資料48 多国間共同訓練の参加など(過去3年間),,,,,, ,,,,,,(2017.4.1〜2020.3.31) 統合幕僚監部,,,,,, 訓 練 名,"期間 (年月日)",場 所,参 加 国,自衛隊の参加部隊,"人員等 (日本)","人員等 (相手国)" "日仏英米共同訓練 (平成29年度米国に おける統合訓練)","17.5.3 〜5.22",本邦周辺海空域、米国グアム及び同周辺海空域、北マリアナ諸島及び同周辺海空域,仏国、英国、米国,"統合幕僚監部、陸上幕僚監部、海上幕僚監部、西部方面隊、通信団、中央輸送業務隊、自衛艦隊、横須賀地方隊 輸送艦「くにさき」","艦艇 1隻 CH-47×1機 人員 約220名",− "ニューカレドニア 駐留仏軍主催多国間共同訓練 (赤道17)","17.9.4 〜9.15",ニューカレドニア,フランス、オーストラリア、トンガ、ニュージーランド、バヌアツ、パプアニューギニア、フィジー、米国、英国,統幕学校,人員 1名,− "豪州主催PSI 海上阻止訓練 (パシフィック・ プロテクター17)","17.9.6 〜17.9.9",オーストラリア(ケアンズ及び周辺海空域),オーストラリア、米国、ニュージーランド、韓国、シンガポール(他、オブザーバー参加国含め計20か国),"統合幕僚監部(机上訓練に参加) 海上自衛隊(実動訓練に参加)","(机上)人員 1名 (実動)P-3C×1機、 人員 約20名",− "多国間共同訓練 コブラ・ゴールド18","18.1.21 〜2.23",タイ王国,タイ、米国、インドネシア、シンガポール、韓国、マレーシア、インド、中国,統合幕僚監部など、陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊,"C-130H×1機 人員 約150名",− "日本主催PSI 海上阻止訓練 (パシフィック・ シールド18)","18.7.24 〜18.7.26",横須賀港、房総半島沖海空域、伊豆半島沖空域,米国、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、シンガポール(他、オブザーバー参加国が19か国),内局、統合幕僚監部、陸上総隊、東部方面隊、陸上自衛隊化学学校、自衛艦隊、横須賀地方隊,"艦艇 2隻 航空機 2機 人員 約280名",− "多国間共同訓練 コブラ・ゴールド19","19.1.14 〜2.23",タイ王国,タイ、米国、インドネシア、シンガポール、韓国、マレーシア、インド、中国,統合幕僚監部など、陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊,"C-130H×1機 人員 約170名",− "拡大ASEAN 国防相会議防衛医学実動演習 (MEDEX-2019)","19.3.8 〜3.18",インド ウッタルプラデーシュ州ラクナウ,インド、ミャンマー、ブルネイ、カンボジア、インドネシア、マレーシア、ラオス、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム、オーストラリア、中国、ニュージーランド、韓国、ロシア、米国,統合幕僚監部、西部方面隊及び陸上自衛隊化学学校,人員 約15名,− "韓国主催PSI訓練 (イースタン・ エンデバー19)","19.7.10 〜19.7.11",釜山,米国、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、シンガポール(他、オブザーバー参加国が複数),統合幕僚監部、陸上自衛隊化学学校,人員 3名,− "拡大ASEAN 国防相会議 (ADMMプラス) 人道支援・災害救援演習(幕僚訓練及び通信訓練)","19.7.30 〜8.1","幕僚訓練:マレーシア(クアラルンプール) 通信訓練:市ヶ谷",マレーシア、米国、オーストラリア、ブルネイ、カンボジア、中国、インド、インドネシア、ラオス、ミャンマー、ニュージーランド、フィリピン、韓国、ロシア、シンガポール、タイ、ベトナム,統合幕僚監部、情報本部,人員 