活動状況

ホーム > 活動状況

活動状況

地域伝統芸能「出羽踊り」


  令和6年2月24日(土)、25日(日)の二日間、「市民と自衛隊員の集い」と陸上自衛隊川内駐屯地の基地開庁記念行事に参加しました。初日はSSプラザ川内、二日目は、川内駐屯地において地域伝統芸能の「出羽踊り」を披露しました。両日とも多数の来場者の前で緊張しながらも最後まで踊ることができ、みなさんに大変喜ばれました。今後も引き続き積極的に地域の行事に参加し、伝統芸能の継承及び地域交流を深めていきます。

下甑島出初式


  令和6年1月8日(月)、薩摩川内市出初式が開催されました。下甑島分屯基地からはサイト用消防車と隊員3名が参加しました。消防車両のパレードから始まり、消防団への表彰式が行われた後、基地司令の万歳三唱で式典は終了しました。最後に、消防車両による一斉放水を行い、火災事故防止を祈願しました。

助八古道を歩こう会


  令和5年12月10日(日)、隊員10名が「助八古道を歩こう会」に参加しました。助八古道は、下甑島に車道ができる50年前まで主要道路として使用していた山道をトレッキングコースとして整備した古道となっています。約6kmの道のりで、下甑島の歴史に触れながら大自然の中を歩くことができます。今回で10回目の開催となり老若男女で楽しめるイベントとなっています。休憩地点でのぜんざいやゴールで振舞われた豚汁は非常に美味しく楽しい時間となりました。今後も地区の行事に積極的に参加して、地域の方々とのコミュニケーションを図っていきたいです。

餅つき&クリスマス会


  令和5年12月8日(金)、地元幼稚園の園児を招待し、餅つき及び准曹会主催のクリスマス会を開催しました。隊員と園児が一体となって餅つきを行うとともに、サンタクロース及びトナカイに扮した隊員が、園児の皆さん一人一人にクリスマスプレゼントを手渡し、園児一同喜んでいる姿がとても印象的でした。またお返しとして、園児から手作りのクリスマスツリーを頂きました。最後に、参加者全員で記念撮影を行う等、非常に有意義な会となりました。

下甑グラウンドゴルフ大会


  令和5年11月23日(木)、隊員6名が下甑チャリティグラウンドゴルフ大会に参加しました。当日は天候も良く、小学生から高齢者まで幅広く参加しました。多世代間交流を図れた良い時間となりました。今後も開催の都度、積極的に参加していき、地域の方々と交流を深めていきたいです。

甑マラソン大会


令和5年11月12日(日)、甑マラソン大会に隊員14名が参加しました。令和2年に完成した甑大橋を走ることができる大会で、今回が第3回となります。当日は、風が強く、肌寒い天候となりましたが、日頃から鍛えた実力を発揮し、全員完走することができました。今後も各種イベントを通じて隊員及び地域の方々との融和団結を図り、コミュニケーションを深めていきます。鹿児島県一の長さで大変眺めのよい風景が楽しめますので、マラソン好きな方は是非参加してみてください。

小学校基地見学


令和5年10月20日(金)、地元里小学校の基地見学を実施しました。最初に自衛隊の動画鑑賞、装備品の展示を行った後、こどもたちも自衛隊に興味を抱き、いろいろな質問をしていました。子供たちの明るい笑顔を見て頑張ろうという気持ちになると同時にほっこりさせられた時間となりました。また、校長先生が現航空幕僚長と高校時代の同級生というお話を伺い、非常に驚きました。今後も地元の小中学生を受け入れて自衛隊を知って頂こうと思います。

川内大綱引き支援


令和5年9月22日(金)、下甑島分屯基地4名は、陸上自衛隊川内駐屯地及び海上自衛隊鹿児島音響測定所(霧島市)の隊員とともに薩摩川内市の「薩摩川内市大綱引き」の綱練りに参加しました。400年以上続くお祭りで365本の小綱を束ね、長さ365m、重さ7トンの大綱を作ります。今回は、4年ぶりの開催で、例年以上の市民が参加していました。想像以上に綱練りが大変でしたが、古くから伝わるお祭りに参加できて大変有意義な時間を過ごすことができました。今後も機会があれば積極的に参加し、地域住民との融和団結に寄与したいです。

敬老会参加


令和5年9月18日(月)、長浜地区コミュニティセンターで敬老会が開催され、女性自衛官によるフルート演奏を行いました。美空ひばりの「愛燦燦」、松任谷由実の「春よ、来い」を演奏し、懐かしい曲にみなさんから大変喜んでいただきました。今後も演奏できる機会を設けて交流を深めていければと思います。

