自衛官って、どんな仕事?自衛隊の仕事・自衛隊の仕事内容


自衛官を目指す!(自衛官キャリアコース)

自衛官になるには、さまざまなコースがあります。自分の適性や希望を見つめて最適なコースを選択できます。

自衛官


**各募集種目の画像をクリックすると、自衛官募集ホームページ」に移動します。
試験情報・募集要項・志願票・受験票・パンフレット等のダウンロードが行えます。
自衛隊幹部候補生

一般・技術・歯科・薬剤科のコースから各自衛隊の幹部自衛官となる者(パイロット要員含む)を養成する制度です。


【応募資格 一般・技術】

20歳以上26歳未満(22歳未満は大卒(見込含)、大学院(専門職大学院を除く。)修士取得者は28歳未満

【応募資格 歯科・薬剤科】

専門の大卒(見込含)20歳以上30歳未満(薬剤は20歳以上26歳未満(修士取得者は28歳未満)

詳細
医科・歯科幹部自衛官

各自衛隊の衛生部門において、隊員の医療、健康管理等の業務に携わる幹部自衛官となる者を採用する制度です。

【応募資格】

医師・歯科医師の免許取得者

詳細
技術海上・技術航空幹部

海上自衛隊・航空自衛隊の技術分野で活躍する幹部自衛官となる者を採用する制度です。

【応募資格】

大卒38歳未満

詳細
技術海曹・技術空曹

大学、短大、高専の卒業者及び技術分野で即戦力として活躍する海上自衛官・航空自衛官となる者を採用する制度です。

【応募資格 免許の部】

20歳以上で国家免許資格取得者等

【応募資格 大学・短大・高専卒の部】

20歳以上で工学系大学・短大・高専卒(見込含)の者

詳細
航空学生

海上・航空自衛隊のパイロット等を養成する制度です。

【応募資格】

高卒(見込含)21歳未満

詳細
一般曹候補生

陸上・海上・航空自衛隊の曹となる自衛官を養成する制度です。

【応募資格】

18歳以上33歳未満

詳細
自衛官候補生
自衛官候補生

採用後に3ヶ月間の教育・訓練を受け、修了後に2士に任官し陸上自衛官は1年9ヶ月、海上・航空自衛官は2年9ヶ月を1任期として勤務する任期制隊員です。

【応募資格】

18歳以上33歳未満

詳細

学生


防衛大学校学生
防衛大学校学生

将来、各自衛隊の幹部自衛官となる者(パイロット要員含む)を4年間の修業期間において養成する制度です。

【応募資格 推薦】

高卒(見込含)21歳未満かつ高等学校長の推薦必要

【応募資格 一般】

高卒(見込含)21歳未満

詳細
防衛医科大学校・医学科学生

将来、医師である幹部自衛官となる者を6年間の修業期間において養成する制度です。

【応募資格】

高卒(見込含)21歳未満

詳細
防衛医科大学校・看護学科学生(自衛官コース)

将来、看護師である幹部自衛官となる者を4年間の修業期間において養成する制度です。

【応募資格】

高卒(見込含)21歳未満

詳細
陸上自衛隊・高等工科学校生徒

中学校卒業者を対象とした、陸上自衛隊の技術関係の専門技術者を養成する制度です。

【応募資格】

中卒(見込含)17歳未満の男子

詳細
防衛大学校ホームページ
防衛大学校ホームページ

詳細
防衛医科大学校ホームページ
防衛医科大学校ホームページ

詳細

その他


貸費学生(技術)
貸費学生(技術)

大学(大学院)に在学する学生で、理学又は工学を専攻し、修学後専攻した学術を応用して自衛隊に勤務しようとする学生に学資金を貸与する制度です。

【応募資格】

大学の理学部、工学部の3・4年次又は大学院*修士課程在学(正規の修業年限を終わる年の4月1日現在26歳未満(大学院*修士課程在学者は28歳未満))*(専門職大学院を除く。)

詳細
予備自衛官補
予備自衛官補

一般社会人や学生の方を予備自衛官補として採用し、教育訓練修了後、予備自衛官として任用する制度です。

【応募資格 一般】

18歳以上34歳未満

【応募資格 技能】

18歳以上で国家資格等を有する者(資格により55歳未満から53歳未満)

詳細

自衛官を目指す!(募集窓口のご案内)

静岡地方協力本部は静岡市に本部、県下に10の募集事務所等を置き、自衛官募集に関する窓口を設けています。

自衛隊に興味がある方、自衛官になりたいとお考えの方は、
お気軽に近くの窓口にお訪ね、又はお問合せください!


