☆演奏業務レポート☆MAIZURU PLAYBACK FES. 2025

  5月に入り、お出かけしたくなるような気候になりましたね。みなさんはGWをどう過ごされましたか?


 さて、舞鶴音楽隊は「MAIZURU PLAYBACK FES. 2025」に出演しました。

 このフェスは、京都北部最大級の音楽フェスとして開催されており、今年で3回目となります。そして、今回が舞鶴音楽隊の初出演となりました!

 4月18日(金)には、舞鶴教育隊に設けられたキャンプエリアにて前夜祭の「CAMP NIGHT STAGE」での演奏、そして4月20日(日)には、舞鶴港第3ふ頭のメイン会場にてDay 2のトップ・バッターを務めました。

 「CAMP NIGHT STAGE」での演奏では、舞鶴音楽隊の単独演奏の他に、なんと!KAZさん(GENERATIONS/ 数原龍友さん)とコラボステージもお届けしました!短い時間ではありましたが、ファンのみなさんと楽しいひと時を過ごすことができました。KAZさん、ありがとうございました!

教育隊が、お洒落なライブ会場に様変わり!


リハーサル後の記念写真です!

 

 それでは、Day 2に移りましょう。

 20日(日)、舞鶴港第3ふ頭のメイン会場に設けられたステージの1つ、
「Wind Stage」にてDay 2のトップ・バッターを務めました。
 さすが音楽フェス!といった盛り上がりで、音楽隊の演奏会ではなかなか味わえない新鮮な経験となりました。

お洒落なキービジュアル!

朝一番の演奏でしたが、多くのお客様に演奏をお届けすることができました。

 

木管楽器セクション

 

金管・打楽器セクション

 

音楽隊長の指揮にも熱が入ります!

 

 今回は4曲お届けしましたが、最後に演奏した「GO AHEAD!!」(音楽隊長作曲)では、4人の隊員がアドリブソロを披露し、会場を沸かせました!

みんなかっこいい!

 

 それでは、今回はここまで! 
最後までお読みいただいたみなさん、ありがとうございました。
 次回の更新をお楽しみに~!


 5月に入り、お出かけしたくなるような気候になりましたね。みなさんはGWをどう過ごされましたか?

 さて、私たち舞鶴音楽隊は
「MAIZURU PLAYBACK FES. 2025」に出演しました。

 このフェスは、京都北部最大級の音楽フェスとして開催されており、今年で3回目となります。そして、今回が舞鶴音楽隊の初出演となりました!

 4月18日(金)には、舞鶴教育隊に設けられたキャンプエリアにて前夜祭の「CAMP NIGHT STAGE」での演奏、そして4月20日(日)には、舞鶴港第3ふ頭のメイン会場にてDay 2のトップ・バッターを務めました。

 「CAMP NIGHT STAGE」での演奏では、舞鶴音楽隊の単独演奏の他に、なんと!KAZさん(GENERATIONS/ 数原龍友さん)とコラボステージもお届けしました!短い時間ではありましたが、ファンのみなさんと楽しいひと時を過ごすことができました。KAZさん、ありがとうございました!

教育隊が、お洒落なライブ会場に様変わり!

リハーサル後の記念写真です!


 それでは、Day 2に移りましょう。
 20日(日)、舞鶴港第3ふ頭のメイン会場に設けられたステージの1つ、「Wind Stage」にてDay 2のトップ・バッターを務めました。

 さすが音楽フェス!といった盛り上がりで、音楽隊の演奏会ではなかなか味わえない新鮮な経験となりました。

お洒落なキービジュアル!

朝一番の演奏でしたが、多くのお客様に演奏をお届けすることができました。


木管楽器セクション

金管・打楽器セクション

音楽隊長の指揮にも熱が入ります!


 今回は4曲お届けしましたが、最後に演奏した「GO AHEAD!!」(音楽隊長作曲)では、4人の隊員がアドリブソロを披露し、会場を沸かせました!

みんなかっこいい!


 それでは、今回はここまで! 最後までお読みいただいたみなさん、ありがとうございました。
  次回の更新をお楽しみに~!

2025年05月13日