防衛省総合職技術系に関する説明会です。
日本の平和は、全国に約25万人いる自衛官と、この巨大な組織を運用するための仕組みだけでは実現することはできません。自衛官が活動する場である駐屯地・基地等の「防衛施設」や、戦車・護衛艦・戦闘機・ミサイル等の「防衛装備品」があってこそ実現します。防衛技官は、いかなる事態にも対応できるよう、これら物的基盤を安定的に確保するための政策を企画・立案しています。
これから就職活動を始める方向けに、防衛省の仕事の概要や、その中で総合職技術系とはどんな仕事をしているのか、どんな魅力があるのかなどをお伝えできるように説明会を開催していきたいと思います!
防衛省、安全保障を担う「最後の砦」。
そこには、理系としてバックグラウンドを持ち、行政官として働く総合職技術系の職員がいます。
ぜひ皆さんにもそういった仕事について知ってもらい、そんな思いから、防衛省の仕事やその中にいる技術系の行政官の仕事について紹介させていただきます。
皆さんの業界研究や就職活動のお役に立てていただければうれしいです!
日にち | 時間帯 | 開催方法 | 申込み期限 | 申込み! |
---|---|---|---|---|
10月12日(木) | 18:30~19:30 | オンライン(Teams) | 申込みは終了しました | |
10月26日(木) | 18:30~19:30 | オンライン(Teams) | 申込みは終了しました | |
11月9日(木) | 18:30~19:30 | オンライン(Teams) | 11月7日(火) 15:00まで |
マイページへ |
11月24日(金) | 18:30~19:30 | オンライン(Teams) | 11月21日(火) 15:00まで |
マイページへ |
12月5日(火) | 11:00~12:00 | オンライン(Teams) | 12月1日(金) 15:00まで |
マイページへ |
12月20日(水) | 15:00~16:00 | オンライン(Teams) | 12月18日(月) 15:00まで |
マイページへ |
実際に自衛隊が運用している防衛施設や装備品を見学してませんか?
日にち | 時間帯 | 開催方法・内容 | 申込み期限 | 申込み! |
---|---|---|---|---|
10月29日(土) | 9:30~12:00 | 陸上自衛隊朝霞駐屯地 | 申込みは終了しました | |
12月7日(水) | 13:15~16:45 |
陸上自衛隊朝霞駐屯地 チラシ |
申込みは終了しました | |
3月17日(金) | 8:30~19:00 |
海上自衛隊徳島航空基地 (大阪市内発着、部隊バス移動) チラシ |
申込みは終了しました | |
3月29日(水) | 8:30~19:00 |
陸上自衛隊木更津航空基地 (東京四ツ谷発着、部隊バス移動) チラシ |
申込みは終了しました | |
9月1日(金) | 10:30~15:00 |
海上自衛隊下総航空基地 チラシ |
申込みは終了しました |
日にち・場所 | 内容 | 申込方法 |
---|---|---|
令和5年12月1日(金)@防衛省本省(市ヶ谷)
|
4職種合同説明会 等 | マイページへから!!(11月29日23時59分まで) |
このほかにも、施設系、装備系それぞれでテーマ別説明会や政策シミュレーション、ワークショップなどを実施しています。
それぞれの職種についてさらに詳しく知りたい方は下記ページからイベントをご確認ください!
大臣官房秘書課 人事企画係 総合職技術系担当
防衛省代表番号:03-3268-3111(内線22114)
2023年11月21日更新