MENU
和歌山地本について
>
本部長からのご挨拶
業務内容
本部・事務所所在地一覧
自衛官になりたい
>
募集種目
受験種目選択ナビ
組織・勤務・勤務地
先輩の声
給与・処遇
説明会
県内窓口の案内
採用試験合格発表
資料請求
イベント情報
>
イベント一覧
予備自衛官制度
>
わが国の予備自衛官制度
予備自衛官制度
即応予備自衛官
予備自衛官補
お問い合わせ
企業の皆様へ
>
退職自衛官の活用
豊かな人材
退職自衛官の有意性
雇用支援ネットワーク
和歌山県の人材情報
再就職紹介
予備自衛官等協力事業所表示制度のご案内
お問い合わせ
自衛隊を知りたい
>
和歌山県の自衛隊
総合的な学習・探求の時間
和歌山県の駐屯地・基地
TOP
潜水艦救難艦当選者限定特別公開について
日 時
・
令和2年11月29日
(
日
)
※見学時間は別途連絡させていただきます。
見学場所
・
日高港(塩屋第1岸壁)御坊市塩屋町南塩屋450-25
駐 車 場
・
日高港(塩屋第1岸壁内に駐車場有)
受 付
● 乗艦前に検温、消毒及び手荷物検査を行いますのでご協力ください。
注意事項
● 艦内へのアルコール類・ペット・銃刀類・火薬類の危険物等の持ち込みはできません。
● 船上は滑りやすくなっていますので、サンダルやハイヒールでの乗艦は危険ですので、歩きやすい靴でお越しください。
● 新型コロナウイルスの感染状況、天候等の状況により、見学時間は変更または、中止となる場合があります。
(中止の場合は、担当者から連絡させていただきます。)
● 駐車場・会場内は誘導員の指示に従ってください。
● 艦上での見学の際は突起物や足元・頭上にお気を付けください。
● 岸壁内での盗難や事故等の責任は負いかねますのでご了承ください。
● 会場内でのドローン等の飛行は禁止です。
● 周辺施設への無断駐車、交通の妨げになる迷惑駐車はご遠慮下さい。
● 雨天の場合、船上での傘をさしての見学は出来ません。かっぱ等の準備をお願いします。
新型コロナウイルス感染防止対策
● 関係者のマスク着用、消毒及びソーシャルディスタンスの確保など万全の態勢で実施してまいります。
参加者皆さまへのお願い
● イベント参加中のマスクの着用、消毒(アルコール消毒液を用意します)へのご協力
● 当日に37.5℃以上の発熱がないこと(受付時検温を行います)
● 過去14日以内に発熱や体調不良に伴う受診または服薬がないこと
● 過去14日以内に感染拡大している地域や国への訪問歴がないこと
● イベント終了後、参加者の中から新型コロナウイルス感染者が確認された場合は速やかに参加者の皆様に連絡いたします。 (そのため、皆様の連絡先を把握させていただきます)
※
条件に満たない場合は、参加をお断りさせていただく場合があります。予めご理解・ご協力よろしくお願いします。
お問合せ先
自衛隊和歌山地方協力本部 募集課 広報班
電 話
073-422-5116
メール
recruit1-wakayama@pco.mod.go.jp
※※応募された際の情報は本イベントの抽選に使用させてただく他、今後のイベント案内等で活用させていただく場合があります。