滋賀地本本部長
1等陸佐 淺田 健(あさだ けん)
【プロフィール】
大阪府出身
防衛大学校 第37期生
【主要勤務歴】
・第27普通科連隊中隊長(別海)
・陸上幕僚監部監理部(市ヶ谷)
・陸上幕僚監部教育訓練部(市ヶ谷)
・外務事務官(防衛駐在官)(パキスタン)
・中央即応集団報道官(座間)
・第40普通科連隊長(小倉)
・富士学校普通科部教育課長(富士)
ご挨拶
ブルー シールド
時々講話の依頼を頂き講話をします。
その中で、過日、予想外の反応を得ましたのが表題の「ブルーシールド」です。
これは、戦禍から保護すべき文化財(と保護にあたる要員)を識別するための特殊標章で「武力紛争の際の文化財の保護に関する条約」に定められています。
また「文化財の赤十字」ともいわれる標章です。
残念ながらロシアによるウクライナ侵攻でも文化財の破壊・焼失が伝わってきます。
ここ滋賀県にも創建来二千有余年の神社、皇室や高僧ゆかりの千年を超える歴史を有する寺社仏閣の他、国宝で世界遺産登録を目指す彦根城(城郭)など、保護すべき文化財が沢山あります。
「ブルーシールド」の認知が広がり、上記施設等での掲示を見た国内外からの来訪客が「滋賀・日本は文化財保護の意識が高いなぁ」と思われれば、県の名誉であり、他方で落書きなどの棄損に対して若干なりとも抑止となり、後世に大切な文化財を承継してゆくことができるのではないかと期待しています。
令和4年 6月 21日
自衛隊滋賀地方協力本部長
1等陸佐 淺田 健