ご挨拶Greeting

令和4年5月26日
陸上幕僚長より皆さまへ

 陸上自衛隊WEBサイトをご覧の皆様、陸上幕僚長の吉田圭秀です。
 皆様により一層、陸上自衛隊をご理解頂き、身近に感じて頂けるよう、私から皆様に陸上自衛隊の活動等についてお知らせしていきます。
 本日は3点、カンボジアに対する能力構築支援、ベトナム人民軍副総参謀長の公式招待及びオーストラリアにおける米豪軍との実動訓練「サザン・ジャッカル-」の実施状況についてお知らせします。

カンボジアに対する能力構築支援

 まず、5月24日から6月26日の間、陸上自衛隊は、6名の隊員をカンボジア王国へ派遣し、PKO施設分野にかかる能力構築支援を行っているところです。
 本年は、防衛省・自衛隊として、カンボジアにPKO部隊を初めて派遣してから30年の節目の年となります。引き続き、カンボジア王国軍のPKO派遣能力の向上に資する活動を実施し、二国間関係の強化と国際社会の平和と安定に寄与してまいります。

オンラインでの出国報告
派遣要員

ベトナム人民軍副総参謀長の公式招待

 次に、昨日から本日にかけて、ギア、ベトナム人民軍副総参謀長を公式招待しています。
 昨日は、昨年の7月のVTC以来2度目となるハイレベル懇談を実施し、「新たな段階」に入った日越防衛協力を推進するため、今後の日越陸軍種間の防衛協力の方向性について活発な意見交換を行いました。
 本日は、陸上自衛隊の理解を促進するため、富士総合火力演習予行の視察及び部隊訓練評価隊の訪問を行っているところです。

栄誉礼
巡閲
副総参謀長と陸上幕僚長

オーストラリアにおける米豪軍との実動訓練「サザン・ジャッカル-」の実施状況

 最後に、サザン・ジャッカル-の実施状況についてですが、5月9日の訓練開始から2週間以上が経過し、明日27日をもって訓練を終了する予定です。
 本訓練を通じ、対ゲリラ・コマンドウ作戦の作戦遂行能力や米豪軍とのインタ -・オペラビリティの向上を図ることができました。

日豪共同による森林錯雑地における戦闘射撃訓練
攻撃前進する豪陸軍の装甲車両
警戒する陸自隊員
第一線救護を実施する日豪隊員
前のページに戻る

過去の陸上幕僚長 ご挨拶一覧

ページトップ