令和元年度第2回任期制隊員合同企業説明会
自衛隊福岡地方協力本部(本部長:1等陸佐 深草 貴信)は、令和元年度11月19日、福岡国際会議場において、自衛隊援護協会福岡支部との共催により「令和元年度第2回任期制隊員合同企業説明会」を開催した。 本説明会は、来春に任期満了による退職を控えた隊員に対し、企業と直接面談する機会を与え、具体的な再就職準備を円滑にすることを目的に平成12年度から開催している。 今回の説明会には、隊員65名(研修隊員34名を含む。)、福岡県内外の優良企業130社が参加した。 参加隊員は、事前に配布された求人情報の中から興味を持った企業を選定し、1回あたり40分の面談を7回実施した。隊員は自分の将来を見据え、真剣な表情で企業の担当者の説明に耳を傾けていた。 面談を終えた隊員からは「たくさんの企業の中から自分が就職したい企業が見つかり大変良かった。」、「自分がどのような仕事に就きたいのか更に明確にすることができた。再就職に向けてがんばっていきたい。」等の意見が聞かれた。_ また、自衛官候補生制度について更なる理解を得るため、福岡県・市町村募集事務担当課長等43名の研修を実施した。研修に参加した多くの方が説明会会場の規模の大きさや参加企業の多さに驚かれるとともに自衛隊が取り組む親身な再就職指導・支援態勢に感激された様子であった。 福岡地本は、今後も計画的な就職指導や先行的な企業情報の収集により、充実した説明会の開催に努め、就職率100%達成に努めていく。
|
|
説明会会場 |
面談状況 |
|
県・市町村募集事務担当課長等の研修 |
令和元年度第1回任期制隊員合同企業説明会
自衛隊福岡地方協力本部(本部長:1等陸佐 深草 貴信)は、令和元年8月29日(木)・30日(金)の2日間、福岡会場(福岡国際会議場)及び北九州会場(北九州ハイツ)の両会場において、自衛隊援護協会福岡支部との共催により「令和元年度第1回福岡県任期制隊員合同企業説明会」を開催した。
本説明会は、来春に任期満了により退職を予定している隊員に対し、企業と直接面談する機会を与え、具体的な再就職準備を円滑にすることを目的に、福岡会場では平成12年度から、北九州会場では平成18年度から開催している。
今回の説明会には、北は北海道の滝川駐屯地、南は沖縄の宮古島駐屯地から、2日間で延べ270名の隊員が参加し、企業側も福岡県内に所在する企業を中心に延べ248社が参加した。
参加隊員は、関心のある企業ブースを訪れ、職務内容や処遇などに関する説明を熱心に聞き、積極的に質問をしていた。
また、説明会場内に予備自衛官等PRコーナーを設け、参加企業に積極的に制度説明を行い、予備自衛官等制度に対する理解促進と協力企業の拡大を図った。
さらに、自衛官募集への寄与を目的として、福岡県内の高校教諭を会場に招き、退職自衛官への手厚い再就職支援や、退職自衛官を熱望する企業の実態をご覧いただいた。
福岡地本は、今後も計画的な就職指導や先行的な企業情報の収集により、充実した説明会の開催に努め、就職率100%達成に努めていく。
11月19日(火)には第2回の合同企業説明会の実施を予定している。
|
|
福岡会場(福岡国際会議場) |
面談の様子(福岡会場) |
|
|
面談の様子(北九州会場) |
高校教諭等研修 |
【雇用協議会加盟企業募集】
連絡先
〒812−0878
福岡市博多区竹丘町1−12
自衛隊福岡地方協力本部
援護課
рO92−584−1881〜3
|