
|
|
|
|
R4.5.13 |
感謝状贈呈〜在日米海軍佐世保基地施設部長アーガー中佐〜 |
|
|
|
R4.4.28 |
護衛艦1番艦「もがみ」 引渡式・自衛艦旗授与式
|
|
|
|
R4.4.16〜25 |
日出生台演習場における沖縄県道104号線越え実弾射撃訓練の分散・実施 |
|
|
|
R4.3.22 |
米軍再編に係る嘉手納飛行場から築城飛行場への訓練移転
|
|
|
|
R4.3.22 |
護衛艦2番艦「くまの」 引渡式・自衛艦旗授与式 |
|
|
|
R3.12.10 |
感謝状贈呈〜朝山前奄美市長〜
|
|
|
|
R3.12.10 |
「もがみ」型護衛艦4番艦 命名・進水式 艦名「みくま」 |
|
|
|
R3.11.12 |
感謝状贈呈〜長崎県西海市長ほか4団体〜
|
|
|
|
R3.6.24 |
令和2年度計画護衛艦起工式 |
|
|
|
R3.6.22 |
令和元年度計画護衛艦3番艦 命名・進水式 艦名「のしろ」
|
|
|
|
R3.3.30 |
「えびの市永山運動公園」がリニューアルオープン |
|
|
|
R3.3.3 |
平成30年度計画護衛艦1番艦 命名・進水式 艦名「もがみ」
|
|
|
|
R2.12 |
感謝状贈呈〜宮崎県及び鹿児島県漁業協同組合連合会会長〜
|
|
|
|
R2.11 |
感謝状贈呈〜村岡えびの市長ほか4名〜
|
|
|
|
R2.10.26-11.5 |
米軍再編に係る訓練移転の支援 |
|
|
|
R2.9.14 |
感謝状贈呈〜在日米海軍佐世保基地司令官ストーリングス大佐〜
|
|
|
|
R2.7.22 |
防衛施設周辺対策事業担当者会議の開催 |
|
|
|
R2.7.15 |
令和元年度計画護衛艦の起工式を開催
|
|
|
|
R2.6.19 |
岩田防衛大臣政務官が佐賀県有明海漁協、佐賀県庁を訪問 |
|
|
|
R2.3.4 |
感謝状贈呈〜鹿児島県中種子町長〜
|
|
|
|
R2.2.3-29 |
沖縄県道104号線越え実弾射撃訓練の分散・実施で支援 |
|
|
|
R2.1.18-30 |
日米共同訓練「フォレスト・ライト(WA)」の支援
|
|
|
|
R1.12.8 |
「令和元年度築城基地航空祭」で広報活動を実施 |
|
|
|
R1.11.18 |
感謝状贈呈〜鹿児島県奄美市長、瀬戸内町長
|
|
|
|
R1.10.29 |
令和元年度 在日米軍従業員永年勤続表彰式 |
|
|
|
R1.10.23 |
令和元年度九州防衛施設地方審議会
|
|
|
|
R1.9.29 |
「令和元年 西部方面隊記念行事」において広報活動を実施 |
|
|
|
R1.8.26-9.23 |
日米共同訓練『オリエント・シールド19』の支援
|
|
|
|
R1.7.31 |
海上自衛隊鹿屋基地におけて米海兵隊オスプレイの地上展示
を実施 |
|
|
|
R1.7.23 |
博多地区税関事務連絡協議会総会において岩田企画部長が
講演
|
|
|
|
R1.7.23 |
令和元年度 優秀工事等顕彰状授与式(熊本支局) |
|
|
|
R1.7.8 |
令和元年度 優秀工事等顕彰状授与式(本局)
|
|
|
|
R1.6.21 |
感謝状贈呈〜在日米海軍佐世保基地施設部隊長 ソレザー中佐〜 |
|
|
|
H31.4.28 |
九州防衛局が「エアーメモリアルinかのや2019」で広報活動
|
|
|
|
H31.3.20 |
周辺環境整備事業担当者会議の開催 |
|
|
|
H31.3.19 |
大分県玖珠町において三貝九州防衛局長が講話
|
|
|
|
H31.1.17 |
平成31年福岡地区自衛隊協力団体合同新年会において三貝九 州防衛局長が講話 |
|
|
|
H30.12.2 |
九州防衛局が新田原基地航空祭「新田原エアフェスタ2018」で 広報活動
|
|
|
|
H30.10.23 |
平成30年度在日米軍従業員永年勤続者表彰式 |
|
|
|
H30.10.16 |
平成30年度九州防衛施設地方審議会
|
|
|
|
H30.10.14 |
九州防衛局が「芦屋基地航空祭」で広報活動 |
|
|
|