約5名,− "ニューカレドニア 駐留仏軍主催 HA/DR多国間訓練 (赤道19)","19.9.21 〜10.5",ニューカレドニア,フランス、オーストラリア、カナダ、フィジー、インドネシア、ニュージーランド、パプアニューギニア、ソロモン諸島、トンガ、英国、米国、バヌアツ,統合幕僚監部、統幕学校,人員 3名,− "NATOサイバー 防衛演習 (サイバー・ コアリション2019)","19.12.2 〜12.6",エストニア、日本,NATO加盟国、パートナー国、EU,内局、統合幕僚監部、自衛隊指揮通信システム隊,人員 約20名,− "多国間共同訓練 コブラ・ゴールド20","20.1.26 〜3.9",タイ王国,タイ、米国、インドネシア、シンガポール、韓国、マレーシア、インド、中国,統合幕僚監部など、陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊,"C-130H×1機 人員 約240名",− ,,,,,, ,,,,,, 陸上自衛隊,,,,,, 訓 練 名,"期間 (年月日)",場 所,参 加 国,自衛隊の参加部隊,"人員等 (日本)","人員等 (相手国)" 豪州における豪陸軍主催射撃競技会,"17.5.13 〜5.26",豪州ビクトリア州パッカパンニャル訓練場,オーストラリアなど,富士学校、各方面隊、中央即応集団など,人員 約20名,− "豪州における米豪軍との実動訓練 (サザン・ジャッカルー)","17.5.17 〜5.28",豪州ダーウィン、マウント・バンディ演習場など,米国、オーストラリア,中部方面隊第13旅団第17普通科連隊など,人員 約100名,"(豪陸軍)約300名 (米陸軍)約150名 (米海兵)約150名" 多国間共同訓練カーンクエスト,"17.7.23 〜8.5",モンゴル国(ファイブ・ヒルズ訓練場),オーストラリア、バングラデシュ、カンボジア、カナダ、中国、コロンビア、フィジー、フランス、ドイツ、ハンガリー、インド、インドネシア、イタリア、マレーシア、モンゴル、ネパール、ニュージーランド、フィリピン、パプアニューギニア、韓国、シンガポール、スリランカ、タジキスタン、英国、米国、ベトナム,中央即応集団、陸上幕僚監部など,人員 46名,"計 約1,000名" "米比共同訓練 (カマンダグ2017)","17.9.13 〜10.11",フィリピン共和国ルソン島,米国、フィリピン,中央即応集団,人員 14名,− 豪州における豪陸軍主催射撃競技会,"18.4.27 〜5.11",豪州ビクトリア州パッカパンニャル訓練場,オーストラリアなど,陸上総隊、各方面隊、富士学校など,人員 約20名,− "豪州における米豪軍との実動訓練 (サザン・ジャッカルー)","18.5.7 〜6.8",豪州クイーンズランド州 タウンズビル・フィールド演習場,米国、オーストラリア,第12旅団第2普通科連隊,人員 約130名,"(豪陸軍)約720名 (米陸軍)約50名 (米海兵)約180名" "多国間共同訓練 カーンクエスト","18.6.14 〜6.28",モンゴル国(ファイブ・ヒルズ訓練場),オーストラリア、バングラデシュ、ベラルーシ、ブータン、カンボジア、カナダ、中国、チェコ、フランス、ドイツ、ハンガリー、インド、インドネシア、イタリア、ヨルダン、カザフスタン、キルギス共和国、マレーシア、モンゴル、ネパール、ニュージーランド、ノルウェー、フィリピン、カタール、韓国、シンガポール、タジキスタン、トルコ、ロシア、英国、米国,陸上総隊,人員 約40名,− "国外派遣訓練 (RIMPAC2018)","18.6.15 〜8.5",アメリカ合衆国ハワイ州など,米国、オーストラリア、ブラジル、ブルネイ、カナダ、チリ、コロンビア、フランス、ドイツ、インド、インドネシア、イスラエル、マレーシア、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ペルー、韓国、フィリピン、シンガポール、スリランカ、タイ、トンガ、英国、ベトナム(公表時の参加予定国),陸上総隊司令部、西部方面総監部、西方特科隊、第5地対艦ミサイル連隊、水陸機動団第2水陸機動連隊、国際活動教育隊など,人員 