舞鶴地方総監部会議所(東郷邸)
この会議所は、明治34年10月1日に舞鶴鎮守府が開庁され、東郷平八郎中将
(当時55歳)が初代司令長官に親補され、明治36年10月19日常備艦隊司令長官
になるまでの2年間にわたり過ごされた官邸で、以来歴代長官の官邸として太平洋戦争
まで使用されてきた由緒ある邸です。 昭和28年に海上自衛隊へ移管され、舞鶴地方総監部会議所として保守管理しています。 |
![]() |
![]() |
〈官邸の概要〉 敷地面積 3,100平方メートル 建築面積 311平方メートル 木造平屋建 一部洋式 当時から使用されている鬼瓦 (錨マーク入り) |
![]() |
書 斎 |
![]() |
和 室 |