パイロット

アクロバット飛行専門の飛行隊が立ち上がったのは、1995年のことです。それを機にブルーインパルスのパイロットの任期は3年とされました。1年目はTR(訓練待機)として演技を修得します。展示飛行のときには、ナレーションを担当し、また後席に搭乗します。
2年目はOR(任務待機)として展示飛行を行います。3年目は展示飛行を行いつつ、担当ポジションの教官として、TRメンバーに演技を教育します。 ブルーインパルスのパイロットは全国の飛行機部隊から選ばれた精鋭揃い。日々厳しいトレーニングを積んで、華麗なテクニックを磨いています。
1番機 編隊長 Leader

- 飛行隊長
2等空佐 名久井 朋之
防大49期
八戸高校(青森県)
- 飛行隊長の名久井です。ブルーインパルスへのご声援及び航空自衛隊へのご理解とご協力、誠にありがとうございます。皆様のご協力を持ちまして2021年度の展示飛行を無事に終えることができました。 昨年度は展示の機会が限られていましたが、2022年度は我々の展示飛行を、より多くの方々にご覧いただけるよう願っております。 多くの方に空を見上げてもらい、夢、希望、感動そして笑顔をお届けできるよう、チーム一丸となって臨んでまいります。これからも航空自衛隊へのご理解とご協力よろしくお願いいたします。

- 飛行班長
3等空佐 平川 通
航学54期
久留米高校(福岡県)
- 皆様こんにちは。飛行班長の平川です。我々ブルーインパルスは皆様の温かいご声援を力に変えて頑張っています。
展示飛行をお見せする機会が限られていますが、我々は伝統をしっかりと継承しております。2022年こそは多くの方々の前で展示飛行ができることを願い、これからも精一杯頑張りますので、ご声援のほど、よろしくお願いします。

- 飛行班員
3等空佐 川島 良介
航学55期
航空自衛隊生徒41期(北海道)
- 皆様こんにちは。7月からブルーインパルスの1番機として配属されました川島3佐です。
現在、1番機として必要な判断及び技術を習得するため、師匠の下で日々厳しい訓練に臨んでいます。編隊長として身の引き締まる思いですが、その緊張感を楽しみつつ、早期展示資格取得を目指します。そして、全国各地の航空祭や各種イベントで皆様とお会いできることを楽しみにしております。応援よろしくお願いします。
2番機 左翼機 Left Wing

- 飛行班員
1等空尉 東島 公佑
防大57期
北筑高校(福岡県)
- 2番機の東島です。皆様のご声援のおかげをもちまして、昨年の11月に無事、展示飛行デビューを果たすことができました。2番機の技術と精神を継承するために努力を惜しまず精進し、より多くの方々に感動をお届けできるよう、頑張ってまいります。
全国各地の航空祭やイベント等で皆様とお会いできる日を楽しみにしています。応援よろしくお願いします。
3番機 右翼機 Right Wing

- 飛行班員
1等空尉 鬼塚 崇玄
航学65期
航空自衛隊生徒50期 (福岡県)
- 3番機の鬼塚です。航空自衛隊ブルーインパルスに対するご理解、そして多大なご声援をいただきありがとうございます。
2022年シーズンは任期最後の1年になります。これまで受け継がれてきた伝統ある技にさらに磨きをかけ、より一層精進してまいります。
日本全国の皆様に「元気」と「笑顔」をお届けできるように、ブルーインパルスメンバー一丸となって気持ちを込めたフライトを心掛けていきます。
皆様の前で飛行展示ができる日を楽しみにしております。

- 飛行班員
1等空尉 藏元 文弥
航学67期
都城高専(宮崎県)
- 皆様こんにちは。7月よりブルーインパルスの3番機として配属となりました、藏元1尉です。これから師匠の鬼塚1尉から伝統ある技、精神を受け継ぎ、いち早く皆様の前で展示飛行ができるよう努力してまいります。
今シーズンはナレーション等を通し、皆様に「元気」と「笑顔」をお届けできるよう、気持ちを込めて航空祭やイベント等に臨んでいきますので、よろしくお願いします。皆様にお会いできることを楽しみにしております!
4番機 後尾機 Slot

- 飛行班員
1等空尉 手島 孝
航学64期
田川高校(福岡県)
- 4番機の手島です。2年目の今年はデビューの年となります。師匠から受け継いだ技をさらに磨き、皆様に希望と感動をお届けできるよう日々精進してまいります。
今シーズンは、地上そして上空から皆様のハートを射抜けるよう頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。
一回でも多く、皆様の前で展示飛行を披露できることを楽しみにしています。
5番機 第1単独機 Lead Solo

- 飛行班員
1等空尉 江口 健
航学59期
伝習館高校(福岡県)
- 皆様こんにちは!5番機の江口です。いつもご声援ありがとうございます。おかげさまで、昨年無事に展示飛行の資格を取得することができました。
我慢を強いられる日々が続いていますが、2022年は、多くの皆様にブルーインパルスをご覧いただき、楽しんでもらえるよう、日本中が笑顔に包まれる1年になることを願っております。一日でも早く、全国各地で皆様にお会いできることを楽しみにしています!

- 飛行班員
3等空佐 藤井 正和
航学60期
大津高校(山口県)
- 7月よりブルーインパルスの5番機として配属されました藤井3佐です。あこがれであったブルーインパルスに配属され、身の引き締まる思いでいます。現在、5番機の伝統と技術を習得し皆様の前で披露できるよう、師匠・江口1尉の下、日々厳しい訓練に臨んでいます。
これから全国各地の航空祭やイベント等でたくさんの皆様とお会いできるのを楽しみにしています。応援よろしくお願いします。
6番機 第2単独機 Opposing Solo

- 飛行班員
1等空尉 眞鍋 成孝
航学63期
大牟田北高校(福岡県)
- こんにちは、6番機の眞鍋です。昨年は、師匠である佐藤1尉から受け継いだ6番機の飛行技術に、更なる磨きをかけました。今年は、私の弟子である加藤1尉に、その飛行技術を伝授していきます。
各イベントで皆様にお会いした際は、夢や希望をお届けできるよう、魂を込めて展示飛行に臨んでまいります。今シーズンは私にとってラストシーズンとなります。「やる気・元気・負けん気」でラストスパートを掛けていきますので、よろしくお願いいたします。

- 飛行班員
1等空尉 加藤 拓也
航学65期
可児高校(岐阜県)
- 2月からブルーインパルスの6番機として、第11飛行隊に配属となりました加藤1尉です。師匠の眞鍋1尉から「心・技・体」全てを継承し、いち早く皆様の前で展示飛行ができるよう精進してまいります。
今年1年は地上から、一人でも多くの方に「夢・希望・感動・笑顔」をお届けできるよう、心を込め展示飛行等に臨んでいきますので、ナレーション等にもご注目ください。3年間よろしくお願いします。
ブルーインパルス