福島駐屯地と周辺地域の紹介


 福島駐屯地は昭和28年10月開庁、現在は第44普通科連隊・第11施設群・福島駐屯地業務隊、及びその他の部隊から成り、国民から信頼される自衛隊、地域から愛される駐屯地、真に役立つ逞しい部隊の練成に今日も汗を流しています。
 福島駐屯地が所在する荒井地区は、福島市の中心街から、南西約12km,吾妻・安達太良連峰の山ふところに抱かれた風光明媚、人情味豊かな地域です。果樹栽培が盛んな地域にあり、寒暖の差が大きく、春のサクランボに始まり、桃、梨、リンゴ、ぶどうと年間を通して、新鮮なくだものを味わうことが出来ます。特に桃と梨は、市町村別で日本一の生産量を誇っています。駐屯地の近傍には四季折々に楽しめる「四季の里」、自然の中を散策できる「水林自然林(遊歩道)」、さらには、野球場や陸上競技場、総合体育館などさまざまな施設を有する「あづま総合運動公園」もあり、行楽からスポーツまで楽しめる地域となっております。また、周辺には土湯温泉、高湯温泉、微湯温泉、飯坂温泉など有名な温泉地が多数あります。


駐屯地に所在する各部隊

福島駐屯地に諸隊を含めて8部隊、約1,200名の隊員が所在しております。

第44普通科連隊

地上戦闘の骨幹部隊として、機動力、火力、近接戦闘能力を有し、作戦戦闘に重要な役割を果たす部隊です。

◆第44普通科連隊長兼ねて福島駐屯地司令
1等陸佐 古庄 明裕

第11施設群

戦闘部隊を支援するため、各種施設器材をもって障害の構成・処理、陣地の構築、渡河等の作業を行うとともに、施設器材の整備等を行います。

◆第11施設群長
1等陸佐 髙田 善行

福島駐屯地業務隊

業務隊は駐屯地の施設管理、隊員の給食、被服修理、診療、福利厚生等の業務を行っております。

◆福島駐屯地業務隊長
2等陸佐 田村 憲治

その他の部隊

第2整備大隊第3普通科直接支援中隊
普通科部隊の車両・通信・火器等の点検・整備・車両保安 検査等の業務を行っております。
第105施設直接支援大隊第2直接支援中隊
施設部隊の車両・通信の整備・車両保安検査等の業務を行っております。
第124地区警務隊福島派遣隊
特別司法警察職員として部内の犯罪捜査、要人警護、交通統制等を行っております。
第387会計隊
隊員の給与及び旅費の支払い並びに物品の調達業務を行っております。
第315基地通信中隊福島派遣隊
陸・海・空自衛隊各部隊からの電報の着信及び発信、市内(外)電話の電話交換業務を行っております。

駐屯地厚生センター

駐屯地厚生センターには様々な売店が入っております。

厚生センター入り口 ミニストップ
床 屋 自衛隊用品店

隊員クラブ「はなの舞」


隊員クラブ「はなの舞」

※ 厚生センターは部隊見学時又は駐屯地一般開放時以外のご利用はできません。また、床屋及び隊員クラブは一般の方のご利用はできません。

駐屯地の主要装備品


第44普通科連隊と第11施設群の主な装備を紹介致します。

82式 指揮通信車(CCV) 主な諸元、性能
・乗員8名
・全備重量13.6t
・最高速度100km/h
・小松製作所製

【説明】
戦後初の6輪の装甲車で、主に移動指揮所として指揮管制を行うための車両。上部の銃架には機関銃が装備でき、窓には装甲版が取り付けてある。
通称は「Command Communication Vehicle」の頭文字をとって「CCV」(シーシーブイ)
軽装甲機動車(LAV) 主な諸元、性能
乗員4名
・空車重量4.5t
・最高速度100km/h
・小松製作所製

【説明】
主として普通科部隊などに装備され、戦略機動や警戒などに使用される。特に固有の搭載火器はないが、必要に応じ、普通科部隊などが装備する5.56mm機関銃車載射撃、軽対戦車誘導弾の車上攻撃が可能である。
通称は「Light Armoured Vehicle」の頭文字をとって「LAV」(ラブ)
高機動車   主な諸元、性能
・乗員10名
・空車重量2.5t
・最高速度100km/h
・トヨタ自動車製

【説明】
陸上自衛隊の主力の車両として、主に人員輸送用として多くの部隊に装備されている。人員輸送のほかにも、通信車や重迫撃砲牽引車など様々な用途に応じた派生型がある。また、4WSの採用により最小回転半径に優れ、高い走行性能と機動能力を有している。
偵察オートバイ 主な諸元、性能
・重量121kg
・最高速度135km/h
・川崎重工業製

【説明】
川崎重工業製のKLX250オートバイで、主に普通科部隊と情報部隊等に装備、敵情や災害現場において偵察及び連絡用として使用される。自衛隊車両の中でも小型で、ヘリコプターや偵察用ゴムボートに搭載可能。


92式 地雷原処理車(MBRS) 主な諸元、性能
・乗員2人
・全長7630mm
・積載重量25.0t
・最高速度50km/h
・IHI製

【説明】
上部に2連装の92式地雷原処理用ロケット弾を装備、ロケット弾にはワイヤーで数珠つなぎになった爆薬(導爆索)がついており、発射後に地面で点火、地雷原を爆破処理することにより迅速に車両用通路を開設できる。
75式ドーザ 主な諸元、性能
・乗員2人
・全備重量約19.2t
・最高速度約45km/h
・小松製作所製

【説明】
施設科部隊に装備されている装甲付のブルドーザーで、第一線部隊の機動支援に使用する。作業時は排土版側の運転台で操作し、走行時には反対側の運転台で操縦する。
 掩体掘削機(油圧ショベル)  主な諸元、性能
・乗員1人
・全備重量約20t
・最高速度約5.5km/h
・小松製作所製

【説明】
施設科部隊に装備されている油圧ショベルで、主に掩体壕や塹壕等の掘削及び土砂の積み込み作業等に使用する。また、災害派遣ではバケットの他、グラップルに換装して瓦礫の除去等に活躍する。基本的には民間の油圧ショベルと同じだが、アームの部分が360度回転できるほか、車体を左右に傾斜できる。

ページのトップへ戻る

TOPICS


福島駐屯地と周辺地域の紹介
駐屯地に所在する各部隊
駐屯地厚生センター
駐屯地の主要装備品



福島駐屯地司令 

第39代福島駐屯地司令
(第29代第44普通科連隊長兼)

     ふるしょう あきひろ
1等陸佐
古庄 明裕


 生年月日 昭和54年1月17日
 出生地  福岡県
 学 歴  防衛大学校 45期
      米国国防大学大学院
      (国家資源戦略修士)
 職 種  普通科
 趣 味  家庭菜園、音楽、書道
      釣り、ラグビー


福島駐屯地パンフレット


ダウンロードができます。

自衛隊関係リンク


陸上自衛隊
東北方面隊
第6師団
福島地方協力本部
郡山駐屯地
大滝根山分屯基地(空自)