スペシャルコンテンツ
ホーム
>
スペシャルコンテンツ
>
ゲーム
> 航空自衛隊検定
ゲーム 航空自衛隊検定
問1
航空自衛隊の基地の中で一番新しく出来た基地はどれか?
1.
秋田分屯基地
2.
土佐清水分屯基地
3.
百里基地
4.
美保基地
問2
特攻隊の供養から菊の育成が盛んで「華の航空団」と言われる航空団が在籍している基地は?
1.
松島基地(第4航空団)
2.
新田原基地(第5航空団)
3.
百里基地(第7航空団)
4.
築城基地(第8航空団)
問3
次の中で、米軍で運用されたことがなく、航空自衛隊のみ運用していた(している)機種は?
1.
F-15
2.
F-104
3.
E-767
4.
C-130
問4
次の中で、空自内で女性隊員の比率が一番多い基地は?
1.
防府南基地
2.
築城基地
3.
那覇基地
4.
百里基地
問5
次の語句と意味の組み合わせで正しいものは、どれ?
1.
ブルーインパルスジュニア:ブルーインパルスのパイロットの子供のこと
2.
スクランブル:自衛隊の食堂でよく出る卵ぶっかけ料理のこと
3.
エンカン:敵が攻めてきた時に投げて、煙にまいて逃げる装備品のこと
4.
ブッカンバ:洗濯物などを干す場所のこと
問6
航空自衛隊の中枢、航空幕僚監部のある市ヶ谷基地は何の跡地に建設されたでしょう?
1.
新撰組で有名な近藤勇の剣術道場、試衛館
2.
四谷怪談で有名なお岩さんの屋敷
3.
ご存知大岡越前の南町奉行所
4.
徳川家御三家筆頭尾張徳川家江戸屋敷
問7
航空自衛隊は大きな組織ですので、隊員には多様な仕事がありますが、航空自衛隊を支える空曹及び空士隊員の仕事(特技)の種類はいくつあるでしょう?
1.
38特技
2.
66特技
3.
83特技
4.
128特技
問8
「ヘリコプター」を言葉の意味に考慮して2つに区切るとしたらどう区切る?
1.
ヘ / リコプター
2.
ヘリ / コプター
3.
ヘリコ / プター
4.
ヘリコプ / ター
問9
F-2複座型(2人乗り)で、前後席が同じ力で同時に操縦桿のみを逆操作した時の機体の動きはどうなる?
1.
動かない
2.
前席が操作した方向に動く
3.
後席が操作した方向に動く
4.
機体が2つに分離して動く(分身の術機能)
問10
航空自衛官の現員で最も近いのは次のうちどれか?
1.
1.5万人
2.
3.0万人
3.
4.5万人
4.
15万人
問11
次の戦闘機のうち、制動傘(ドラックシュート)を装備していないのはどれでしょう?
1.
F-1
2.
F-2
3.
F-4
4.
F-15
問12
航空自衛隊に実在する部隊はどれでしょう?
1.
航空移動衛生隊
2.
航空機動隊
3.
航空機動衛生隊
4.
航空移動手術隊
問13
次のうち誤っているのはどれでしょうか?
1.
航空自衛隊には、パイロット以外に施設担当や調理担当の自衛官もいる。
2.
航空自衛隊には、女性パイロットはいるが、女性戦闘機パイロットはいない
3.
航空機動衛生隊
4.
航空移動手術隊
問14
宮崎県に所在する「新田原基地」、さて「新田原」の読み方は?
1.
しんたばら
2.
しんたばる
3.
にゅうたばら
4.
にゅうたばる
問15
レーダーサイトがある島で、一番大きな島はどこか?
1.
見島
2.
海栗島
3.
選輪島
4.
佐渡島
問16
航空自衛隊にはない特技(職種)は、次のうちどれか?
1.
消防
2.
工作
3.
募集
4.
給汽
問17
パイロットの資格などの略称で間違っているものは次のうちどれか?
1.
AR
2.
BR
3.
CR
4.
TR
問18
航空自衛隊の女性自衛官の数は?
1.
約200人
2.
約500人
3.
約2,000人
4.
約5,000人
問19
3等陸(海)曹が一般空曹候補生に合格した場合に任命される階級はどれ?
1.
当然、「3等空曹」
2.
一つ下げて、「空士長」
3.
なんとなく、「1等空士」
4.
始めからやってもらいます。「2等空士」
問20
「航空学生」及び「一般幹部候補生の飛行要員」の遠距離視力合格基準で正しいものはどれか?
1.
1.0
2.
0.8
3.
0.6
4.
0.1
問21
一般幹部候補生採用試験の学歴による資格について、次のうち正しいのはどれか?
1.
学歴区分なし
2.
高校卒以上
3.
短大卒以上
4.
大学卒以上
問22
現在、防衛省(航空自衛隊)が運用している「JADGE」とは何でしょう?
1.
ステルス実証機(日本語だったかな)
2.
次世代防空システム(航空自衛隊だけに)
3.
省内裁判システム(省内に自浄作用を)
4.
BMD用新地対空誘導弾(旬の話題はBMDだよね)
問23
歴代航空幕僚長で該当しない方は、どなたでしょう?(平成26年1月現在)
1.
山田空将
2.
鈴木空将
3.
吉田空将
4.
佐藤空将
問24
航空自衛隊で運用したことのある標的機は、次のうちどれでしょう?
1.
F-104
2.
QF-104
3.
UF-104
4.
QF-4
問25
レーダーを保有している航空自衛隊の部隊で離島や山などに位置する部隊のことを俗になんて言うでしょうか?
1.
レーダービーム
2.
インレーダー
3.
レーダーサイト
4.
サイトサーベイ
問26
関連の部隊は、全国にいくつあるでしょう?
1.
18個
2.
32個
3.
28個
4.
56個
問27
平成も今年で29歳を迎えましたが、平成元年(西暦1989年)のトピックスで正しいものはどれでしょう?
1.
F-4 EJ改の初号機を受領
2.
第3高射群がナイキをペトリオット換装
3.
UH-60J初号機受領
4.
固定式警戒管制レーダー装置(J/FPS-3)初号機受領
問28
自衛隊がこれまで保有したことがない戦闘機はどれでしょう?
1.
F-1
2.
F-2
3.
F-3
4.
F-4
問29
就役年度が最も古い練習機はどれでしょう?
1.
T-2
2.
T-3
3.
T-4
4.
T-6
問30
次のうち、実際に航空自衛隊の基地のある地名はどれ?
1.
十里
2.
百里
3.
千里
4.
万里