下甑島分屯基地創設68周年記念行事


令和5年9月10日(日)、下甑島分屯基地は創設68周年記念行事を開催しました。コロナ禍以降、4年ぶりとなる基地を一般開放して、多くの方にご来場いただきました。昼食時には、カレーと空上げの無料体験喫食を行い、多くの方に喜ばれました。今後も機会を設けて基地を開放し、一般の方に自衛隊に対する理解を深めていきたいです。

海岸清掃


令和5年7月22日(土)、長浜及び芦浜地区の一斉清掃に参加しました。長浜川周辺の草刈りを実施した後、芦浜地区の海岸清掃を実施しました。漂着物が多く大変でしたが、環境に対する重要さを改めて認識することができました。今後も地域の活動に積極的に参加して環境美化に努めていきます。

中学校職場体験


令和5年5月25日(木)及び26日(金)の2日間、地元海星中学校の生徒4名を受け入れ職場体験学習を実施しました。当初は緊張した面持ちではあったものの自衛隊の仕事について見学及び体験をしていく中で興味を持って真剣に取り組んでいました。また、新田原救難隊のヘリを見学した際は、なかなか間近で見ることができないため、非常に喜んでいました。少しではありましたが、自衛隊の仕事に触れ興味を持っていただくことができ、大変有意義な時間となりました。

薩摩川内市消防合同訓練


令和5年4月21日(金)、薩摩川内市消防局下甑分駐所と消防合同訓練を実施しました。今回は、建物内で火災が発生したことを想定し、消火及び要救助者の救助を演練しました。お互いが連携して取り組み、非常に実りのある訓練になりました。今後も地元自治体との連携を図り、各種不測事態に対応できるようにしていきます。

「甑の空上げ」

以前、ホームページで紹介した下甑島分屯基地空自空上げメニュー選考ファイナルバトルの結果、「甑の空上げ」に決定しました。外はカリッと中はジューシーで柚子胡椒が良いアクセントになって美味しい仕上がりになっています。レシピを掲載しておりますので、是非一度作ってみてはいかがでしょうか!
   

2023.3.18 下甑グラウンドゴルフ大会!!


下甑地域体育協会主催の下甑グラウンドゴルフ大会が開催されました。部隊からは、5人1チームの2チームが参加しました。コロナも落ち着き、参加者全員が和気あいあいとプレーを楽しんでいました。交流の場が以前のように戻りつつあります。今後、各種行事に積極的に参加し、地域の方々との親睦を深めていきたいです。
   

2023.3.10 航空救難訓練


下甑島分屯基地は、航空救難訓練を実施しました。基地近傍での航空機遭難事故発生時における救難対処能力の向上を目的としています。尾岳(604m)まで消火水のうを背負って登頂し、山頂において捜索、救難活動を演練しました。引き続き、各種訓練を実施し、能力の向上に努めていきます。
   

2023.2.28 下甑島分屯基地空自空上げメニュー選考ファイナルバトル!!


前回、11月に実施したガチンコバトルの結果、選ばれた2名による最終選考を開催しました。昼食時に提供し、全隊員の投票によって行われた結果、「ゆず胡椒だし空上げ」に決定しました。どちらも甲乙つけがたく僅差であったため、選考するのは大変でした。これからは、「下甑島空上げ」として提供していきます。今後、レシピを紹介していきますのでお楽しみに!!
   

2023.2.28 基地から見えるダイヤモンド桜島!!


早春の息吹を感じる今日この頃、下甑島は晴々とした天気が続いています。
基地から眺める水平線はとてもきれいで、桜島と開聞岳を眺望することができます。特に、昇る太陽が桜島の山頂に重なる光景は神秘的で、基地からは春と秋に見ることができます。
まだまだ、寒暖定まらぬ季節ですので、無事息災を祈念して掲載します。
   

2023.2.11 鹿児島県原子力防災訓練


令和4年度鹿児島県原子力防災訓練に参加し、川内原子力発電所から概ね30Km圏内のUPZ※(Urgent Protective action planning Zone)内に一部が位置する上甑島の島民避難を想定し、下甑島分屯基地第2場外離着陸場(所在地:下甑町青瀬)への車両での移動、航空自衛隊春日ヘリコプター空輸隊のCH-47Jによる島外への避難訓練を実施。その際、第9警戒隊の隊員もCH-47Jの離着陸支援業務を実施しました。
※UPZ 緊急防護措置を準備する区域
   

2023.1.25 大寒波、到来!!


