第1整備大隊及び補給隊訓練検閲
連隊は、7月9日(月)から12日(木)の3夜4日にわたり、王城寺原演習場において、連隊長を統裁官として第1整備大隊及び補給隊の訓練検閲を実施した。訓練開始式において、統裁官は「状況の変化に応じて積極的に行動せよ」「隊員の基本基礎を積み重ねよ」「安全管理、健康管理、情報管理の確行」の3点を要望し、「任務の完遂に執念をもって取り組み、これまでの練成成果を遺憾なく発揮することを期待する」と述べた。訓練検閲間、各隊員は第1整備大隊長要望事項「基本基礎の確行」、補給隊長要望事項「生きて支援を継続せよ」を具現化し、あらゆる状況においても妥協することなく、一致団結して任務を完遂した。 |
第1整備大隊 |
補給隊 |
 |
 |
第1整備大隊長 伊藤2佐以下116名 |
補給隊長 竹井2佐以下71名 |
 |
 |
隊容検査(防護マスクの装面動作) |
隊容検査(任務の確認) |
 |
 |
隊容検査(車両の点検) |
隊容検査(個人携行品の点検) |
 |
 |
車装変換(車両の遮光) |
車装変換(車両の偽装) |
 |
 |
展開予定地域へ前進 |
人員による索敵 |
 |
 |
鉄条網の設置 |
偽装網の展張 |
 |
 |
対空警戒 |
敵情の監視 |
 |
 |
通信器材の整備 |
補給品の交付 |
 |
 |
重装輪回収車での回収準備 |
燃料給油 |
 |
 |
車両の故障探求及び整備 |
夜間における燃料の受領 |
|