国際平和協力演習 ADMM2016について
-
-
AM-HEx2016の概要
1.目的 AM-HEx2016に参加し、自衛隊の国際緊急援助活動に係る統合運用能力の維持・向上を図るとともに、参加国間の災害救援に係る相互運用性の向上及び協力関係の促進を図る。 2.期間 平成28年9月1日~11日 3.実施場所 タイ王国(チョンブリ県) 4.訓練参加国 - ASEAN10ヵ国
- ブルネイ、シンガポール、ベトナム、フィリピン、マレーシア
- インドネシア、タイ、カンボジア、ラオス、ミャンマー
- プラス国8ヵ国
- 日本、アメリカ、オーストリア、中国
- インド、韓国、ニュージーランド、ロシア
5.訓練参加部隊 - 統合幕僚幹部等
- 内部部局、統合幕僚監部、統合幕僚学校(約20名)
- 陸上自衛隊
- 陸上幕僚監部、東部方面隊、中央即応集団(約40名)
- 海上自衛隊
- 自衛艦隊(約130名、艦艇1隻 輸送艦「くにさき」)
- 航空自衛隊
- 航空幕僚監部、航空支援集団(約20名、航空機1機「C-130H」)
6.演習の概要 仮想国における巨大地震及び巨大台風による災害が発生したことを想定して、ADMMプラス各国が援助部隊等を派遣し、人道支援/災害救援に係る実動及び指揮所演習を行い、地域の災害救援に係る統合運用能力の向上及び対応能力を高めるもの。 7.主要訓練内容 - 指揮所演習
- 多国間調整所における調整要領
- 実動演習
- 救助活動、医療活動及び輸送活動
-
AM-HEx2016の様子
開会式に参列する隊員 多国間での調整(指揮所演習) タイ、ロシア、中国の艦艇と「くにさき」 各国訓練参加者と空自C-130 想定負傷者の空輸 想定負傷者の治療 -
その他の様子は、こちらの写真をクリックしてご覧下さい。