1月24日から10年に1度の大寒波が下甑島分屯基地にも到来しました。
積雪は数cmほどでしたが、最低気温が-4℃と冷え込み、更に台風並みの強風で猛吹雪となり体感ではそれ以上に感じました。 早朝には隊員がスコップなどで慣れない雪かきをしました。まだまだこれからも冷え込みが増す恐れもありますので、対策を万全にしていきます。
   

2023.1.8 薩摩川内市消防出初式


令和5年薩摩川内市消防出初式が1月8日(日)に開催されました。
当日は雲一つない快晴で、下甑分屯基地からはサイト用消防車と隊員4名が参加しました。
新型コロナ感染症対策のため規模が縮小されての開催となりましたが、消防車両等のパレードから始まり国旗掲揚や各消防団への表彰等が行われ、下甑島分屯基地司令の万歳三唱で式典は終了しました。その後、消防車及びポンプ車による一斉放水を行い今年の火災事故防止を祈願しました。
   

2022.12.11 助八古道を歩こうかい!


12月11日(日)薩摩川内市が後援する助八古道を歩こう会に有志で参加しました。
このプロジェクトは、下甑島に車道が出来る50年前まで使われていた山道を「助八古道」として復活させ、トレッキングロードとして再生させるもので今年で9回目となります。
ガイドさんから植物や、助八古道の由来等について、丁寧な解説があり、自然のすばらしさや、古人の知恵等に感動しながら、楽しく山越えをすることができました。また、休憩地点では、地元の方々から温かいぜんざいが振舞われ、身も心も温めてもらいました。ゴール後は、地産地消高級弁当と豚汁を参加者全員でいただき、解散となりました。
今後もこの様なイベントを通じて、隊員どうしの相互理解や島の方々との交流を深めていければと思っております。

2022.12.2 下甑島分屯基地 餅つき&クリスマス会


下甑島分屯基地は餅つき行事を実施しました。
隊庁舎建替が終了したため3年振りに基地体育館での実施となりました。
更に准曹会活動の一環として、かのこ幼稚園の園児を招待してクリスマス会も実施しました。
サンタクロースとトナカイで登場した隊員からクリスマスプレゼントを貰って喜んでいる幼稚園児が喜ぶ姿がとても印象的でした。最後には園児達からのお礼として、クリスマスツリーのプレゼントも頂き、隊員一同大変喜んで、今後の活動の励みになりました。
   

2022.11.30 下甑島分屯基地 空自空上げメニュー選考ガチンコバトル!!


11/30(水)下甑島分屯基地 給養班にて空自空上げメニューを決めるガチンコバトルを開催しました。
係長から新人まで総勢6人でのバトルで、各人が自分のレシピを考案し試作を積み重ね戦いに挑みました。今回は11名の投票制により上位2名が選出され、その2品は最終選考の全隊員による投票で決します。
下甑島分屯基地 空自空上げメニューが決定したら、ホームページ上で紹介させていただきますのでお楽しみに!!
   

2022.10.28 長浜小学校 基地見学


令和4年10月28日 下甑島分屯基地は長浜小学校の基地見学の受け入れを実施しました。
当日の天候は快晴で天候に恵まれ、最初に自衛隊の活動についてビデオ鑑賞を行い、その後は本部庁舎屋上から長浜地区の風景の鑑賞、装備品の展示、レーダー見学を行いました。 皆さん、興味を持って自衛隊の事について色々な質問をしていました。「自衛官になる」と言ってくれたお子さんもいて大変有意義な基地見学になりました。

2022.10.1 薩摩川内市合同消防訓練


  下甑島分屯基地は、令和4年10月1日(土)薩摩川内市消防局下甑島分駐所及び下甑島消防団との合同消防訓練に参加しました。隊長以下6名が参加し、ホース展張から他の消防団との連携及び放水までを訓練しました。 当日は気温も高く、隊員は汗だくになりながらの訓練になりましたが、下甑島分駐所や消防団との連携を確認しつつ問題点を修正し、実のある訓練となりました。 下甑島では林野火災等が発生した場合、基地から人員を派遣することもあることから、参加した隊員は、気を引き締めて今回の訓練に臨みました。 我々は、今後も地域との連携を密にしつつ、地域住民の安全と安心を確保していきます。

2022.7.23 海岸清掃(芦浜海岸)


