![]() |
令和5年8月1日付で第10代宮城地方協力本部長を拝命しました澤村1等陸佐です。宮城県下の自治体および関係諸団体の皆様との連絡および協力、並びに、自衛隊等の募集、自衛官の再就職援護業務及び予備自衛官等の管理を担う宮城地方協力本部の活動に平素から多大なるご支援とご協力を賜り心より感謝申し上げます。
厳しさを増す安全保障環境の変化やインフレなどの社会情勢等自衛隊を取り巻く環境は大きく変化していますが、自衛隊の活動を支えて頂いているのは志願してくれる「人」の存在であり、自治体や関係協力団体等の方々との「絆(きずな」」であり、ここにおける「信頼感」である点は何ら変化がないと確信しております。宮城地方協力本部のお仕事を通じて、県下のみなさまと自衛隊の懸け橋となり、より多くの方々のご関心とご理解を頂けるよう、自衛隊に対する信頼感の醸成に誠心誠意努めて参りますので、よろしくお願い申し上げます。
令和5年 8月
自衛隊宮城地方協力本部長
1等陸佐 澤村 満称子
11月26日、「令和5年度本部長感謝状贈呈式」を行いました。日頃から宮城地方協力本部の各種業務運営に対し、ご支援・ご協力を頂いている方々に感謝の意を表しまして
本部長から感謝状を贈呈させていただきました。引き続き、協力団体の皆様との更なる連携の向上に寄与してまいります。
![]() 感謝状を贈呈する本部長 |
![]() |
![]() 令和5年度本部長感謝状贈呈式 |
![]() 感謝状を贈呈された皆様 |
11月20日~23日の間、宮城地本では仙台駅周辺で市街地広報を実施しました。本部長も自ら東口周辺において、陸まさむね君とともに自衛官募集の案内が入ったポケットティッシュを配布しました。
![]() 自衛官募集の案内が入ったティッシュを配る本部長 |
![]() 陸まさむね君とともに広報活動を行う本部長 |
10月22日、ホテル仙台ガーデンパレスにおいて開催された一般社団法人日本郷友会連盟東北ブロック研修会で「国家安全保障戦略の概要」について講話を行いました。
![]() 講話 |
![]() 質疑応答 |
![]() 聴講される郷友会会員の皆さん |
澤村本部長は9月19日、宮城県庁県議会庁舎において県議会議長菊地氏への令和5年防衛白書の説明を行いました。
9月21日、澤村本部長は仙台宮城野ロータリークラブ例会にて、「自衛隊宮城地方協力本部の役割」「国家防衛戦略の概要」をテーマに講話をさせていただきました☝️
— 自衛隊宮城地方協力本部@公式ですよ☆ (@miyagipco) October 2, 2023
限られた時間ではありましたが、仙台駐屯地の所在する宮城野区の会員の皆様に、より一層の理解を深めていただきました✨✨ ↓#講話 pic.twitter.com/G2Ip0UaGIo
澤村本部長は9月19日、宮城県庁県議会庁舎において県議会議長菊地氏への令和5年防衛白書の説明を行いました。
![]() 宮城県議会庁舎 |
![]() 県議会議長 菊地 恵一氏 |
![]() 防衛白書説明の様子 |
![]() 防衛白書説明の様子 |
澤村本部長は8月21日、村井嘉浩宮城県知事を表敬訪問し着任の挨拶を行いました。陸上自衛隊出身で宮城地本でもご勤務の経験がある村井県知事より心強い応援のお言葉を頂き、 宮城地本は、自衛隊と県との懸け橋として引き続き尽力していく思いを伝えました。
![]() 村井知事と懇談 |
![]() 記念撮影 |
澤村本部長は、郡 和子仙台市長を表敬訪問し、着任の挨拶を行いました。郡市長より「女性の本部長との懇談を楽しみにしていました。」とのお言葉を頂き、終始和やかな雰囲気での訪問となりました。
![]() 郡市長と懇談 |
![]() 記念撮影 |
〒983-0842
宮城県仙台市宮城野区五輪1-3-15
TEL 022-295-2611 代表
TEL 022-295-2612 募集課