
- 西海レスキューとは?
- ロゴマーク募集
ロゴマーク
西海レスキュー
『西海レスキュー』とは
昨今激甚化する自然災害に対し、西海(九州)地方における災害発生時に最悪の事態を回避するため、国民の安全と安心に資する対応能力の維持向上を目的とします。
具体的には、
・関係機関等との連携要領及び他自衛隊との地域的な統合運用に習熟する
・自衛隊活動への理解促進
を目的とし様々な訓練を行ってまいります。
「西海レスキュー」訓練 ロゴマーク募集
令和7年7月に実施する「西海レスキュー」災害対処展示訓練のロゴマークを作成しませんか?
採用作品は、「西海レスキュー」イベントの告知(ポスター、ホームページ、SNSなど)
に使用する予定です。
皆さまのご応募をお待ちしています。
1 募集期間
令和7年4月1日(火)~令和7年5月30日(金)
2 訓練の概要
海上自衛隊が保有する災害対処機能の能力維持・向上のため、各機能の展示訓練を実施します。
3 デザインについて
- 応募作品はデジタルデータとします。
- データサイズは2MB以内、ファイル形式は、GIF,JPEG,PNGのいずれかとします。
- デザインの要件
デザインには、下記の仕様を満たしたものを作成して下さい。
① 「西海レスキュー」又は「SAIKAI RESCUE」の文字。
② 「2025」の文字。
③ 色数、グラデーション等の制限はありませんが、モノクロで利用する場合もご考慮ください。
4 参加資格
プロ・アマチュア、年齢を問わずどなたでも応募できます。応募点数に制限はなく複数点の応募が可能です。ただし、日本国内在住者に限ります。
※なお、未成年の方については、保護者の同意を得た上で応募してください。
5 応募方法
下記の必要事項を記載の上、作品データをメールにてご応募ください。
宛先:([email protected])
メールの件名に「ロゴマーク募集」、メール本文に下記の事項を必ず記載し、作品データを添付してください。
- お名前
- ご住所
- 電話番号
- ニックネーム※
6 選考基準
海上自衛隊佐世保地方西海レスキュー事務局にて審査し、最優秀作品1点を選考いたします。
7 結果発表及び表彰
(1) 結果発表
採用者には令和7年6月中旬にお電話にて連絡します。
採用作品は、当ホームページにて公表します。
(2) 表彰等
採用者には記念品を贈呈します。
8 個人情報の取り扱い
作品が採用された時点で、採用者への連絡のみに使用し、選定終了後、廃棄します。
9 注意事項について
- 応募作品の著作権、商品化権、使用権、商標権その他一切の権利は海上自衛隊佐世保地方隊に帰属するものとします。
- 第三者の著作権、商標権、その他法律上保護される一切の権利を侵害するおそれのない自作の未発表作品にてご応募ください。
- 作品提出にかかる費用は応募者の負担とします。
- 応募デザイン案について、ご送付後の修正はできません。
- 選考の状況や結果に関する問い合わせには対応しかねますのでご了承ください。
- 応募作品が既発表のデザインと同一または酷似している場合、または第三者の知的財産権の侵害となる場合(応募後に侵害となった場合を含む)、本応募要項に反している場合は、最優秀作品の選考後の場合においても、取り消すことがあります。 また、贈呈した記念品についても返却いただくことがあります。
- 応募作品について、第三者から権利侵害などの損害賠償が提起された場合は、応募者自らの責任と費用で解決いただきます。自衛隊及び海上自衛隊佐世保地方隊では一切の責任を負いません。 また、自衛隊及び海上自衛隊佐世保地方隊に被害が発生した場合は、損害賠償を請求する場合がございます。
- 採用作品は使用の際、一部加工または調整する場合があります。
- 未成年の方のご応募は可能ですが、保護者の同意を得た上で応募いただきますようお願いいたします。
- 応募者の個人情報は、作品の選考に限り使用します。ただし、応募時に、ニックネームの記載がない場合は、最優秀作品の発表においてお名前をホームページに掲載します。
- ご応募いただいた時点で、本応募要項の記載事項に同意するものとします。
お問い合わせ先
海上自衛隊佐世保地方西海レスキュー事務局 ロゴマーク担当 TEL: 0956-23-7111
E-mail:[email protected]