本文へスキップ

国家を守る、公務員。

電話でのお問い合わせはTEL:076-441-3271(代)

ご予約はこちら

 本部長から皆様へ

自衛隊富山地方協力本部長
1等陸佐  宮内 雅也

  

皆様こんにちは。当ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 9月5日に富山市の自遊館というホテルで、「任期満了退職予定の若い自衛官」に対する「再就職を援護」するための合同企業説明会を実施しました。

 この合同企業説明会は毎年実施されており、まず準備として、退職予定の隊員から再就職のため希望する企業や業種を聞き取るほか、富山県内の社会・経済情勢、企業が求める人物像・自衛官像、社会における一般的マナー等の説明を行っています。そして、企業等の求人票から隊員の希望に沿う企業の目星をつけ、当該企業に説明会の趣旨説明や参加希望の有無等を確認しつつ参加企業を募っています。

 今回の説明会には、富山県出身の13名の隊員とともに、50社の企業に参加して頂きました。隊員らは、1社約30分の時間計画の下、1人あたり6社から業務内容等に関する各種説明を受けていました。今後は、隊員と企業とのマッチングに基づき、企業見学や一層の説明を受け、来年3月末に任期満了退職することから、年内を目途に再就職先が決定される予定です。ちなみに、参加いただいた企業の方々からは、面接をした隊員たちに対して非常に好意的な意見を多く頂くことができ有難い限りです。なお、地方協力本部では任期満了退職する隊員のみならず、定年退官で自衛隊を去る隊員の再就職の援護も実施しています。

 企業等に入社した方は、退職時の再就職先を自ら探すのが一般的ではないでしょうか?自衛隊という組織は、任務を全うする全ての隊員の次の人生も幸あるように支援しています。だからこそ、現職の隊員たちは後顧の憂いなく任務に就くことができるのです。これを見て、自衛隊という組織に興味・関心を
もって頂ければ幸いです。


本部長略歴

階級
1等陸佐
氏名
宮内 雅也 (みやうち まさや)
生年月(年齢)
昭和44年5月(54歳)
勤務歴
平成 7年 3月  第13戦車大隊(日本原)
  11年 3月  第13戦車中隊(日本原)
  12年 3月  第10戦車大隊(今 津)
  14年 3月  第10偵察隊(春日井)
  15年 8月  指揮幕僚課程(目 黒)
  17年 8月  第13特科隊(日本原)
  18年 3月  第14戦車中隊長(日本原)
 
  20年 3月  第7師団司令部第3部(東千歳)
  21年 8月  陸上幕僚監部人事部厚生課(市ヶ谷)
  24年 3月  北部方面総監部防衛部防衛課(札 幌)
  26年 8月  幹部高級課程、統合高級課程(目 黒)
  27年 8月  第7師団司令部第3部長(東千歳)
  29年 8月  第11普通科連隊長(東千歳)
令和 元年 8月  教育訓練研究本部訓練評価部(目 黒)
   2年 3月  評価支援隊作戦評価分析第2科長(北千歳)
   4年12月  現職(富 山)


このページの先頭
富山地本

information富山地本

自衛隊富山地方協力本部

〒930-0856
富山県富山市牛島新町6-24
TEL/FAX:076-441-3271(代)
E-mail:
 [email protected]

→ アクセス