海上自衛隊幹部学校

交通案内 | リンク | サイトマップ | English

HOME /米海大ナウ!/00

 米海大ナウ!

 「現代のマハン」ミラン・ベゴ教授

(008 2015/06/17)

米海軍大学   客員教授
本校戦略研究会(SSG)
1等海佐    下平   拓哉


   6月12日をもって約4か月に及ぶ「統合軍事作戦(Joint Military Operations: JMO)」のセミナーも終了し、学生は卒業式を待つばかりです。卒業までのこの1週間、モデレーターとしてセミナーを担当した教官は学生評価の最終まとめとシラバス見直しのためのミーティング(Hotwash)が開始される、とっても多忙な時期となります。
   学生評価は、シラバスに基づいてすべての学生に対して実施されますが、特に修士号取得がかかった米国学生に対しては厳格な絶対評価が下されます。作戦術と現代作戦の2回の筆記試験がそれぞれ15%、研究論文が35%、そしてセミナー参加態度が35%と重み付けされ、大学院レベルの卒業要件としてすべてB(84<87)以上が求められています。各教官は、それぞれに詳細なコメントを付して報告をまとめ、その後学生に通知しなければならないため、非常に神経を使います。意外であったのは、必ずしも試験や論文とセミナー参加態度の相関がなく、特にセミナー参加態度に厳しい評価を与える教官が多かったことであり、個別に呼び出しての指導も珍しくはありませんでした。米海大における学問に対する厳しい姿勢を垣間見ることができ、いずれしても私もモデレーターとして非常に貴重な経験をすることができました。
   これと同時に、Hotwashがすぐさま開始され、これから数週間かけて次期セミナーのための準備にかかることになります。私も今期のセミナーに関する所見を求められるため、JMO重鎮であるミラン・ベゴ(Milan Vego)教授と早速、今期の反省会を実施しています。
   ところでJMOでは、主として統合ドクトリンとベゴ教授の著作の比較により、セミナーが進められていると言っても過言ではありません。ベゴ教授は、米海大を卒業した現代の米海軍士官で彼を知らない者はいないと言うほどの名物教授です。その知識力と洞察力は図り知れず、これまで340本もの学術論文をまとめ挙げています。旧ユーゴスラビア出身の歴史学者であり、1991年から米海大のJMOにおいて教鞭を執っています。ジョージ・ワシントン大学で西洋歴史学の博士号を取得していることからも分かるように、戦史を活用した事例研究、とりわけ「作戦レベルの思考(Operational Thinking)」の重要性を強調しています。米海大の学生からは、その風貌と洞察力の深さから「現代のマハン」と親しみを込めて呼ばれています。

【ベゴ教授のJMOにおける必読文献】
   JMOを学ぶ上で必読です。興味のある方は、是非入手して読んで下さい。

1)  Milan Vego, Joint Operational Warfare: Theory and Practice, Naval War College, 2007.
2)  Milan Vego, Operational Warfare at Sea: Theory and Practice, Taylor & Francis, Routledge
     Publishing Group, February 2009.
3)  Milan Vego, Major Fleet-versus-Fleet Operations in the Pacific War, 1941-1945, Naval War
     College, 2014.


【ベゴ教授のJMOに関する注目すべき論文】
   下記は、オンラインで容易に入手可能なベゴの代表的な論文です。最低限これらを読破していれば、「作戦レベルの思考(Operational Thinking)」の重要性が見えてきます。

1)  Milan Vego, “On Operational Leadership,” Joint Force Quarterly, 77, 2nd Quarter 2015, pp. 60-69, http://ndupress.ndu.edu/Portals/68/Documents/jfq/jfq-77/jfq-77_60-69_Vego.pdf.
2)   Milan Vego, “On Military Theory,” Joint Force Quarterly, 62, 3rd Quarter 2011, pp. 59-67,
http://www.au.af.mil/au/awc/awcgate/jfq/vego_military_theory.pdf#search='On+Military+Theory+vego'.
3)  Milan Vego, “Is the Conduct of War a Business?,” Joint Force Quarterly, 59, 4th Quarter 2010, pp. 57-65, https://www.usnwc.edu/getattachment/37783ba9-f970-453c-8de0-03c9d63904cc/VEGO-IS-THE-CONDUCT-OF-WAR-A-BUSINESS--JFQ59.aspx.
4)   Milan Vego, “Military History and the Study of Operational Art,” Joint Force Quarterly, 57, 2nd Quarter 2010, pp. 124-129,
http://www.au.af.mil/au/awc/awcgate/jfq/vego_operational_art.pdf#search='Military+History+
and+the+Study+of+Operational+Art'.
5)  Milan Vego , “A Case Against Systematic Operational Design,” Joint Force Quarterly, 53, 2nd Quarter 2009, pp. 69-75, www.dtic.mil/cgi-bin/GetTRDoc?AD=ADA515328.
6)  Milan Vego, “On Naval Power,” Joint Force Quarterly, 50, 3rd Quarter 2008, pp. 8-17,www.dtic.mil/cgi-bin/GetTRDoc?AD=ADA517358.
7)  Milan Vego, “Effects-Based Operations: A Critique,” Joint Force Quarterly, 41, 2nd Quarter 2006, pp. 51-57,www.dtic.mil/cgi-bin/GetTRDoc?AD=ADA521851.