米軍再編に係る訓練移転の支援 | ||||||||||||||||||||||||||||||
≪概要≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||
令和2年10月26日〜11月5日にかけて令和2年度日米共同統合演習(実動演習)「キーン・ソード21/02FTX」が日本周辺海空域、各自衛隊、在日米軍施設において実施されました。 本訓練は、武力攻撃事態等における自衛隊の運用要領及び日米共同対処要領を演練し、自衛隊の即応性及び日米の相互運用性の向上を図るものです。 【米軍再編に係る嘉手納飛行場から新田原基地への訓練移転】 令和2年10月26日〜11月5日の間、航空自衛隊新田原基地を拠点に米空軍嘉手納飛行場所属のF15戦闘機12機が参加した日米共同訓練が実施されました。
令和2年10月26日〜11月5日の間、海上自衛隊鹿屋航空基地を拠点に米海兵隊普天間飛行場所属のMV−22オスプレイ4機が参加した日米共同統合演習が実施されました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
九州防衛局のホームページは、「ウインドウサイズ:700×768以上」、「文字サイズ:中」で最適に表示されるよう作成しております。
Copyright(c)
2007 Kyushu Defense Bureau,All rights reserved.