防衛省・自衛隊東京地方協力本部練馬地域事務所のHPです。
トップ > 練馬地域事務所
メニューアイコン

練馬地域事務所説明会


説明会情報
説明会情報
陸上自衛隊職種説明会
海上自衛隊職種説明会
航空自衛隊職種説明会
『自衛隊のソレ、できます!』編
自衛隊のソレ、できます!
国際貢献できます!
人を助ける仕事できます!
広い世界見られます!
ソレ、誤解ですから!
自衛隊のソレ、誤解ですから!
広報用動画
・お問い合わせ・
防衛省自衛隊 練馬地域事務所
住所:練馬区豊玉北6-3-3 第8平和ビル4階
☎:03-3991-8921
☆☆☆只今準備中☆☆☆

■自衛官候補生とは
別名を「任期制自衛官」と呼び、2~3年を一任期として勤務する隊員のことです。
将来を考えながら勤務でき、任期満了時には「継続」か「退職」を選択できます。
「継続」をした場合は、階級はそのままでもう一任期勤務でき、
昇任試験に合格後は「曹」として定年まで勤務可能で、将来幹部自衛官も目指せます。
「退職」希望の場合は、合同企業説明会等により新たな就職先の紹介、
資格・特技取得講座も受講でき、特例退職手当(陸:1任期約58万円・2任期約145万円)
が支給されます。
他の官公庁や企業様にはない自衛隊独自の制度であり、魅力も多いコースです。
■キャリアステップアップ(曹、幹部への道もひらけています。)

- 身 分:特別職国家公務員
- 給 与:2士に任官後179,000円支給
- 手 当:自衛官任用一時金(2士に任官後)221,000円支給
勤務や職種・職域に応じて、住居手当、扶養手当、航空手当、 乗員手当、航海手当、地域手当などがあります。 - 賞 与:期末・勤勉手当(ボーナス)年2回(6月・12月)
- 昇 給:年1回
健康管理・災害補償・自衛隊病院・医療施設が完備されています。 また、共済組合による人間ドッグ受診の助成金制度もあります。 - 休日・休暇:週休2日制、祝日、年末年始及び夏季特別休暇、年次休暇などがあります。
- 保 険:生命共済、団体生命保険、家族団体障害保健、火災保険などがあります。
- 年金等:退職共済年金、若年定年退職者給付金、障害共済年金、公務災害補償があります。
- 住 居:官舎等
応募資格:18歳~33歳未満
(※ただし、32歳の者にあたっては、採用予定月の1日から起算して3月に達する日の翌月の末日現在、
33歳に達していない者に限る。)
年間を通して募集しています。詳しくは自衛隊練馬地域事務所までご連絡下さい。
【取得機会のある多彩な資格】
- ●自動車整備士
- ●大型自動車
- ●大型特殊
- ●けん引
- ●船舶関係
- ●小型船舶
- ●潜水士
- ●航空管制
- ●航空無線通信士
- ●医療関係
- ●救急救命士
- ●准看護師
- ●臨床検査技師
- ●医療放射線技師
- ●危険物取扱者
- ●公害防止管理者
- ●ガス溶接
- ●パソコン検定
- ●英語検定
- ●情報処理
- ●調理師免許
- ●ブライダルプランナー
- ●キャリアカウンセラー
- ●ネイリスト
- ●電気主任技術者
- ●日商簿記検定
- ●ボイラー技士
- ●栄養士
- ●ホームヘルパー 等
〇アクセス
周辺地図
事務所写真・最寄駅

事務所・詳細情報
住 所 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-3-3第8平和ビル403
電 話 03-3991-8921
e-mail [email protected]
受付時間 月曜日~金曜日:
08:30~18:00
土および
日・祝:
10:00~17:00
※時間外も対応いたしますので、
その際は、事前にご連絡をお願いします。