こんごう
「こんごう」ご紹介

|
基準排水量 |
7250t |
全長 |
161m |
全幅 |
21m |
全深 |
12m |
エンジン |
ガスタービン4基 |
軸数 |
2軸 |
軸馬力 |
100,000馬力 |
速力 |
約30kt |
乗員 |
280名 |
主要武器 |
イージス武器システム
(高性能防空システム)一式 |
|
ミサイル垂直発射装置
(艦対空ミサイル/
対潜水艦魚雷発射ロケット用)
一式 |
|
54口径127mm速射砲 1基 |
|
高性能20mm機関砲 2基 |
|
艦対艦ミサイル発射装置
(4連装)2基 |
|
短魚雷発射管(3連装)2基 |
|

|
艦長ご挨拶

|
艦長 1等海佐 川合 元
「こんごう」は、平成5年3月25日に我が国初のイージス艦として就役し、おかげさまで30周年を迎えることができました。
長きに亘り艦隊防空の中枢として、また、弾道ミサイル防衛の最前線で活躍してまいりました。
そして、現在も厳しく複雑な安全保障環境における脅威に備え、精強・即応の旗印のもと、日々の任務、訓練に励んでおります。
私たちは、「こんごう」のよき伝統を継承し、新たな時代へと挑戦していきます。皆様からのこれまでと変わらぬご理解、ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
|
先任伍長ご挨拶

|
先任伍長 海曹長 柗本 清人
みなさんこんにちは。
令和4年8月に護衛艦「こんごう」第12代先任伍長に指定された柗本曹長です。
「こんごう」は海上自衛隊初のイージスシステム搭載護衛艦で平成5年3月に就役以降、日本の防空を担っています。先任伍長として艦長の指示を実行するために何が必要なのか、指揮官の言葉の裏に隠された真意を見極めるとともに、乗員の疑問を解消し同じ認識のもと前に進めるよう、「衆知を集め、前に進める」ことを心掛けています。
今後とも乗員が強固な信頼関係でつながる艦内態勢を構築し、如何なる任務にも柔軟に対応できる、強さとしなやかさを兼ね備えた部隊づくりに励んでまいります。
広報等で入港した際には皆様とお会いできることを楽しみにしております。
|
今日の出来事
2023/3/9
艦長が田代1佐から川合1佐に交代しました。
「こんごう」艦長のご挨拶を更新しました。