以上のほか、医科・歯科幹部、技術海上・航空幹部、技術海曹・空曹、貸費学生の制度もあります。
【WEB試験】自衛官候補生採用試験
(クリックすると、ログインページに移動します。「WebID」と「パスワード」を事前にご準備ください。)
過去の採用試験問題(自衛隊幹部候補生・一般曹候補生・自衛官候補生・陸上自衛隊高等工科学校生徒)
令和2年度
平成30年度
30.7.4 一般陸曹候補生課程後期及び新隊員特技課程教育入隊式(久居駐屯地)
応募に関しての詳細は、自衛隊三重地方協力本部へお気軽にお問い合わせください。
応募から受験、入隊後の処遇から取得資格など、さまざまな疑問に対して、「広報官」と呼ばれる自衛隊三重地方協力本部の自衛官が 懇切丁寧にご説明します。
受験を希望される募集種目の受付期間中に志願表を自衛隊三重地方協力本部へ提出してください。志願表の用紙や記載要領については、 広報官がご案内します。また、インターネットによる志願表の提出も可能です。
試験の日程、内容、合格発表の期日及び要領は、募集種目により異なります。詳しくは、ご希望の募集種目の募集要項をご覧ください。
(募集要項については、自衛隊三重地方協力本部への資料請求、又は自衛官募集ホームページからのダウンロードで入手できます。また、広報官からお渡しすることも可能です。)
入隊時期、入隊先及び入隊後の流れは、募集種目ごとに異なります。詳しくは、自衛官募集ホームページの各募集書目のページをご覧いただくか、又は広報官にお尋ねください。
自衛隊では、隊員が任務に誇りを持ち、安心して勤務できるよう、充実した給与制度や様々な福利厚生を完備しています。詳細は下記をご確認下さい。
待遇・福利厚生
自衛官のお給料について
自衛隊では、任期満了退職や定年退職する自衛官(60歳以上の定年退職者を除く)に対し、職業訓練や資格取得支援等を通じて、退職後の再就職を後押ししています。 退職自衛官は、自衛隊勤務で培った高い規律心・協調性・責任感・技能・体力を有しており、また職務や就職支援を通じて各種資格・免許等を有していることから、再就職先企業から高い評価をいただいております。