芦屋基地
       Ashiya Air Base

  • ホーム
  • 部隊紹介
  • 第2高射群 第6高射隊

第2高射群 第6高射隊

指揮官紹介

第6高射隊長 3等空佐  立石 和虎( たていし かずとら)

< 略  歴  等 >

・第2高射群第5高射隊(芦屋)
・第5高射群第17高射隊(那覇)
・高射教導隊第2教導隊(浜松)
・第6高射群第21高射隊(車力)
・第5高射群指揮所運用隊(那覇)
・第1高射群第2高射隊(武山)
・北部航空方面隊司令部防衛部運用課(三沢)
・第3高射群指揮所運用隊(千歳)
・現職(令和3年9月)


・期別:部内90期
・出身:福岡県





< 挨  拶 >

第6高射隊のホームページをご覧いただきありがとうございます。
令和3年9月1日付で第2高射群第6高射隊長を拝命しました立石3佐です。
日頃から我々の活動に対する皆様からのご理解に深く感謝を申し上げます。
当隊は、我が国に侵攻する航空機及び弾道ミサイル等をペトリオットミサイルにより破壊することを主な任務としている部隊であり、任務の重要性を認識し、日々訓練に励み、任務遂行に邁進しています。
今後とも引き続きご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

部隊沿革

  • 昭和41年 2月第2高射群第6中隊として新設
  • 昭和44年10月第2高射群第6高射隊に改編
  • 平成 6年 3月第2高射群ペトリオットに換装
  • 平成22年 5月PAC−3に改修

主要任務

 第6高射隊は、有事の際には弾道ミサイル及び敵航空機から、地対空誘導弾ペトリオット・システムを用いて、国民の生命及び財産を守ることを任務としています。


組  織

  • 総括班
  • 射撃小隊
  • 整備小隊
  • 管理小隊

活動状況

  • 機動展開訓練状況
このページのTOPへ戻る
  • MENU
  • ホーム
  • 部隊紹介のTOPへ戻る
  • 第2高射群 整備補給隊
  • 第2高射群 第5高射隊
  • 第2高射群 第6高射隊
  • 西部航空施設隊
  • 芦屋救難隊
  • 芦屋管制隊
  • 芦屋気象隊
  • 第13飛行教育団
  • 第3術科学校
  • 芦屋地方警務隊
  • 芦屋地域事務所
  • 防衛省
  • 統合幕僚監部
  • 陸上自衛隊
  • 海上自衛隊
Copyright(C)2010 JASDF. All Right Reserved.