2022年が始まり、すでに1月の終わりに近づいてきました。
全国各地ではまだまだ寒さの厳しい日々が続いております、皆様体調など崩されておりませんでしょうか。お正月休暇明け、仕事が始まると体が慣れるまで数日はかかりますね・・・。
最近のはるまきの楽しみは、週末に通っているジム&大浴場のあるお風呂屋さんに行くことです。運動をして汗を流した後に入るお風呂は最高ですね~~!それを楽しみに日々を過ごしています。(笑)だからと言って、痩せているかは不明・・・でも!!体力はついてきました!!🙌
さて、いきなりですが・・・岡山ちほん 募集課長が12月に交代し、NEW募集課長が着任いたしました。👏
NEW募集課長についてインタビュー形式で皆様にご紹介させていただきます。どうぞ~☞

『出身地、所属自衛隊、職種、入隊歴を教えてください。』

『福岡県北九州市出身で、海上自衛隊所属、回転翼操縦士(ヘリコプターパイロット)です。防衛大学校へ1993年入校、1997年に海上自衛隊へ入隊しました。』

『おぉ~~!九州男児なんですね👏自衛隊に入隊した理由を教えてください。』

『パイロットに憧れて入隊しました。』

『自衛隊に入隊する前の自衛隊のイメージはどんなものでしたか。』

『日本を守ってくれている人、いつも外で訓練している人たち。(笑)』

『確かに(笑)私もその様なイメージでした。自衛隊に入隊してよかったことを教えてください。』

『休暇がまとまってとれるので色々なことができることと、一般の人が行くことができないところに行き、体験できないことが体験できることです。』

『自衛官として苦労したことはありますか。』

『終わりが決まっていない任務につくと、隊員への不安対応を含め苦労することがあります。』

『転勤が多いですが、実際どうですか。』

『私は色々な場所で生活してみたいと考えているので、嬉しいです。様々な土地の文化や食べ物を楽しめます。』

『防衛機密(自身の秘密)を教えてください。』

『家庭をもっているような感じを出していますが、実は独身です。(笑)』

『そっ、そうなんですか!?(動揺)てっきり・・・ご家庭が。。。これは競争率が激化しそうです(笑)ありがとうございます!質問も終盤に参りました!いきなりぶっちゃけてみようコーナー!!』

『といいつつも・・・募集課長は幹部自衛官なので女性自衛官にモテモテなのでは?』

『モテた記憶・・・(回想中)私の周りの女性自衛官は幹部だからという考えはないようでした。それは私に対してだけではないと信じています。(笑)』

『それは女性自衛官の見る目がなかったという事にしましょう!では、自衛隊に入隊していなかったら課長は今頃何をしていましたか。』

『子供の頃は、宇宙飛行士・南極観測員・パイロット・漁師・水族館の人の順でなりたかったので、漁師か水族館の職員をめざしていたと思います。』

『課長は、海の動物が好きだったのですね(^^♪それでは、最後に自衛隊を目指す若人へメッセージをお願いします!』

『「普段何をやっているのかよく分からない。」と躊躇してしまうと思いますが、普通の日本人が入隊して訓練していく中で、皆自衛官っぽくなっていきます。最初から自衛官っぽい人は、ごく少数で同期の中では少し浮いています。安心して普通の人が入ってくることが出来る職場です。些細な事でも気になることがあれば岡山ちほんにお問合せください!』
以上になります。どうでしたか?ちょっぴりまだ堅い感じが見受けられるところですが・・・
これで終わるNEW募集課長ではありませんよ~~(/・ω・)/これからが楽しみですね~!
岡山ちほん日記へ戻る