派遣海賊対処行動航空部隊及び支援隊について
-
派遣海賊対処行動航空隊及び支援隊の活動について
派遣海賊対処行動航空隊は、P-3C哨戒機により海賊行為への対処を行っています。第151連合任務群司令部との調整により決定した飛行区域において警戒監視を行い、不審な船舶の確認と同時に、海自護衛艦、他国艦艇及び民間船舶に情報を提供し、求めがあればただちに周囲の安全を確認するなどの対応をとっています。収集した情報は、常時、関係機関などと共有され、海賊行為の抑止や、海賊船と疑われる船舶の武装解除といった成果に大きく寄与しています。
また、航空隊は、同日現在で飛行回数3,089回、延べ飛行時間約22,190回の活動を行っており、アデン湾における各国の警戒監視活動の約9割を航空隊が担っています。派遣海賊対処行動支援隊は、派遣海賊対処行動航空隊を効率的かつ効果的に運用するために、ジブチ国際空港北西地区に整備された活動拠点において、警備や拠点の維持管理などを実施しています。
-
派遣海賊対処行動 第52次航空隊・第20次支援隊 任務活動中
出国行事 着陸の誘導 警戒監視飛行600回 第52次派遣海賊対処行動航空隊 交代時期 令和5年4月下旬 派遣部隊 海上自衛隊第5航空群(那覇)を基幹 司令官 2等海佐 出口 晶一(でぐち しょういち) 出国予定 - 【P3-C】 令和5年4月25日(火):海上自衛隊那覇航空基地
- 【 要 員 】 令和5年4月25日(火):那覇空港(民航チャーター機)
拠点警備訓練 警衛隊指揮転移式 拠点警備訓練 第20次派遣海賊対処行動支援隊 交代時期 令和5年7月下旬 派遣部隊 陸上自衛隊陸上総体を基幹とする各部隊及び海上自衛隊各部隊 出国予定 - 【第1波】 令和5年4月25日(火)
- 民航チャーター機 : 那覇空港
- 【第2波】 令和5年7月18日(火)
- 民航チャーター機 : 成田空港
-
報道発表資料
➤2023年08月22日公表 海賊対処のために派遣されたP-3C哨戒機の活動状況について(令和5年 7月)(PDF)
➤2023年08月22日公表 中東地域における日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集に従事した
水上部隊及び航空隊の活動状況について(令和5年7月)(PDF)➤2023年07月14日公表 海賊対処のために派遣されたP-3C哨戒機の活動状況について(令和5年 6月)(PDF)
➤2023年07月14日公表 中東地域における日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集に従事した
水上部隊及び航空隊の活動状況について(令和5年6月)(PDF)➤2023年07月04日公表 派遣海賊対処行動支援隊の要員交代について(PDF)
➤2023年06月30日公表 派遣海賊対処行動航空隊による遭難船への対応について(PDF)
➤2023年06月09日公表 海賊対処のために派遣されたP-3C哨戒機の活動状況について(令和5年 5月)(PDF)
➤2023年06月09日公表 中東地域における日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集に従事した
水上部隊及び航空隊の活動状況について(令和5年5月)(PDF)➤2023年04月11日公表 派遣海賊対処行動航空隊の要員交代について(PDF)
➤2023年04月11日公表 派遣海賊対処行動支援隊の要員交代について(PDF)
-