幹部候補生学校→教 育→生 活

生 活

日 課

時 刻 項 目
0600(0630) 総員起床
0605(0635) 体 操
0615(0645) 甲板掃除(清掃)
0700 朝 食
0800〜0820 国旗掲揚・定時点検
0820〜1140 教 務
1140 昼 食
1240〜1600 教 務
1615〜1730 別 課
1730 夕 食
1900 甲板掃除(清掃)
1930〜2145 巡検・自習
2200 消 灯



( )内は10月1日から3月31日まで

総員起床(そういんおこし)※

起床後、速やかに寝具を片付け、服装を整えてグラウンドに整列します。

※海上自衛隊では、起床のことを総員起床と呼称します。

体操

総員起床後は、グラウンドにて乾布摩擦及び海上自衛隊体操を実施します。

甲板掃除

朝の体操終了後及び夕食終了後、校内の清掃を実施します。

定時点検

国旗掲揚に引き続き、服装容儀の点検や、5分間講話等が行われます。気が引き締まる一時です。

課業行進

ラッパに合わせて行進し教場へ向かいます。

教務

1日8時限、訓育、体育、防衛学、普通学などの教育を受けます。

食事

学生館にある食堂でボリュームのある食事を喫食し、活力を蓄えます。

別課

午後の教務終了後に、校友会活動(クラブ活動)や各種競技会の練習等を実施します。

巡検

19時半から、週番学生が、校内を巡回し、保安状況、火の元、清掃状況のほか、学生の健康状況等の確認を行います。

自習

19時半から約2時間半、それぞれの自習室において、教務の復習や予習をします。

五省

自習終了前の5分間、それぞれが五省を行い、自らを反省して一日を終えます。

消灯

22時に、就寝します。

試験勉強などで、更に自習時間が必要な場合は、申請により23時45分まで延長が許可されます。

ページトップ