ホーム > 稚内市について
北海道の最北端にある市。宗谷総合振興局所在地。
1949年市政。1955年宗谷村を編入。地名はアイヌ語ヤムワッカナイ(冷たい水の沢という意味)に由来。
夏季には「日本最北端わっかない白夜祭」、「北門神社例大祭」、「稚内みなと南極まつり」等々
冬季には「初日の出inてっぺん」、「わっかない氷雪の広場」、「JAPAN CUP全国犬ぞり稚内大会」等々
年間を通じて様々なイベントが盛りだくさんな街です。
詳しくは稚内市及び稚内観光協会のホームページをご覧ください。
![]() |
![]() |
---|---|
夕日のノシャップ岬 | サハリンを眺める間宮林蔵 |
![]() |
![]() |
---|---|
大沼の白鳥 | 最近 Wifi が繋がる防波堤ドーム |