ホームに戻るです。
海上自衛隊第2術科学校ホームページへようこそ
  




  



  令和7年3月24日付で第42代海上自衛隊第2術科学校長に着任しました藤井 健一(ふじい けんいち)です。

 ここ田浦は、明治40年の海軍水雷学校開校以来、数多くの卒業生を輩出し、また戦後の昭和27年、海上警備隊発足にあわせ専門教育が開始された地でもあり、以来今日に至るまで、海軍の良き伝統を継承しつつ、精強な海上自衛官の育成に努めています。

 海上自衛隊には、第1から第4まで4つの術科学校があり、各々、専門術科の教育を行っていますが、本校では、艦艇の機関、技術、電子計算機、情報、情報戦に関する術科教育や外語教育等、多岐にわたる教育を行っています。

 今後とも精強な隊員の育成に努めてまいりますので、引き続き皆様のご支援、ご協力をよろしくお願い致します。



   海上自衛隊 第2術科学校長

   海将補 藤井 健一 


 【略 歴】
 防衛大学校(機械システム工学科)

 平成29年 3月 大湊地方総監部防衛部
          第3幕僚室長兼第5幕僚室長
 平成30年 3月 EMW−PT長
 平成31年 4月 電子情報支援隊司令
 令和 2年10月 電磁情報隊司令
 令和 3年 8月 第7護衛隊司令
 令和 5年 8月 海上幕僚監部総務部総務調整官
 令和 6年 2月 海上幕僚監部総務部総務課長
 令和 7年 3月 現 職
このページのTOPへ戻る