第13旅団、第8普通科連隊は大規模な自然災害などの各種事態に対し、
地方公共団体と緊密に連携しつつ、国民の生命と財産を保護します。
旅団改編以降(平成11年)の第8普通科連隊の主要な災害派遣活動を紹介します。
派遣時期 | 派遣場所 | 災害等名 | 活動内容 |
---|---|---|---|
令和4年 | |||
12月 | 鳥取県鳥取市 | 鳥インフルエンザ発生に伴う災害派遣 | 養鶏の殺処分支援等 |
令和3年 | |||
10月 | 鳥取県倉吉市関金町 | 行方不明者捜索活動 | |
令和元年 | |||
9月 | 千葉県館山市、鴨川市 | 台風に伴う災害派遣 | 生活関連支援活動 |
平成30年 | |||
7月 | 広島県安芸郡坂町小屋浦 (熊野地区、坂町地区) |
平成30年7月豪雨 | 行方不明者捜索活動 危険物除去 林道・道路・水路啓開 |
4月 | 島根県大田市 | 地震に伴う災害派遣 | 給水支援活動 |
3月 | 島根県隠岐郡隠岐の島町 | 山林火災に伴う災害派遣 | 消火活動支援 |
平成29年 | |||
1月 | 鳥取県八頭郡智頭町 | 大雪に伴う災害派遣 | 人命救助活動 |
平成28年 | |||
10月 | 鳥取県中部 (倉吉市、北栄町、三朝町及び湯梨浜町) |
鳥取県中部地震 | 生活支援(給水活動等) |
4月 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 | 平成28年熊本地震 | 人命救助、物資輸送、 生活支援(給水活動等) |
1月 | 島根県安来市 (安来地区、広瀬地区及び伯太地区) |
断水に伴う給水活動 | 給水活動 |
平成26年 | |||
8月 | 広島県安佐南区八木地区 | 広島豪雨災害 | 行方不明者捜索活動 |
平成25年 | |||
6月 | 鳥取県西伯郡大山町宝珠山阿弥陀滝付近 | 行方不明者捜索活動 | |
平成24年 | |||
5月 | 鳥取県鳥取市国府町扇ノ山 | 行方不明者捜索活動 | |
5月 | 鳥取県大山町国際スキー場付近 | 行方不明者捜索活動 | |
平成23年 | |||
3月 | 福島県 いわき市 相馬市 浪江町 |
東日本大震災 | 行方不明者捜索活動 給食・給水活動 物資輸送等 原子力災害派遣 |
1月 | 鳥取県大山町及び琴浦町付近の国道9号線 | 輸送支援 除雪・給油活動 |
|
平成22年 | |||
10月 | 鳥取県大山町大休峠 | 行方不明者捜索活動 | |
6月 | 鳥取県若桜町氷ノ山 | 行方不明者捜索活動 | |
平成21年 | |||
7月 | 山口県防府市 | 給水支援 | |
平成20年 | |||
5月 | 鳥取県三朝町三徳山 | 行方不明者捜索活動 | |
2月 | 広島県安芸太田町恐羅漢山 | 行方不明者捜索活動 | |
平成19年 | |||
7月 | 新潟県中部 | 新潟県中越沖地震 | 炊事支援活動 |
平成18年 | |||
8月 | 広島県呉市 | 給水支援活動 | |
平成16年 | |||
10月 | 新潟県中部 | 新潟中越地震 | 炊事支援活動 |
平成13年 | |||
3月 | 広島県呉市 | 芸予地震 | 給水支援活動 |
1月 | 島根県横田町 | 給水支援活動 | |
平成12年 | |||
10月 | 鳥取県西部 | 鳥取県西部地震 | 生活関連支援活動 |
平成7年 | |||
1月 | 兵庫県神戸市周辺 | 阪神淡路大震災 | 行方不明者捜索活動 生活関連支援活動 |
※この他にも数度の近傍火災等に出動しています。