トップスライドショー

          第5通信隊

 第5通信隊長の下池 航一(しもいけ こういち) 2等陸佐です。

 第5通信隊は、道東地区の防衛・警備に任ずる第5旅団のシステム・通信の骨幹を担う部隊です。

 皆様に信頼される精強な部隊となり各種事態に即応できるよう日々精進して参ります。

 引き続き御支援・御協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

第5通信隊長

第5通信隊長 2等陸佐 下池 航一

要望事項

そくおうひっつう

「即応必通」

こっきふくれい

「克己復礼」


主要装備
歴史

第5通信隊のインフォメーション

 第5通信隊は、旅団の指揮・統制及び情報伝達に必要な電話及び無線による統合デジタル通信網並びに衛星通信網を構成・維持し、旅団の指揮統制の命脈となっている。

訓練・行事風景

システム管理班編成完結式

令和5年3月16日

 第5通信隊(隊長 下池2佐)は、令和5年3月16日(木)、帯広駐屯地において、システム管理班編成完結式を行いました。
 新たに新編されたシステム管理班へ隊長から看板を授与しました。

看板授与
看板授与
※新型コロナウイルス感染及び感染拡大防止を徹底し行事を実施しています。
 

幹部任官行事

令和5年3月11日

 第5通信隊(隊長 下池2佐)は、令和5年3月11日(土)帯広駐屯地及び芽室スキー場において、幹部任官行事を行いました。
 スキー機動後、山頂において日の出とともに申告と抱負を述べ、幹部としての新たな決意を誓いました。

スキー機動1

スキー機動2

スキー機動

申告

集合写真

申告 集合写真
※新型コロナウイルス感染及び感染拡大防止を徹底し行事を実施しています。
 

令和4年度隊銃剣道競技会

令和5年3月4日

 第5通信隊(隊長 下池2佐)は、令和5年3月4日(土)帯広駐屯地において、令和4年度隊銃剣道競技会を行いました。
 5通OB会員及び隊員家族を招待し、隊長以下幹部の部と有段者の部を行いました。

幹部1

幹部2

幹部の部

有段者1

有段者2

有段者の部

記念

5通OB会員と記念写真
※新型コロナウイルス感染及び感染拡大防止を徹底し競技会を実施しています。

第14次隊集中訓練

令和5年2月20日~22日

 第5通信隊(隊長 下池2佐)は、令和5年2月20日(月)から22日(水)の間、然別演習場において、第14次隊集中訓練を行いました。
 積雪寒冷地の気象を克服し任務達成できる能力を向上するため、部隊の基本的行動及び隊員の基礎動作を訓練しました。

スキー1

スキー2

スキー機動

偽装・歩哨壕1

偽装・歩哨壕2

偽装・歩哨壕
※新型コロナウイルス感染及び感染拡大防止を徹底し訓練を実施しています。

令和4年旅団武装走競技会

令和4年12月19日

 第5通信隊(隊長 下池2佐)は、令和4年12月19日(月)帯広駐屯地において、令和4年度旅団武装走競技会に参加しました。
 隊は一致団結し、部隊対抗の部(Cグループ)において6連覇を達成しました。

幹部1

幹部2

部隊対抗の部

有段者1

有段者2

女性自衛官の部

記念

選手と集合写真

※新型コロナウイルス感染及び感染拡大防止を徹底し競技会を実施しています。
 

TOP

 


このページは、第5旅団司令部総務課広報班で管理しております。