約180名,約780名 "米比共同訓練 (カマンダグ18)","18.9.8 〜10.23",フィリピン共和国,米国、フィリピン,陸上総隊司令部、水陸機動団、中央即応連隊,人員 80名,− 豪州における豪陸軍主催射撃競技会,"19.3.23 〜4.5",豪州ビクトリア州パッカパニャル訓練場,オーストラリアなど,陸上総隊、各方面隊、富士学校など,人員 約20名,− "豪州における米豪軍との実動訓練 (サザン・ジャッカルー)","19.5.10 〜6.14",豪州クイーンズランド州 ショール・ウォーターベイ演習場,米国、オーストラリア,第12旅団第13普通科連隊,人員 約160名,"(豪陸軍)約720名 (米海兵)約250名" "多国間共同訓練 カーンクエスト","19.6.14 〜6.28",モンゴル国(ファイブ・ヒルズ訓練場),オーストラリア、バングラデシュ、ベナン、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ブルキナファソ、カンボジア、カナダ、中国、エルサルバドル、フィジー、フランス、ドイツ、ハンガリー、インド、インドネシア、イスラエル、イタリア、ヨルダン、マレーシア、モルドバ、モンゴル、ネパール、ニュージーランド、ペルー、フィリピン、カタール、韓国、ルワンダ、シンガポール、スリランカ、トーゴ、トルコ、英国、ウクライナ、ウルグアイ、米国、ベトナム、ザンビア,陸上総隊など,人員 約60名,− "ADMMプラスPKO専門家会合参加国 合同実動訓練","19.9.8 〜9.22",インドネシア国軍 平和維持ミッションPKOセンター,ASEAN10カ国、米国、オーストラリア、中国、インド、ニュージーランド、韓国、ロシア,陸上総隊など,人員 約20名,− "米比共同訓練 (カマンダグ19)","19.10.6 〜10.23",フィリピン共和国,米国、フィリピン,水陸機動団など,人員 約80名,− ,,,,,, ,,,,,, 海上自衛隊,,,,,, 訓 練 名,"期間 (年月日)",場 所,参 加 国,自衛隊の参加部隊,"人員等 (日本)","人員等 (相手国)" 日米韓共同訓練,"17.4.3 〜17.4.5",九州西方海域,米国、韓国,護衛艦「さわぎり」,"艦艇 1隻 P-3C×1機","(米)艦艇 数隻、航空機 数機 (韓)艦艇 数隻、航空機 数機" "多国間海賊対処 共同訓練",17.4.20,アデン湾,米国、イギリス、韓国,"第6護衛隊護衛艦「てるづき」 第1航空隊","艦艇 1隻 P-3C×1機","(米)揚陸艦「CARTER HALL」 (英)フリゲート「MONMOUTH」 (韓)ミサイル駆逐艦「CHOI YOUNG」" "米国主催国際海上 訓練(指揮所演習)","17.5.2 〜5.18",バーレーン王国,米国、バーレーンなど,,人員 若干名,− 西太平洋掃海訓練,"17.6.5 〜6.16",グアム島周辺海域,米国など,水中処分員、訓練統制要員,人員 5名,− "日米豪加共同 巡航訓練","17.6.9 〜6.10",南シナ海,米国、オーストラリア、カナダ,護衛艦「いずも」、「さざなみ」,艦艇 2隻,"(米)ミサイル駆逐艦「STERETT」 (豪)フリゲート「BALLARAT」 (加)フリゲート「WINNIPEG」" "日加新共同訓練 (パシフィック・ ガーディアン)","17.6.15 〜6.18",四国南方海域,カナダ、ニュージーランド,護衛艦「いなづま」,艦艇 1隻,"(加)フリゲート「ウィニペグ」及び「オタワ」 (新)フリゲート「テ・カハ」" "日米印共同訓練 (マラバール2017)","17.7.10 〜7.17","停泊フェーズ:インド(チェンナイ) 洋上フェーズ:インド東方海域",米国、インド,護衛艦「いずも」、「さざなみ」,"艦艇 2隻 人員 約700名",− 日米豪共同訓練,"17.9.12 