五目くず引きスープ
 材料(4人分)

スズキ:30g 豚もも肉:30g イカ:60g
エビ:60g 干椎茸:30g さやえんどう:10g
タケノコ:60g 卵白:1個分 長ネギ:40g
ニンニク:1片 片栗粉:適量 ラード:大匙2

(下味付け用調味料)
醤油:少々 塩:少々 酒:適量 ごま油:少々

(スープ)
ガラスープ:650ml 醤油:大匙1/2 塩:小匙1
コショー:少々 化学調味料:少々
水溶き片栗粉:小匙1
 
国内産すずきを使用した五目くず引きスープ。家庭でも本格的な中国料理が楽しめます。
 作り方

1、豚肉、白身魚、干椎茸、筍、さやえんどうは短冊に切り、イカは網目を入れて、短冊に切る。葱は縦2つに切り4cmくらいの短冊に切る。にんにくはみじん切りにする。
 

 
 2、豚肉には醤油、魚肉・海老・イカには塩をふり、それぞれ酒と胡麻油を振りかけておく。豚肉、魚等を卵白、片栗粉を混ぜ合わせた中に入れ、全体にからませておく。  

 
 3、鍋に湯を沸かして、魚片、肉片、海老、イカを入れ火を通して上げておく。  

 
4、鍋をよく空焼きし、ラードを入れ、にんにく、筍、さやえんどう、干椎茸、長葱を炒める。  

 
5、鍋肌から醤油、スープを入れ、塩、胡椒、化学調味料で味を調え、水溶き片栗粉を入れる。  

 
 6、豚肉、魚、海老を器に入れる。  

 
 7、5の出来上がりを器に注ぎ、胡麻油を2、3滴落とし供卓する。  

 
コツ・ポイント
3、のお湯に入れるときは少量ずつ入れ、温度を下げないようにするとコーティングがきれいに付く。

スープは鶏だし系のものを使い、お好みで塩、コショーを入れる。