役割

防衛大綱における水陸機動団の役割

領域横断作戦の中で宇宙、サイバー、電磁波の領域における能力と一体となって航空機、艦艇、ミサイル等による攻撃に効果的に対処するため、従来の領域における能力を強化する。(中略)
機動・展開能力
島嶼部への攻撃を始めとする各種事態に実効的に対応するためには、適切な地域で所要の部隊が平素から常時継続的に活動するとともに、状況に応じた機動・展開を行うことが必要である。このため、水陸両用作戦能力等を強化する。(以後省略)
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱」より一部抜粋
ヘリキャストによる水路潜入訓練
ヘリボンによる上陸訓練
LCACによる上陸訓練
ボートによる上陸訓練
水陸両用車による上陸訓練
水陸機動団は、島嶼防衛において「平素の部隊配置」、「機動展開」「奪回」の段階の1つ「奪回」を水陸両用部隊として統合運用のもと任務を担います。