滋賀地本本部長
1等陸佐 淺田 健(あさだ けん)
【プロフィール】
大阪府出身
防衛大学校 第37期生
【主要勤務歴】
・第27普通科連隊中隊長(別海)
・陸上幕僚監部監理部(市ヶ谷)
・陸上幕僚監部教育訓練部(市ヶ谷)
・外務事務官(防衛駐在官)(パキスタン)
・中央即応集団報道官(座間)
・第40普通科連隊長(小倉)
・富士学校普通科部教育課長(富士)
ご挨拶
看護の日と看護週間過日、石川県珠洲市で震度6強を観測した地震により、負傷された方や被害に遭われた方にお見舞いを申し上げます。どうぞ余震や豪雨による土砂災害にはお気をつけください。
さてフローレンス・ナイチンゲールは、クリミア戦争時、英軍野戦病院で看護任務に就き、敵味方を問わず傷病兵を看護し、統計を用いて兵士の生存率向上に尽力しました。また戦後も陸軍病院の改善や看護学校の設立に努めました。その誕生日は約200年前の西暦1820年5月12日であることから、日本では昭和55年に5月12日を「看護の日」とし、この日を含む週(日~土)を「看護週間」と制定されました。
自衛隊には看護師を育成する機関(正看1カ所、准看6カ所)があり、この卒業生は「骨肉の至情と挺身奉仕の精神」で任務に当たっています。看護師を目指す有為な人材を募っています。
令和5年5月12日
自衛隊滋賀地方協力本部長
1等陸佐 淺田 健