  下甑島分屯基地は、「海岸清掃(芦浜海岸)」に参加しました。毎年、海水浴シーズンを迎えるにあたり海岸の環境美化のため地域住民と共に活動を行っています。
海岸に漂着した漁具、流木、プラスチック、大型ごみを回収することができました。今回は、長浜地区「夏季一斉清掃」終了後から第9警戒隊長をはじめとし、准曹会下甑島支部会員及び分屯基地隊員並びに隊員家族が多数参加して頂き、とても有意義な時間を過ごせることができました。

2022.7.23 長浜地区「夏季一斉清掃」に伴う河川清掃活動


  下甑島分屯基地は、長浜地区「夏季一斉清掃」に参加しました。今回の一斉清掃も地区内の美観保持及び長浜小学校の生徒の安全通学のために、長浜地区コミュニティセンター横の通学路及び長浜川河川内の除草、清掃を行いました。
地区からの参加者は高齢者が多く、参加者が少なくなっているなかで自衛隊からの参加は地域貢献の絶好の機会と捉えて引き続き、当分屯基地と地域住民との融和親睦を図り、広報活動の資としていきたいと思います。

2022.7.7~8 ふるさと職場体験学習支援


  7月7日(木)及び8日(金)の2日間、地元海星中学校3年生3名、2年生2名の計5名の生徒を受け入れ、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底した中で職場体験学習支援を実施しました。
 初めての自衛隊職場体験で緊張する中、様々な仕事の見学及び体験を真摯な態度で臨んでくれました。また今回貴重な体験として、予定に無かった、ヘリコプターの中の見学もしました。これには生徒も大興奮で良い思い出になったと思います。

2022.6.26 創設67周年記念祭


  下甑島分屯基地は令和4年6月26日(日)、新本部庁舎落成式及び創設67周年記念祭を開催しました。 当日はあいにく霧が深く立ち込め、当初計画されていた5空団によるF―15展示飛行は中止となり、招待客から残念だとの声が聞かれました。 記念祭は、コロナ感染拡大防止の観点から今回は一般来場者はご遠慮願い規模を縮小しての実施となりました。 記念祝賀会におきましては、隊員による徒手格闘、銃剣道の訓練展示を行った後、下甑島伝統芸能「長浜出羽(では)踊り」を披露し、招待者の方から大きな拍手を浴び高い評価を頂くことができました。
   
   

2022.6.12 長浜地区「河川愛護月間」に伴う河川清掃活動


  下甑島分屯基地は、地域美化活動の一環として長浜川の河川内雑草伐採清掃を実施しました。当初、6月11日(土)実施予定でしたが雨天のため順延となり、6月12日(日)に実施となりました。
 地域住民の高齢化が進み、参加者が少なくなっており、河川内は足場が悪い箇所が多数あるなかで自衛隊からの参加は頼りになる存在ですと、長浜区民の方がおっしゃっていました。各種活動自粛の中で隊員同士の交流の場となりました。引き続き、当分屯基地と地域住民との融和親睦を図り、広報活動の資としていきたいと思います。

2021.12.18 長浜地区「年末一斉清掃」


  下甑島分屯基地は、長浜地区「年末一斉清掃」に参加しました。今回の一斉清掃も地区内の美観保持及び長浜小学校の生徒の安全通学のために、長浜地区コミュニティセンター横の通学路及び長浜川河川内の除草、清掃を行いました。
 当日の天気は、曇り 気温2°湿度61%の今季一番の寒気の中での活動となりました。地区からの参加者は高齢者が多く、参加者が少なくなっているなかで自衛隊からの参加は地域貢献の絶好の機会と捉えて引き続き、当分屯基地と地域住民との融和親睦を図り、広報活動の資としていきたいと思います。

2021.12.10 餅つき大会&クリスマス会


  下甑島分屯基地は餅つき行事を実施しました。隊庁舎建替中により体育館が使用できないため、今年は、旧青瀬小学校体育館をお借りしての餅つき行事となりました。
 また、コロナ禍により実施できなかった准曹会活動の一環として基地周辺の幼稚園児等を招待しての餅つき及びクリスマス会を3年ぶりに実施することができました。
  サンタクロースとトナカイで登場した隊員からクリスマスプレゼントを貰って喜んでいる幼稚園児等が喜ぶ姿がとても印象的でした。最後には園児達からのお礼として、クリスマスリースと絵馬のプレゼントも頂き、隊員一同大変喜んで、今後の活動の励みになりました。


2021.7.15 メダカを送ろう大作戦~その2~


昨日に引き続き上甑島にある里幼稚園さんに行ってきました。
園児たちは珍しい自衛官の姿にはじめはちょっと緊張気味でしたが、隊員が準備したメダカを披露すると園児たちは大喜びでメダカたちを囲んでいました。
帰りには園児たちから「めだかの学校」のうたのプレゼントをいただき隊員も感無量!!子供たちの笑顔に癒されてどっちが元気をもらったか。。。(笑)
 今後も引き続きこの笑顔を守れるように任務に邁進します!