〜9.19",本州南方海域,米国、オーストラリア,"護衛艦 潜水艦","艦艇 8隻 航空機 約30機","(米)潜水艦 1隻 (豪)潜水艦 1隻" 日米韓共同訓練,"17.10.24 〜10.25",日本周辺海域,米国、韓国,護衛艦「きりしま」、「みょうこう」,艦艇 2隻,"(米)艦艇 数隻 (韓)艦艇 数隻" 日米印共同訓練,"17.11.3 〜11.6",日本海,米国、インド,護衛艦「いなづま」,艦艇 1隻,"(米)空母「ロナルド・レーガン」、駆逐艦「チャフィー」 (印)フリゲート「サツプラ」、コルベット「カドマット」" "海上自衛隊演習 (日米加共同訓練)","17.11.10 〜11.26",日本周辺海域,米国、カナダ,,"艦艇 約25隻 航空機 約60機","(米)艦艇 約10隻 (加)艦艇 1隻" 日米韓共同訓練,"17.12.11 〜12.12",日本周辺海域,米国、韓国,護衛艦「ちょうかい」,艦艇 1隻,"(米)艦艇 数隻 (韓)艦艇 数隻" "インドネシア海軍 主催多国間共同訓練 (コモド2018)","18.5.5 〜5.9",インドネシア共和国ロンボク周辺海域,インドネシア、米国、オーストラリア、中国、フランスなど,第1輸送隊輸送艦「おおすみ」,"艦艇 1隻 人員 約190名",− 西太平洋掃海訓練,"18.5.7 〜5.18",オーストラリア海軍クレスウェル基地及び周辺海域,オーストラリアなど,潜水員,人員 7名,− "日米印共同訓練 (マラバール2018)","18.6.8 〜6.16","停泊フェーズ:アメリカ(グアム島) 洋上フェーズ:グアム島周辺海空域",米国、インド,"護衛艦「いせ」、「ふゆづき」、「すずなみ」 潜水艦「そうりゅう」","艦艇 4隻 P-1×2機 人員 約870名",− RIMPAC2018,"18.6.27 〜8.2",ハワイ諸島及びその周辺海空域,米国、オーストラリア、ブラジル、ブルネイ、カナダ、チリ、コロンビア、フランス、ドイツ、インド、インドネシア、イスラエル、マレーシア、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ペルー、フィリピン、韓国、シンガポール、スリランカ、タイ、トンガ、英国、ベトナム,護衛艦「いせ」,"艦艇 1隻 P-3C×2機 人員 約460名","艦艇 47隻、潜水艦 5隻、航空機 約200機 人員 約25000人以上(公表時の全体の参加勢力)" "機雷戦訓練(陸奥湾)及び掃海特別訓練 (日米印共同訓練)","18.7.18 〜7.30",陸奥湾,米国、インド,掃海母艦、掃海艦、掃海艇、掃海管制艇、水中処分母船,"艦艇 19隻 MCH-101×3機 P-3C×4機 P-1×1機","(米)掃海艦 1隻、MH-53E×2機、水中処分員 約10名 (印)水中処分員 約4名" "豪州海軍主催多国間共同訓練 (カカドゥ2018)","18.8.16 〜10.10",オーストラリア連邦 ダーウィン周辺海空域,オーストラリア、米国など,"護衛艦「さざなみ」 第2航空隊","艦艇 1隻 P-3C×1機 人員 約210名",− "日豪加新共同 巡航訓練","18.8.24 〜8.31",グアム(米国)からダーウィン(オーストラリア連邦)に至る海空域,オーストラリア、カナダ、ニュージーランド,護衛艦「さざなみ」,艦艇 1隻,豪海軍「メルボルン」、カナダ海軍「カルガリー」「アステリクス」、NZ海軍「テ・マナ」 "機雷戦訓練(日向灘)及び掃海特別訓練 (日米豪共同訓練)","18.11.18 〜11.28",日向灘,米国、オーストラリア,掃海母艦、掃海艦、掃海艇、掃海管制艇,"艦艇 22隻 MCH-101×2〜3機","(米)掃海艦 1隻、MH-53E×2機、水中処分員 約10名 (豪)掃海艇 2隻" 日米英共同訓練,18.12.22,本州南方海空域,米国、イギリス,護衛艦「いずも」,"艦艇 1隻 P-1×1機","(米)P-8A、艦艇 (英)フリゲート「アーガイル」" 日米英共同訓練,"19.3.14 