#
本部

静岡市葵区柚木366

054-261-3151054-261-3153

23市14町


#
沼津地域事務所

〒410-0033 沼津市杉崎町6-20 法務局内1F

055-916-0605055-916-0610

沼津市|御殿場市|小山町|清水町


#
富士地域事務所

〒417-0041 富士市御幸町13-5長谷川ビル3F

0545-51-17190545-51-1719

富士市|富士宮市


#
伊東地域事務所

〒414-0022 伊東市東松原町12-5三浜ビル2F

055-737-9632055-737-9632

熱海市|伊東市|下田市|河津町|東伊豆町|南伊豆町|松崎町|西伊豆町


#
三島募集案内所

〒411-0033 三島市文教町1-9-10ミシマ北口ビル4F

055-989-9111055-989-9111

裾野市|三島市|伊豆の国市|伊豆市|長泉町|函南町


#
静岡募集案内所

〒422-8054 静岡市駿河区南安倍3-6-45相川ビル1F

054-284-3936054-284-3936

静岡市(葵区、駿河区)


#
藤枝地域事務所

〒426-0034 藤枝市駅前3-11-21

054-643-6391054-643-6391

藤枝市|焼津市|島田市|牧之原市|川根本町|吉田町


#
清水募集案内所

〒424-0825 静岡市清水区松原町2-15 清水合同庁舎3F

054-352-9100054-352-9100

静岡市(清水区)


#
浜松出張所

〒430-0929 浜松市中区中央1-12-4浜松合同庁舎8F

053-454-4605053-454-4605

浜松市(中区、南区、西区)|湖西市


#
袋井地域事務所

〒437-0014 袋井市永楽町143朝日生命ビル3F

053-843-3717053-843-3717

袋井市|磐田市|掛川市|菊川市|御前崎市|森町


#
浜北募集案内所

〒434-0003 浜松市浜北区新原3908

053-585-1719053-585-1719

浜松市(浜北区、北区、東区、天竜区)


自衛官を目指す!(採用セミナーのご案内)

静岡地方協力本部では、各募集事務所、市町関係施設、学校、自衛隊関係イベント等で採用セミナーを実施しております。

自衛隊について知りたい!自衛官になりたい!など興味関心のある方は、是非ご来場ください。

主な説明内容は、自衛隊制度(防大・医大・航空学生【パイロット要員】・看護学生・一般自衛官)の概要及び質疑応答。自衛隊広報行事(イベント)のご案内です。

  • 説明の内容については、変更する場合がございます。 注意

東部地区

沼津地域事務所|伊東地域事務所|富士地域事務所|三島募集案内所

詳細
中部地区

藤枝地域事務所|静岡募集案内所|清水募集案内所

詳細
西部地区

浜松出張所|袋井地域事務所|浜北募集案内所

詳細

採用セミナー予定表静岡県東部地区

富士地域事務所

時間
9:00 - 17:00常時開設中

富士市御幸町13-5長谷川ビル3F

0545-51-17190545-51-1719

沼津地域事務所

時間
9:00 - 17:00常時開設中

沼津市杉崎町6-20 法務局内1F

055-916-0605055-916-0610

伊東地域事務所

時間
9:00 - 17:00常時開設中

伊東市東松原町12-5三浜ビル2F

055-737-9632055-737-9632

三島募集案内所

時間
9:00 - 17:00常時開設中

三島市文教町1-9-10ミシマ北口ビル4F

055-989-9111055-989-9111

採用セミナー予定表静岡県中部地区

清水募集案内所

時間
9:00 - 17:00常時開設中

静岡市清水区松原町2-15 清水合同庁舎3F

054-352-9100054-352-9100

静岡募集案内所

装備品展示あり

時間
9:00 - 17:00常時開設中

静岡市駿河区南安倍3-6-45相川ビル1F

054-284-3936054-284-3936

藤枝地域事務所

時間
9:00 - 17:00常時開設中

藤枝市駅前3-11-21

054-643-6391054-643-6391


採用セミナー予定表静岡県西部地区

袋井地域事務所

時間
9:00 - 17:30常時開設中

袋井市永楽町143朝日生命ビル3F

053-843-3717053-843-3717

浜松出張所

時間
9:00 - 17:30常時開設中

浜松市中区中央1-12-4浜松合同庁舎8F

053-454-4605053-454-4605

浜北募集案内所

時間
9:00 - 17:30常時開設中

浜松市浜北区新原3908

053-585-1719053-585-1719

お気軽に各募集事務所にお問合せください

ご相談はこちらからどうぞ

防衛省・自衛隊 自衛隊静岡地方協力本部(ちほん)
〒420-0821 静岡市葵区柚木366
054-261-3151 | 054-261-3152
[email protected]