甲板日記

舞鶴音楽隊 ~甲板日記~

こんにちは、舞鶴音楽隊でクラリネットを担当している田口3曹です|ω・)。
コロナウィルスが猛威を振るうなか、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?音楽隊も演奏会の開催が例年に比べ少なく、残念でならない日々を過ごしています。演奏会がない今、音楽隊はどの様な業務をしているのかな?と気になっておられる方も多いのではないでしょうか。音楽隊は演奏だけをしていると思われがちですが、演奏業務だけではありません。音楽隊は、音楽員のみで隊を運営しているため、様々な業務を分担しています。
そこで今回はその一つ!私が担当している甲板海曹について紹介します。

まず甲板って?・・国語辞典で引きますと「船舶上部の、木の板や鉄板を張り詰めた広く平らな床」ん~、、デッキってことですか?((+_+))

なんと海上自衛隊では「甲板」という役職が定められていて、これは艦船になぞって付けられていて、簡単に訳してみると各階(デッキ)を各分隊で守る!という精神ですね。
音楽隊でも、隊内の規律や風紀の維持、そして内外の整理整頓や施設について受け持っている甲板士官がいて、私の上司になります。その甲板士官の命を受け、内外の環境整備について計画を立て隊員をマネージメントし、安全かつ効率よく作業を行えるように日々任されているのが、私の担当している甲板海曹です(`・ω・´)ゞ。

難しそうに聞こえますが、学生時代に当てはめると「風紀委員&美化委員」のようなものです。甲板海曹は、音楽隊の職場環境を整えるために日々奮闘しています。具体的な例をいくつか挙げてみましょう!
周りを山に囲まれた舞鶴音楽隊では、月に一度敷地の草刈りをしています。まさか音楽隊に入って草刈りするなんて夢にも思いませんよね((+_+))

草刈りの日は草刈り機のオイルの配合、ナイロン刃のセット、試運転。
草刈り機以外にも鎌や熊手等を準備して作業割りを皆に説明して作業開始です!
入隊まで草刈り機を持ったこともなく…取扱説明書で日々勉強です。


この黄色い腕章が「甲板海曹」の トレードマーク! 舞鶴市のボランティア依頼に応え 海岸清掃を音楽隊員で行いました。

ほかにもたくさんの作業が待っています。蛍光灯の交換、建物に不具合が起きれば原因調査、修理が必要ならば担当部隊へ依頼し修理作業の立ち合い等があります。

演奏業務では、楽器をトラックへ積み込む際の作業指揮、ケース集積場所の確認と整理整頓、楽屋割りや楽屋を出る際には忘れ物がないか最終チェックをしています。屋外の演奏会場で楽器を搬入する際は、周囲の状況及び天候等を考慮し、楽器を出した後のケースをトラックへ戻すかそのまま出しておくか等を検討し、より良い方法で演奏会に望めるように指示します。

いろいろと忙しくたいへんなこともありますが、演奏できる喜びと任務達成のためなのです!少しでも自衛隊の音楽隊に興味をもっていただけたら幸いです。

ということで、最後になりましたが、
演奏写真を…。

舞鶴地方総監部主催で行われた「マリンフェア」において、音楽隊の職種説明ブース前でのカホンとクラリネットのデュオ演奏♪

 

舞鶴音楽隊 ~甲板日記~

こんにちは、舞鶴音楽隊でクラリネットを担当している田口3曹です|ω・)。

コロナウィルスが猛威を振るうなか、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?音楽隊も演奏会の開催が例年に比べ少なく、残念でならない日々を過ごしています。
演奏会がない今、音楽隊はどの様な業務をしているのかな?と、気になっておられる方も多いのではないでしょうか。
音楽隊は演奏だけをしていると思われがちですが、演奏業務だけではありません。音楽隊は、音楽員のみで隊を運営しているため、様々な業務を分担しています。

そこで今回はその一つ!私が担当している甲板海曹について紹介します。

まず甲板って?・・国語辞典で引きますと「船舶上部の、木の板や鉄板を張り詰めた広く平らな床」
ん~、、デッキってことですか?((+_+))

なんと海上自衛隊では「甲板」という役職が定められていて、これは艦船になぞって付けられていて、簡単に訳してみると各階(デッキ)を各分隊で守る!という精神ですね。
音楽隊でも、隊内の規律や風紀の維持、そして内外の整理整頓や施設について受け持っている甲板士官がいて、私の上司になります。その甲板士官の命を受け、内外の環境整備について計画を立て隊員をマネージメントし、安全かつ効率よく作業を行えるように日々任されているのが、私の担当している甲板海曹です(`・ω・´)ゞ。

難しそうに聞こえますが、学生時代に当てはめると「風紀委員&美化委員」のようなものです。甲板海曹は、音楽隊の職場環境を整えるために日々奮闘しています。具体的な例をいくつか挙げてみましょう!

周りを山に囲まれた舞鶴音楽隊では、月に一度敷地の草刈りをしています。まさか音楽隊に入って草刈りするなんて夢にも思いませんよね((+_+))

草刈りの日は草刈り機のオイルの配合、ナイロン刃のセット、試運転。草刈り機以外にも鎌や熊手等を準備して作業割りを皆に説明して作業開始です!
入隊まで草刈り機を持ったこともなく…取扱説明書で日々勉強です。


この黄色い腕章が「甲板海曹」の トレードマーク! 舞鶴市のボランティア依頼に応え 海岸清掃を音楽隊員で行いました。

ほかにもたくさんの作業が待っています。
蛍光灯の交換、建物に不具合が起きれば原因調査、修理が必要ならば担当部隊へ依頼し修理作業の立ち合い等があります。

演奏業務では、楽器をトラックへ積み込む際の作業指揮、ケース集積場所の確認と整理整頓、楽屋割りや楽屋を出る際には忘れ物がないか最終チェックをしています。
屋外の演奏会場で楽器を搬入する際は、周囲の状況及び天候等を考慮し、楽器を出した後のケースをトラックへ戻すかそのまま出しておくか等を検討し、より良い方法で演奏会に望めるように指示します。

いろいろと忙しくたいへんなこともありますが、演奏できる喜びと任務達成のためなのです!
少しでも自衛隊の音楽隊に興味をもっていただけたら幸いです。


ということで、最後になりましたが、演奏写真を…。舞鶴地方総監部主催で行われた「マリンフェア」において、音楽隊の職種説明ブース前でのカホンとクラリネットのデュオ演奏♪

2020年12月18日