トップページ→第3護衛隊群について→群司令部

群司令部

「群司令」ご挨拶

第3護衛隊群司令 海将補 青木 邦夫 歳 北海道出身

 第3護衛隊群のホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。
 当群は、京都府舞鶴市に所在する群司令部及び第3護衛隊の護衛艦「ひゅうが」、「みょうこう」、「あたご」、「ふゆづき」及び青森県むつ市に所在する第7護衛隊の護衛艦「ゆうだち」、「まきなみ」、「すずなみ」、「しらぬい」で編成されており、我が国周辺海域のみならず、インド太平洋地域そして中東など世界各地で活動しております。
 国家防衛戦略等に示されているとおり、我々は、日々刻々と変化する世界情勢の中で、戦後、最も厳しく複雑な安全保障環境に直面しております。海に囲まれた我が国は、長大な海岸線と多くの島々、広大なEEZを有するとともに、食糧や資源の大半を海上輸送に依存する海洋国家です。このため、自由で開かれた海洋秩序の強化や、航行・飛行の自由と安全を確保することは我が国の防衛にとって必要不可欠です。
 第3護衛隊群は、「精強・即応」「誠実・正道」「感謝・喜働」をモットーに進化し続け、多様な任務に従事してまいります。母港である舞鶴や大湊(むつ市)の地域の皆様、そして国民の皆様のご支援により任務に専念できていることに感謝しつつ、隊員一同日々精進して参ります。

略歴

平成 8年 1月 海上自衛隊入隊
平成21年 3月 幹部学校(留米 米海大幕僚課程)
平成26年 3月 あまぎり艦長
平成27年 6月 海幕装備体系課
平成30年 4月 海幕人事計画課ワークライフバランス推進企画班長
令和 元年 7月 第14護衛隊司令
令和 2年12月 統合幕僚監部 運用部 運用第3課長
令和 5年 3月 大湊地方総監部 幕僚長
令和 7年 3月 現職

歴代群司令

    階 級   氏 名           期 間
 初 代  海将補  関戸 好蜜  昭和35年12月 1日〜昭和36年 8月15日
 2 代  海将補  星子 直明  昭和36年 8月16日〜昭和37年 4月30日
 3 代  海将補  伍賀 守雄  昭和37年 5月 1日〜昭和38年 6月30日
 4 代  海将補  渡部 正通  昭和38年 7月 1日〜昭和38年 9月 9日
 5 代  海将補  内田 一臣  昭和38年 9月10日〜昭和39年 7月15日
 6 代  海将補  水谷 秀澄  昭和39年 7月16日〜昭和40年11月15日
 7 代  海将補  本村 哲朗  昭和40年11月16日〜昭和42年 1月15日
 8 代  海将補  谷川 清澄  昭和42年 1月16日〜昭和43年 7月15日
 9 代  海将補  今井 梅一  昭和43年 7月16日〜昭和44年 6月30日
 10代  海将補  最上 暢雄  昭和44年 7月 1日〜昭和45年12月31日
 11代  海将補  宮田 敬助  昭和46年 1月 1日〜昭和47年 6月15日
 12代  海将補  寺部 甲子男  昭和47年 6月16日〜昭和49年 1月15日
 13代  海将補  佐藤 文夫  昭和49年 1月16日〜昭和50年 7月31日
 14代  海将補  秋山 正之  昭和50年 8月 1日〜昭和51年 8月31日
 15代  海将補  小室 祥悦  昭和51年 9月 1日〜昭和52年12月 4日
 16代  海将補  植田 一雄  昭和52年12月 5日〜昭和53年12月10日
 17代  海将補  柳 幸士朗  昭和53年12月11日〜昭和54年12月 4日
 18代  1等海佐  菅田 昭男  昭和54年12月 5日〜昭和55年12月 4日
 19代  海将補  田辺 元起  昭和55年12月 5日〜昭和56年12月 1日
 20代  海将補  小川 正美  昭和56年12月 2日〜昭和58年12月19日
 21代  海将補  伊東 隆行  昭和58年12月20日〜昭和59年12月16日
 22代  海将補  松本 正幸  昭和59年12月17日〜昭和60年12月19日
 23代  海将補  白石 洋介  昭和60年12月20日〜昭和61年12月 4日
 24代  海将補  堀内 敏夫  昭和61年12月 5日〜昭和63年 3月15日
 25代  海将補  内田 耕太郎  昭和63年 3月16日〜昭和63年12月14日
 26代  海将補  小田 優秀  昭和63年12月15日〜平成 1年12月14日
 27代  海将補  古賀 雄次郎  平成 1年12月15日〜平成 3年 3月15日
 28代  海将補  五味 睦佳  平成 3年 3月16日〜平成 4年12月14日
 29代  海将補  牛来 邦夫  平成 4年12月15日〜平成 6年12月14日
 30代  海将補  勝山 拓  平成 6年12月15日〜平成 8年12月15日
 31代  海将補  古庄 幸一  平成 8年12月16日〜平成 9年12月 7日
 32代  海将補  吉川 榮治  平成 9年12月 8日〜平成11年12月 9日
 33代  海将補  香田 洋二  平成11年12月10日〜平成13年 1月10日
 34代  海将補  袴田 忠夫  平成13年 1月11日〜平成13年12月 2日
 35代  海将補  杉本 正彦  平成13年12月 3日〜平成14年12月 1日
 36代  海将補  河野 克俊  平成14年12月 2日〜平成16年 3月28日
 37代  海将補  古閑 修  平成16年 3月29日〜平成17年 7月27日
 38代  海将補  宮ア 行隆  平成17年 7月28日〜平成19年 7月 2日
 39代  海将補  鍜治 雅和  平成19年 7月 3日〜平成20年11月30日
 40代  海将補  堂下 哲郎  平成20年12月 1日〜平成22年 3月28日
 41代  海将補  佐伯 精司  平成22年 3月29日〜平成23年 8月 4日
 42代  海将補  北川 文之  平成23年 8月 5日〜平成24年12月 3日
 43代  海将補  中畑 康樹  平成24年12月 4日〜平成26年12月14日
 44代  海将補  眞鍋 浩司  平成26年12月15日〜平成28年12月19日
 45代  海将補  梶元 大介  平成28年12月20日〜平成30年12月19日
 46代  海将補  石巻 義康  平成30年12月20日〜令和 2年12月21日
 47代  海将補  池内 出  令和 2年12月22日〜令和 5年 3月29日
 48代  海将補  横田 和司  令和 5年 3月30日〜令和 7年 3月23日
 49代  海将補  青木 邦夫  令和 7年 3月24日〜現 在

「群先任伍長」ご挨拶

先任伍長 海曹長 大久保 英機 歳 大阪府出身

 令和6年12月2日付、第9代第3護衛隊群先任伍長を拝命しました大久保曹長です。
 我が国を取り巻く安全保障環境の変化に対応すべく、国民の皆様の安心安全のため多種多様な任務を完遂できるよう「基本の徹底」を心掛けるとともに、私どもが任務に邁進できる原動力である「家族・身近な人を大切に」をモットーに、日々精進してまいります。
 日頃から隊員を支えてくださるご家族の皆様、国民の皆様に感謝するとともに、引き続き第3護衛隊群のご支援よろしくお願いします。

ページトップ