〜3.15",本州南方海空域,米国、イギリス,"護衛艦「むらさめ」 潜水艦","艦艇 2隻 P-1×1機","(米)P-8A (英)フリゲート「モントローズ」" マレーシア海軍主催多国間海上演習,19.3.31,マレーシア・ランカウィ及び周辺海空域,マレーシアなど,第14護衛隊護衛艦「あさぎり」,"艦艇 1隻 人員 約200名",− "日米印比共同 巡航訓練","19.5.3 〜5.9",九州西方から南シナ海に至る海域,米国、インド、フィリピン,護衛艦「いずも」、「むらさめ」,艦艇 2隻,"(米)ミサイル駆逐艦「ウィリアム P. ローレンス」 (印)ミサイル駆逐艦「コルカタ」、補給艦「シャクティ」 (比)フリゲート「アンドレス・ボニファシオ」" "日仏豪米共同訓練 (ラ・ペルーズ)","19.5.19 〜5.22",スマトラ島西方海空域(インド洋),フランス、オーストラリア、米国,護衛艦「いずも」、「むらさめ」,艦艇 2隻,"(仏)空母「シャルル・ド・ゴール」、ミサイル駆逐艦「フォルバン」、フリゲート「プロヴァンス」、「ラトゥーシュ・トレヴィル」、補給艦「マルヌ」 (豪)フリゲート「ツゥーウムバ」、潜水艦 (米)ミサイル駆逐艦「ウィリアム P.ローレンス」" "日米豪韓共同訓練 (パシフィック・ ヴァンガード19-1)","19.5.23 〜5.28",グアム島周辺海空域,米国、オーストラリア、韓国,護衛艦「ありあけ」、「あさひ」,艦艇 2隻,"(米)揚陸指揮艦「ブルー・リッジ」、巡洋艦「アンティータム」、駆逐艦「カーティス・ウィルバー」、補給艦「ラパハノック」、「リチャード E. バード」、P-8A、EA-18G (豪)フリゲート「メルボルン」、「パラマタ」、潜水艦「ファーンコム」 (韓)駆逐艦「ワン・ゲオン」" 日米豪共同訓練,19.5.29,グアム島周辺海空域,米国、オーストラリア,護衛艦「ありあけ」、「あさひ」,艦艇 2隻,"(米)駆逐艦「カーティス・ウィルバー」 (豪)潜水艦「ファーンコム」" "機雷戦訓練(陸奥湾) 及び掃海特別訓練 (日米印共同訓練)","19.7.18 〜7.30",陸奥湾,米国、インド,掃海母艦、掃海艦、掃海艇、掃海管制艇,"艦艇 18隻 MCH-101×3機 P-3C×4機 P-1×1機","(米)掃海艦 1隻、MH-53E×2機、水中処分員 約10名 (印)水中処分員 約4名" "日米印共同訓練 (マラバール2019)","19.9.26 〜10.4","停泊フェーズ:佐世保 洋上フェーズ:佐世保から関東南方に至る海空域",米国、インド,"護衛艦「さみだれ」、「ちょうかい」、「かが」 補給艦「おうみ」","艦艇 4隻 P-1×1機","(米)駆逐艦「マッキャンベル」、P-8A、潜水艦 (印)フリゲート「サヒャドゥリ」、コルベット「キルタン」、P-8I" "米国主催 国際海上訓練","19.10.28 〜11.14",バーレーン周辺海域,米国、オーストラリア、中東・欧州・南アジア・東南アジア・アフリカ・南米各国など,第3掃海隊掃海母艦「ぶんご」、掃海艇「たかしま」,"艦艇 2隻 人員 約180名",− "米比共同訓練 (MTA SAMA SAMA 2019)","19.10.14 〜10.19",パラワン島東方海空域,米国、フィリピン,第5航空隊,P-3C×2機,"(米)P-8A×1機、艦艇 2隻 など (比)C-90×1機、艦艇 1隻 など" "第8回西太平洋 潜水艦救難訓練 (パシフィック・ リーチ2019)","19.11.4 〜11.15","洋上訓練:パース西方海域 陸上訓練・諸行事:豪海軍スターリング基地",米国、オーストラリア、韓国、シンガポール、マレーシア(オブザーバー参加国約20か国),潜水艦救難艦「ちよだ」,"艦艇 1隻 人員 約150名",− "海上自衛隊演習 (実動演習 (日米豪加共同訓練)","19.11.4 〜11.21",日本周辺海空域,米国、オーストラリア、カナダ,,"艦艇 約20隻 航空機 約40機","(米)艦艇 約5隻 (豪)艦艇 2隻、航空機 2隻 (加)艦艇 