t o p 連 隊 長 沿   革 連 隊 歌 編   成
令和4年度第2大隊訓練検閲
令和5年1月29日(日)~1月31日(火) 東富士演習場
活動写真 活動写真
陣地地域の安全化 陣地地域測量
活動写真 活動写真
敵方を警戒する隊員 車両を使用した通信線の構成
活動写真 活動写真
射撃準備 人員用の退避壕を掘開する隊員
活動写真 活動写真
負傷者の後送 地図上に状況を記載する隊員
令和4年度第2大隊実射検閲
令和5年2月1日(水) 東富士演習場
活動写真 活動写真
射撃準備 射撃命令の伝達
活動写真 活動写真
射 撃 射撃の観測
令和4年度直轄中隊検閲
(直轄中隊:本部中隊及び情報中隊)
令和5年2月11日(土)~2月16日(木) 東富士演習場
活動写真 活動写真
【本部中隊】敵方への警戒を厳にする隊員 【本部中隊】無線通信用高利得空中線の建柱
活動写真 活動写真
【本部中隊】負傷者に対する隊員相互の救護処置 【本部中隊】夜間、灯火管制下での野外炊事
活動写真 活動写真
【情報中隊】隊容検査(人員点検) 【情報中隊】集結地に進入する主力の誘導
活動写真 活動写真
【情報中隊】無線機を操作し通信を確保する隊員 【情報中隊】昼間の野外炊事
令和4年度第3大隊実射検閲
令和5年2月15日(水) 東富士演習場
活動写真 活動写真
射撃準備(駐鋤溝の掘開) 気象観測用気球の放球
活動写真 活動写真
弾丸の装填 射 撃
令和4年度第1大隊実射検閲
令和5年3月3日(金) 東富士演習場
活動写真 活動写真
射撃命令の伝達 発射の号令を発する砲班長
活動写真 活動写真
射 撃 射撃の観測
連隊最先任上級曹長交代行事
令和5年3月10日(金) 豊川駐屯地
活動写真 活動写真
連隊長(写真中央)による上番者及び下番者の紹介 下番最先任上級曹長より識別章を返納
活動写真 活動写真
上番最先任上級曹長へ識別章を授与 第8代連隊最先任上級曹長 久米川准尉
活動写真
記念撮影
第10師団長 酒井 秀典 陸将 初度巡視
令和5年3月16日(木) 豊川駐屯地
活動写真 活動写真
巡 閲 儀じよう
活動写真 活動写真
幹部挨拶 状況報告
活動写真 活動写真
駐屯地周辺等の地点説明 連隊内各中隊長との懇談
活動写真 活動写真
師団長訓示 訓示を受ける連隊
令和4年度幹部任官行事
令和5年3月17日(金) 豊川市内(本宮山)及び豊川駐屯地
活動写真 活動写真
【本宮山】早朝の登山 【本宮山】登頂後、連隊長より辞令書を交付
活動写真 活動写真
【豊川駐屯地】決意表明を行う任官者 【豊川駐屯地】ロープ橋から降下
活動写真 活動写真
【豊川駐屯地】降下を終えた任官者 【豊川駐屯地】連隊長激励の言葉
活動写真
【豊川駐屯地】記念撮影


戻る