H30.9.3 |
感謝状贈呈〜九州防衛局入札監視委員会委員〜
|
|
|
|
H30.8.21 |
「えびの市防災食育センター」が完成 |
|
|
|
H30.7.27 |
平成30年度 優秀工事等顕彰状授与式(本局)
|
|
|
|
H30.7.4 |
平成30年度 優秀工事等顕彰状授与式(熊本支局) |
|
|
|
H30.7.5-6 |
新型護衛艦「しらぬい」海上公試始まる〜長崎支局〜
|
|
|
|
H30.6.22 |
福岡県警察本部において九州防衛局原田地方調整課長が講演 |
|
|
|
H30.6.2-3 |
九州防衛局が護衛艦ひゅうが一般公開で広報活動
|
|
|
|
H30.5.29 |
感謝状贈呈〜在日米海軍佐世保基地法務部長 ホートン大尉〜 |
|
|
|
H30.3.20 |
「交通安全看板」贈呈式及び清掃活動(佐世保)
|
|
|
|
H30.3.7 |
海上自衛隊 護衛艦「あさひ」就役 |
|
|
|
H30.2.27 |
FBS福岡放送において三貝局長が講演
|
|
|
|
H30.1.28-2.21 |
沖縄県道104号線越え実弾射撃訓練の分散・実施で支援 |
|
|
|
H30.1.20 |
日米交流 in 西海2017開催
|
|
|
|
H29.12.8-12.20 |
日米共同訓練「フォレストライト01」を支援 |
|
|
|
H29.11.26
H29.12. 3
|
広報活動〜築城基地航空祭・新田原基地エアフェスタ〜
|
|
|
|
H29.10.30 |
調印式 〜日出生台演習場の米軍使用に関する協定〜 |
|
|
|
H29.10.17 |
平成29年度在日米軍従業員永年勤続者表彰式
|
|
|
|
H29.10.15 |
第12回米軍基地・西海市親善ソフトボール大会開催 |
|
|
|
H29.10.12 |
新型護衛艦「しらぬい」命名・進水式
|
|
|
|
H29. 9.27 |
平成29年度九州防衛施設地方審議会 |
|
|
|
H29. 8. 2 |
九州防衛局長着任式
|
|
|
|
H29. 7.10 |
感謝状贈呈〜在日米海軍佐世保基地司令官〜 |
|
|
|
H29. 7. 7 |
平成29年度熊本防衛支局優秀工事等顕彰状授与式
|
|
|
|
H29. 7. 6 |
平成29年度九州防衛局優秀工事等顕彰状授与式 |
|
|
|
H29.7.5-6 |
新型護衛艦「あさひ」海上公試始まる
|
|
|
|
H29.6.26 |
鹿屋市長への説明(オスプレイ不時着水について) |
|
|
|
H29.6. 4 |
防衛省車座ふるさとトークin熊本
|
|
|
|
H29.5.19 |
若宮防衛副大臣 山口佐賀県知事等を表敬訪問 |
|
|
|
H29.4.26〜28 |
陸上自衛隊の佐賀空港利用に係る地権者説明会
|
|
|
|
H29.4.15 |
崎辺西地区自衛隊施設の建設工事に係る地元説明会 |
|
|
|
H29.3.24 |
感謝状贈呈〜九州防衛施設地方審議会会長〜
|
|
|
|
H29.1.21 |
日米交流事業を開催 〜長崎県佐世保市〜 |
|
|
|
H28.12.2 |
平成28年度九州防衛施設地方審議会 |
|
|
|
H28.10.19 |
新型護衛艦「あさひ」命名・進水式 |
|
|
|
H28.10.18 |
平成28年度在日米軍従業員永年勤続者表彰式 |
|
|
|
H28.10.16 |
第11回米軍基地・西海市親善ソフトボール大会開催 |
|
|
|
H28.9.14 |
佐世保地区の発注予定工事の現地視察会の開催
|
|
|
|
H28.7.29 |
陸上自衛隊オスプレイ等による佐賀空港利用計画に関する住民説明会の開催 |
|
|
|
H28.7.1 |
平成28年度 優秀工事等顕彰状授与式
|
|
|
|
H28.6.3 |
若宮防衛副大臣 山口佐賀県知事を表敬・訪問 |
|
|
|
H28.5.29 |
『防衛省車座ふるさとトーク』開催
|
|
|
|
H28.5.18 |
『九州・沖縄防衛行政連絡会議』開催 |
|
|
|
H28.4.7 |
感謝状贈呈〜在日米海軍佐世保基地施設部長 アレン中佐〜 |