1隻" "掃海特別訓練 (日米豪共同訓練)","19.11.18 〜11.28",日向灘,米国、オーストラリア,掃海母艦、掃海艦、掃海艇、掃海管制艇,"艦艇 17隻 MCH-101×2〜3機 人員 約1000名","(米)掃海艦 1隻、MH-53E×2機、水中処分員 約10名 (豪)掃海艇 2隻" "令和元年度米海軍 主催固定翼哨戒機 多国間共同訓練 (シードラゴン2020)","20.1.20 〜1.31",グアム島周辺海空域,米国、オーストラリア、ニュージーランド、韓国,第51飛行隊,"P-3C×1機 人員 約30名",− "コープ・ノース20における日米豪 共同訓練","20.1.31 〜3.6",米国グアム島アンダーセン空軍基地及び同周辺海空域,米国、オーストラリア,第71飛行隊,"US-2×1機 人員 約30名",− ,,,,,, ,,,,,, 航空自衛隊,,,,,, 訓 練 名,"期間 (年月日)",場 所,参 加 国,自衛隊の参加部隊,"人員等 (日本)","人員等 (相手国)" "シルバーフラッグ 訓練","17.12.5 〜12.14",米国グアム島アンダーセン空軍基地,米国、オーストラリアなど,−,人員 31名,− "ミクロネシア連邦等における日米豪 人道支援・災害救援共同訓練 (クリスマスドロップ)","17.12.6 〜12.16",米国グアム島アンダーセン空軍基地、ミクロネシア連邦、パラオ共和国及び北マリアナ諸島及び同周辺空域,米国、オーストラリア,航空支援集団第1輸送航空隊,"航空機 1機 人員 約25名","(米軍)C-130J×3機 (豪軍)C-130J×1機" "日米豪共同訓練 (コープ・ノース・グアム)","18.2.4 〜3.11",米国グアム島アンダーセン空軍基地、北マリアナ諸島サイパン島、テニアン島、ロタ島及びファラロン・デ・メディニラ空対地射場並びに同周辺空域,米国、オーストラリア,"航空総隊第8航空団、第9航空団、航空救難団、警戒航空隊 航空支援集団第1輸送航空隊","航空機 約20機 人員 約460名(延べ)",− "ミクロネシア連邦等における日米豪 人道支援・災害救援共同訓練 (クリスマスドロップ)","18.12.5 〜12.17",米国グアム島アンダーセン空軍基地、ミクロネシア連邦、パラオ共和国及び北マリアナ諸島及び同周辺空域,米国、オーストラリア,航空支援集団第1輸送航空隊,"航空機 1機 人員 約30名","(米軍)C-130J×3機 (豪軍)C-130J×1機" "日米豪共同訓練 (コープ・ノース・グアム)","19.2.7 〜3.19",米国グアム島アンダーセン空軍基地、北マリアナ諸島サイパン島、テニアン島、ロタ島及びファラロン・デ・メディニラ空対地射場並びに同周辺空域,米国、オーストラリア,"航空総隊第8航空団、第9航空団、航空救難団、警戒航空隊 航空支援集団第1輸送航空隊","航空機 約20機 人員 約450名(延べ)",− "ミクロネシア連邦等における人道支援・災害救援共同訓練 (クリスマス・ドロップ)","19.12.4 〜12.16",米国グアム島アンダーセン空軍基地、米国北マリアナ諸島、パラオ及びミクロネシア並びにこれらの周辺空域,米国、オーストラリア、ニュージーランド,航空支援集団第1輸送航空隊,"航空機 1機 人員 約30名","(米軍)C-130J×3機 (豪軍)C-130J×1機 (NZ軍)C-130H×1機" "コープ・ノース20における日米豪 共同訓練及び 日米豪人道支援・ 災害救難共同訓練","20.1.31 〜3.8",米国グアム島アンダーセン空軍基地、北マリアナ諸島テニアン島及びフォロラン・デ・メディニラ空対地射場並びにこれらの周辺空域,米国、オーストラリア,航空総隊第8航空団、第9航空団、航空救難団、警戒航空隊、航空支援集団第1輸送航空隊、第3輸送航空隊,"F-15J/DJ×8機 F-2A/B×6機、 U-125A×2機 E-2C×2機 C-2×1機 KC-767×1機 人員 約450名",− (注)人員等数については公表時のものを基準,,,,,,