JGSDF Middle Army

陸上自衛隊 中部方面隊

#

「南海レスキュー」とは?

参加予定装備品の紹介

 「南海レスキュー」に参加する予定の陸上・海上・航空自衛隊の装備品を紹介します。また、これらの他にも多数の装備品が様々な訓練に参加します。  
(注:参加予定の装備品は、状況により変更となる場合があります。)

 一般の方が自由に見学可能な訓練会場のご案内

「南海レスキュー」では、下記の会場において一般の方も自由に見学できる訓練を行っています。  自衛隊の訓練や装備品に興味のある方やお近くにお越しの方はこの機会にぜひご覧ください。
 (注:訓練の予定は、状況により変更となる場合があります。)

次年度以降の「南海レスキュー」への参加を検討されている自治体・企業等の皆様へ

 「南海レスキュー2024」終了後の令和7年2月14日(金)に、地方自治体の防災担当者や防災関連の 企業や団体等の方、防災学の有識者の方などを対象とした「南海レスキュー2024成果報告会」を、兵庫県尼崎市内において開催する予定です。

 本セミナーでは、「南海レスキュー2024」を振り返るとともに、令和7年度に実施予定の「南海レスキュー2025」の研修や訓練への参加要領について紹介いたします。  
本訓練にご関心をお持ちの関係者の方は是非、御参加下さい。

 「南海レスキュー2024成果報告会」の詳細は、決定後改めて本サイトにアップいたします。  
本セミナーに関するお問い合わせは、下記のアドレスからご連絡ください。  
 E-mail:[email protected]

上記アドレスに送信できない場合には
  E-mail:[email protected]


青少年向け見学ツアー等のご案内

 「南海レスキュー」では、青少年(32歳未満の男女)とご家族、学校等の関係者の方を対象とした見学ツアー等への参加希望者を受け付けています。  興味のある方は、下記の居住地に所在する各自衛隊地方協力本部へお問合せください。

ポスター