日時 |
---|
1便目 08:00〜11:00 2便目 08:50〜11:40 3便目 09:30〜12:20 4便目 10:10〜13:00 5便目 12:10〜15:00 6便目 12:50〜15:40 7便目 13:30〜16:20 8便目 14:10〜17:00 ※上記の時間は、入出門を含めた基地滞在時間となります。 ※搭乗者の調整でご希望の時間に添えない場合があります。 ※天候等で行事の一部又は全部を中止する場合があります。 ※感染症拡大状況により行事を中止する場合があります。 |
場所 |
---|
|
搭乗航空機 |
---|
|
募集人数 |
---|
|
応募条件 |
---|
1組3名までとし、そのうち1名は必ず33歳未満の方が参加するグループまたは個人 ※体験搭乗は小学校1年生から可能です。 ※お申し込み時、代表者の方を33歳未満の方にしてください。 |
応募方法 |
---|
応募受付期間 |
---|
同年2月28日(火)17:00まで |
結果通知 |
---|
※メールにてご連絡(応募多数の場合は抽選にて決定) |
感染症予防対策について |
---|
お越しになる皆様へご協力をお願いいたします。 ・マスク着用 ・体調管理 (体温が37.5度以上の場合は、参加不可) ・手指消毒 (こまめなアルコール消毒、手洗い) ・社会的距離の確保 (同行者以外との間隔) ※参加時は隊員の指示に従って頂きますようお願い申し上げます。 ※感染拡大の状況により、行事を中止することがあります。 |
よくあるご質問 |
---|
Q1:基地への来場方法について A1:公共の交通機関またはご来場者様の車両でお越しください。 ※電車でお越しの方は基地「稲荷山門」(稲荷山公園駅下車)、お車でお越しの方は基地「正門」からご入門をお願いいたします。 Q2:車いす、ベビーカーの利用 A2:車いすおよびベビーカーをご利用の方はその台数、また、介添え等、ご支援が必要な方はメッセージ欄へその旨ご入力ください。 Q3:参加者の追加をしたい場合 A3:追加についてはお受けいたしかねます。 Q4:参加者が減る場合は、参加できますか? A4:参加できます。 キャンセルの理由をお教え頂きますので予めご了承ください。 Q5:代表者が参加できなくなった場合 A5:参加できます。ただし同行者の方に代表者となっていただくため、必ず事前にメールで渉外室広報班へご連絡頂きますようお願いいたします。 Q6:同行者を変更できますか? A6:参加者の新たな変更はお受けできかねますのでご協力お願いいたします。 Q7:乳幼児、子供の入場は可能ですか? A7:入場は可能です。(体験搭乗は小学1年生から可能です。) ※メッセージ欄にお子様の氏名、年齢を記載頂きますようお願いいたします。 Q8:受付完了のメールはありますか? A8:基地からの受付完了メールはありません。また、エラーでお申込みができない時は、基地広報班へお問い合わせください。 |
その他 |
---|
●1組につき3名様まで申込み可
●組を変えての複数応募は無効となります。(ひとり1回の応募) ●お子さま連れの場合は、メールフォーム備考欄に人数をお教えください。 ●車いす、ベビーカーがある場合は、メールフォーム備考欄に台数をお教えください。 ●各便の時間ごとで入場者の掌握をしております。基地での滞在可能時間へのご協力をお願いいたします。 ●結果は3月6日以降にメールでお知らせいたします。 |
有効メールについて |
---|
【お読みください】 ひとり1回の応募をお願いいたします。 無効例 :代表者A、同行者B、同行者C で応募 再び、代表者B、同行者A、同行者D で応募 この場合、A様、B様が2回応募となり、組ごと抽選外となります。
|
お問い合わせ先 |
---|
航空自衛隊入間基地 基地渉外室広報班
〒350-1324 埼玉県狭山市稲荷山2丁目3番地 TEL 04-2953-6131(代表)(内線2318) 【お問い合わせ時間】 平日8時15分から12時、13時から17時 |