2021.7.14 メダカを送ろう大作戦~その1~


 メダカを送ろう大作戦について説明します。南九州地区部隊の下士官交流活動の一環として国分曹友会が主導となって共同でメダカ飼育セットを小学校及び児童養護施設等へ送る活動を実施しています。地域との交流及び児童に自然と命の大切さについて学んでもらい、また、隊員の福祉の精神を助長させ、併せて南九州地区の陸、海、空自衛隊との融和団結を図ることを目的としています。
今回、准曹会下甑島支部が送ったのは特別養護老人ホーム「甑島敬老園」さんです。また、併せて継続して実施しているペットボトルキャップを送る活動も実施しました。
コロナ禍のため入園者との交流は出来ませんでしたが、職員の皆様から感謝のお言葉をいただきました。併せて曹友会との連携を深めることができました。


2021.7.7/8 海星中学校職場体験


 地元海星中学校4名の生徒を受け入れ、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底した中で職場体験学習を実施しました。
 初日、初めての自衛隊職場体験で緊張する中、部隊任務の概要説明、厚生班の職場を見学した後、教練体験において「気を付け」、「敬礼」、「方向転換」等を演練する中で次第に緊張もほぐれたようで、昼食時には、ご飯を大盛にして満面の笑みで食事をする生徒たちを見て、我が子のようにほほえましく思いました。
 午後は衛生班において中学校でも受けた教育の復習として、救急救命法を実施するとともに、初めて救急搬送法を体験したことが印象深い経験となったようです。補給班では災害派遣用資材の説明及び簡易ベッドの体験、警衛所では警備概要の説明を受けた後に防弾ヘルメットやベスト等の試着を行い、その重さに驚いた様子を見せていました。
 また、陸自ヘリコプターによる離着陸訓練が基地内ヘリポートで行われたため見学してもらい、間近で見る迫力ある機体と強烈なダウンウォッシュに大興奮でヘリコプターに大きな声援を送っていました。
 二日目は、自衛隊消防車の説明及び防火服等の装着体験を行い、戸惑いながらも一生懸命取り組む姿勢が印象に残りました。通信班の体験では磁石式電話機の敷設では苦労しながらも、配線の取り付けを楽しんでもらえたようでした。
 午後はガメラレーダーの概況説明を実施し、朝からの断続的な雨と霧により記念撮影は断念し、体験学習のすべての日程を終え、「隊員さんが優しくて、とても格好よかった。食事がとてもおいしかったです。」と感想をいただき、隊員一同、今後の後輩育成のための励みとなりました。


2021.7.6/7 下甑島分屯基地あいさつ運動及び一斉清掃


 下甑島分屯基地は自衛官としての基本『挨拶、掃除、身だしなみ』励行週間に伴う活動を実施しました。
上級空曹が率先して行うことで明るい環境づくりを念頭に活動しました。また、准曹士先任を中心として有志で 『朝の清掃活動』を令和2年度4月から継続して実施中です。
 今後もベーシックマナーに係わる活動の意義に関する理解を促進し、働きやすい職場環境を作っていき、隊員一人ひとりが当り前のことをしっかりやるという意識の向上に繋げていきたいと思います。
 当部隊の服務指導の一環として実施している本活動はコロナ禍により各種行事が相次いでキャンセルされる中、実施可能な活動を模索しながら行いました。今回の活動は、基地の服務規律の維持のみならず、活動自粛の中で隊員同士の交流の場となりました。


2021.6.13 長浜区河川愛護運動


 令和3年度長浜区河川愛護運動に伴う河川清掃活動を実施しました。
当初、6月12日(土)の予定でしたが雨天のため中止となり、翌6月13日(日)の実施となりました。
当日の天気は、曇り 気温23° 湿度87%と湿度は少し高かったものの、早朝ということもあり絶好の?草刈り日和となりました。
 地区からの参加者はご高齢の方が多く、自衛隊の参加を喜んでくれる声を多く聞くことができました。
コロナ禍の各種活動自粛の中で地域の方々とも接することができ良い交流の場となりました。