基地司令挨拶

ホーム > 基地司令 挨拶
知念分屯基地のHPをご覧いただきあり がとうございます。
令和7年3月15日付で第18高射隊長 兼ねて知念分屯基地司令を拝命した山崎です。
皆様におかれましては、平素より航空自 衛隊及び当分屯基地に対する多大なるご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上 げます。
知念分屯基地は、沖縄本島の南東部、知 念半島の一角にあり、美しい海と豊かな自然に囲まれた高台に位置しています。 基地周辺には、世界遺産の斎場御獄(せーふぁーうたき)や琉球神話の聖地であ る久高島(くだかじま)があるほか、基地が所在する地域は琉球を統一した尚巴 志王の出生地でもあり、歴史や文化にも恵まれた環境にあります。
知念分屯基地には南西航空方面隊南西高 射群隷下の第16高射隊と第18高射隊という2つの部隊が所在しています。両 高射隊は、地対空誘導弾の「ペトリオットシステム」をもって弾道ミサイルや巡 航ミサイル等の経空脅威から我が国を守るとともに、各種災害が発生した際には 速やかに災害派遣活動が実施できるよう、日々教育訓練に励んでいます。
今後も皆様の生命と財産を守り、安心と 安全を確保するため、日々任務に邁進してまいります。引き続き、当分屯基地に 対する皆様のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 p>
年 月 |
補 職 |
---|---|
平成22年 3月 |
幹部候補生学校(奈良) |
平成22年 9月 |
第3高射群第9高射隊 (千歳) |
平成27年 4月 |
第6高射群第20高射 隊(八雲) |
平成29年 7月 |
第2高射群指揮所運用 隊(春日) |
令和 元年 7月 |
西部航空方面隊司令部 総務部総務課(春日) |
令和 元年 8月 |
西部航空方面隊司令部 副官(春日) |
令和 2年 8月 |
南西航空方面隊司令部 防衛部運用課(那覇) |
令和 3年 4月 |
幹部学校付(指揮幕僚課 程)(目黒) |
令和 4年 3月 |
航空幕僚監部運用支援・ 情報部運用支援課(市ヶ谷) |
令和 5年 6月 |
兼ねて統合幕僚監部運 用部運用第1課(市ヶ谷) |
令和 6年 3月 |
航空幕僚監部総務部総 務課(市ヶ谷) |
令和 7年 3月 |
現職 |