新たな任地へ7月20日更新)   
巣立って行きました。
卒業式7月15日(木))   
儀仗広場にて、厳粛に行われました。
完成期点検7月9日(金))   
服務点検
隊容点検
基本教練
武道競技会7月6日(火))   
男性学生は銃剣道競技会を行いました。
女性学生は剣道の型の美しさを競いしました。
徒歩行進訓練(その2)6月28日更新)   
マスクの携行及び熱中症対策を講じて防府市内を行進しました。
飯盒炊飯6月22日(火))   
野営訓練の一環で、飯盒を使用しお米を炊きました。
     
徒歩行進訓練6月24日 更新)   
マスクの携行及び熱中症対策を講じて防府市内を行進しました。
格技訓練6月22日 更新)   
女性学生(第24中隊)を対象に剣道を行いました。
災害等対処競技会6月21日 更新)   
災害派遣の行動に必要な基礎的な技術及び体力を競技会形式で訓練しました。
瓦礫等で車が通行不能の状態で、一輪車を活用した物資搬送競技
火災を想定し煙を吸い込まないように低い姿勢で移動する競技
溺者を救助するため浮輪を投げロープを手繰り寄せる競技
心臓マッサージ・AEDを用い負傷者を救助する競技
毛布を使用した負傷者の搬送競技
バケツの中の土のうを水と見立てて初期消火を行う競技
隠蔽及び掩蔽6月17日(木))   
敵から発見されないために自然にとけこむ偽装訓練を行いました。
ドーランを使用し隠れる場所に馴染むメイクをしました。
災害等対処競技会6月7日(月))   
災害派遣の行動に必要な基礎的な技術及び体力を競技会形式で訓練しました。
(男性)
火災を想定し煙を吸い込まないように低い姿勢で移動する競技
土のうを資器材に見立てて人力で運び整理・収納する競技
毛布を使用した負傷者の運搬競技
溺者を救助するため浮き輪を投げロープでだどりつける競技
瓦礫等で車が通行不能の状態、一輪車を活用した物資搬送競技
(女性)
土のうを資器材に見立てて人力で輸送し、指定場所に整理・収納する競技
簡易堤防を作成
火災を想定し、初期消火のバケツリレーをする競技
毛布を使用した負傷者の運搬競技
掩体・土のう6月8日更新)   
部外講師講話6月3日(木))   
体育館と武道場(リモート)の二カ所同時に行いました。
石川講師ありがとうございました。
観閲行進訓練の全体予行訓練5月25日(火))   
日頃各中隊毎に訓練した行進訓練を大隊全体として行いました。
職種説明5月21日(金))   
体力測定5月18日及び19日)   
(女性)
(男性)
座学(防衛教養等)5月19日更新)   
自衛隊では、教室での授業の事を「座学(ざがく)」といいます。
自衛隊体操5月18日更新)   
第1教育群司令訓話5月7日更新)   
第1回目(体育館)
第2回目(体育館)
コロナ禍の会場人数制限として別会場(武道場)と同時に行いました。
駅伝競技会4月28日更新)   
駅伝競技会4月27日更新)   
武器貸与式4月26日更新)   
導入期点検4月23日更新)   
4月22日(木)、導入期点検が行われました。
入隊・入校式     
4月5日(月)、防府南基地儀仗広場にて行いました。
     
   着隊しました。 (令和3年3月26日更新)      
3月24日(水)
 
3月25日(木)
おまけ(着隊後の身体検査)