活動状況 (4月) |
||
![]() 撤収準備(ダンプ洗車) |
![]() 車両整備業務 |
|
![]() |
![]() |
|
職業訓練センター支援:発電機整備 |
||
![]() |
![]() |
|
職業訓練センター支援:エアコン設置 |
||
![]() 職業訓練センター支援 |
||
![]() |
![]() |
|
空手交流 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
バングラデシュとの文化交流 |
||
![]() |
![]() |
|
国連物品管理検査 |
||
![]() |
![]() |
|
国連ハウス地区施設構築 |
||
![]() |
![]() |
|
ジュバ市内道路補修 |
||
![]() |
![]() |
|
UNMAS記念行事参加 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
中央即応集団司令官視察 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
撤収支援隊の活動 |
||
活動状況 (3月) |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
ジュバ~コダ間道路補修 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
職業訓練支援 |
||
![]() |
![]() |
|
国連ハウス地区施設構築 |
||
![]() |
![]() |
|
国連トンピン地区施設構築 |
||
![]() |
![]() |
|
国連ハウス地区施設構築 |
||
![]() |
![]() |
|
空手交流 |
||
![]() |
![]() |
|
ジュバ大学国際女性の日イベント支援 |
||
![]() |
![]() |
|
国連ハウス地区施設構築 |
||
![]() |
![]() |
|
ルワンダ歩兵大隊長表敬受け |
||
![]() |
![]() |
|
ジュバ~コダ間道路補修 |
||
![]() |
![]() |
|
国連ハウス地区施設構築 |
||
![]() |
![]() |
|
ジュバ~コダ間道路補修 |
||
UNMISSピースフェア |
||
![]() 隊長スピーチ |
![]() 日本隊の活動紹介 |
|
![]() ジュバ大学からの感謝状授与 |
![]() ねぶた紹介 |
|
![]() ねぶた参加者記念撮影 |
||
活動状況 (2月) |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ルワンダ隊との文化交流 |
||
![]() |
![]() |
|
国連ハウス地区施設構築 |
||
![]() |
![]() |
|
ジュバ大学グラウンド整備 |
||
![]() |
![]() |
|
ジュバ~コダ間道路補修 |
||
![]() |
![]() |
|
国連トンピン地区施設構築 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ジュバ~コダ間道路補修 |
||
![]() |
![]() |
|
ジュバ市内での空手交流 |
||
![]() |
![]() |
|
追送品受領 |
||
![]() |
![]() |
|
砂利運搬 |
||
![]() |
![]() |
|
他国軍女性と日本隊女性との交流会 |
||
![]() ジュバ~マンガラ間道路補修完了記念撮影 |
||
![]() |
![]() |
|
ジュバ市内空手交流 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
南スーダン国体支援(文化紹介) |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
インド隊との文化交流 |
||
![]() ジュバ~マンガラ間道路補修完了! |
![]() PKO事務局長来訪 |
|
![]() |
![]() |
|
ジュバ~マンガラ間道路補修 |
||
![]() |
![]() |
|
UNMISS女性会 |
||
![]() |
![]() |
|
国連ハウス地区施設構築 |
||
![]() |
![]() |
|
SRSG来訪 |
||
![]() |
![]() |
|
国連ハウス地区給水活動 |
||
防衛副大臣視察 1月15日 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
活動状況 (1月) |
||
![]() SRSG着任 |
![]() テレビ会議 |
|
![]() |
![]() |
|
カスタムマーケット道路補修 |
||
![]() |
![]() |
|
国連ハウス地区施設構築 |
||
![]() |
![]() |
|
ジュバ~マンガラ間道路補修 |
||
![]() |
![]() |
|
給水施設整備作業 |
||
![]() 浴場清掃業務 |
![]() 洗濯業務 |
|
![]() 営繕業務(ブレーカー交換) |
![]() 発電機整備 |
|
![]() |
![]() |
|
ジュバ~マンガラ間道路補修 |
||
![]() |
![]() |
|
追送品受領 |
||
![]() 浴場清掃業務 |
![]() 炊事要員 |
|
![]() 国連ハウス地区施設構築 |
![]() 国連トンピン地区施設構築 |
|
![]() カスタムマーケット道路補修 |
![]() メディカルトレーニング |
|
![]() ジュバ大学グラウンド整備 |
![]() ジュバ~マンガラ間道路補修 |
|
![]() ジュバ~マンガラ間道路補修 |
![]() 交通統制 |
|
![]() ジュバ大学グラウンド整備 |
![]() 国連トンピン地区内給水活動 |
|
![]() 国連ハウス地区施設構築 |
![]() ジュバ~マンガラ間道路補修 |
|
![]() 成人者紹介 |
![]() モーターグレーダと成人者の綱引き |
|
成人行事 |
||
![]() オーストラリア国旗の掲揚 |
![]() 国旗に敬礼する豪軍連絡要員 |
|
![]() |
![]() |
|
カスタムマーケット道路補修 |
||
![]() 国連トンピン地区内施設構築 |
![]() 国連ハウス地区内施設構築 |
|
![]() |
![]() |
|
ジュバ~マンガラ間道路補修 |
||
![]() 国連トンピン地区内施設構築 |
![]() 国連ハウス地区内施設構築 |
|
年始行事 29年元旦 |
||
![]() 年始行事 集合写真 |
||
![]() |
![]() | |
![]() |
![]() | |
![]() |
![]() | |
活動状況 (12月) |
||
![]() |
![]() |
|
カスタムマーケット道路補修 |
||
![]() |
![]() |
|
国連ハウス地区施設構築 |
||
![]() |
![]() |
|
カスタムマーケット道路補修 |
||
![]() 国連トンピン地区内施設構築 |
![]() 道路整備 |
|
![]() 宿営地内有線工事 |
![]() 発電機整備 |
|
![]() 車両バッテリー点検 |
![]() 宿営地内の防疫 |
|
![]() |
![]() |
|
国連ハウス地区 施設構築 |
||
![]() |
![]() |
|
国連トンピン地区内給水活動 |
||
![]() |
![]() |
|
国連トンピン地区内施設構築 |
||
![]() |
![]() |
|
ジュバ~マンガラ間道路補修 |
||
活動開始式 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
指揮転移式 28.12.11 |
||
![]() 隊旗引き渡し |
![]() 看板引き渡し |
|
![]() 11次隊長 田中1佐 |
![]() 整列する11次要員 |
|
![]() 訓示を受ける11次要員 |
||
第1波到着 宿営地到着出迎え行事 28.12.2 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() 10次要員隊長への到着報告 |
||
業務引継ぎの様子 28.11.29 |
||
![]() 営繕班エアコン整備 |
![]() 給水業務 |
|
隊長表敬訪問 28.11.24 |
||
![]() SRSG表敬 |
![]() SRSGとの懇談 |
|
![]() DFC表敬 |
![]() DSRSG表敬 |
|
先発隊到着 28.11.21 |
||
![]() ジュバ空港に到着 |
![]() |
|
![]() |
![]() 着隊教育 |