呉地方隊 見学のご案内
呉地方総監部第1庁舎および艦艇の一般公開のご案内です。
呉地方隊では、第1庁舎および艦艇を一般公開しております。第1・第3・第5日曜日、第2・第4土曜日に一般公開を実施します。
令和7年4月以降の見学には事前のお申し込みが必要です。このページをよくお読みいただき、お申し込みください。事前のお申し込みがない方は見学いただけません。あらかじめご了承ください。
総監部地区では、太平洋戦争時代の建物である電話綜合交換所や日本遺産に指定されている第1庁舎、係船堀地区では停泊中の艦艇をご覧いただけます。
※訓練・行事等の都合または荒天などの場合、一般公開を行わない日がございます。公開の日程はホームページでご案内いたしますのでご確認ください。
※見学には身分を証明する物(運転免許証、マイナンバーカード、学生証など写真付きのもの)が必要となります。
呉・大博覧会に参加中です
呉・大博覧会は、呉市への来訪者の増加や地域の活性化に資するイベント・行事を自主的に実施する事業です。
呉地方隊の日曜日の一般公開は、呉・大博覧会事業に参加しています。

見学のご案内
庁舎見学は午前1回、艦艇見学は午後1回となります。
台風等の荒天が予想される場合、または呉市から防災警戒レベル3以上が発表された場合は見学を中止します。あらかじめご了承ください。
見学時間
第1・第3・第5日曜日および第2・第4土曜日
※月によって一般公開を実施する日が変動します。ご確認のうえお申し込みください。
午前1回 | 10:00~10:15見学者受付 (見学時間10:15~11:00) |
---|
午後1回 | 13:20~13:40見学者受付 (見学時間13:30~15:00) |
---|
一般公開実施場所
一般公開実施場所には駐車場はございません。車両の乗り入れはできませんのであらかじめご了承ください。
呉地方総監部 第1庁舎 |
海上自衛隊 呉地方総監部(広島県呉市幸町8-1) |
---|---|
艦艇公開場所 | 海上自衛隊 呉基地 係船堀地区(広島県呉市昭和町5-2) |
※呉地方総監部第1庁舎と艦艇一般公開の場所は約2km離れておりますのでご注意ください。
受付場所


※第1庁舎見学の集合場所は青山門です。城山門ではございませんのでご注意ください。
JR呉駅からのアクセス
広島電鉄バス(所要時間約10分) | JR呉駅前バス停 3番のりばにて呉倉橋島線に乗車 総監部前バス停下車 |
---|---|
タクシー(所要時間約10分) | 「海上自衛隊 呉地方総監部 青山門まで」とお伝えください |
広島電鉄バス(所要時間約20分) | JR呉駅前バス停 3番のりばにて呉倉橋島線に乗車 昭和埠頭バス停下車 |
---|---|
タクシー(所要時間約15分) | 「海上自衛隊 呉基地Fバースまで」とお伝えください |
見学時の注意事項
- 受付時間を過ぎますとご入場いただけません。時間内にお越しください。
- 見学場所には駐車場はございません。車両の乗り入れはできませんのであらかじめご了承ください。
- 構内での喫煙、飲食はご遠慮ください。
- 構内では案内員の指示に従ってください。従っていただけない場合には見学をお断りすることがございます。
- 着物、スカート、サンダル等の着用をお控えいただき、動きやすい服装でお越しください。
- 第1庁舎・艦艇ともに階段や段差があります。自力での歩行に支障がある方の見学は困難ですのであらかじめご了承ください。
- 雨天の時、艦艇では傘の使用はできません。レインコートをご用意ください。
- 鋲打ちの靴や金具のついた靴は、甲板を傷つけますのでご遠慮ください。
- トイレにつきましては制限がございますので、極力、基地外の施設をご利用ください。
- ペット類の持ち込みはご遠慮ください。
- 飲酒されての見学はお断りします。
- 構内での政治活動、迷惑行為は禁じられております。
- 見学中の歩きスマホはご遠慮ください。
- 警備の関係上、持ち物検査をさせていただく場合がございます。
お申し込みについて
令和7年4月の一般公開から事前のお申し込みが必要となりました。
見学をご希望される方はリンク先のページからお申し込みをお願いいたします。
事前のお申し込みがない場合は見学いただけません。あらかじめご了承ください。
※見学の前に身分を証明できる物を確認させていただきます。中学生以下の見学者については、
保護者の身分証明書等の掲示をもって身元確認とさせていただきます。