• ホーム
  • 音楽隊の任務・活動1

音楽隊の任務・活動

 音楽隊の任務

航空自衛隊を構成している各部隊には多様な職種があり、それぞれの部隊に与えられている任務があります。音楽隊の任務は、主として以下の4つが挙げられます。

儀式・式典演奏

音楽隊の最も重要な任務として、国家行事における演奏や、外国要人等来日時の式典演奏があります。その代表的なものとして、今上天皇即位の礼や皇太子ご成婚パレード、オリンピック等国際イベントにおける式典での演奏及び、内閣総理大臣に対する観閲式等があります。

隊員士気振作

全国で活動する自衛隊員の士気振作(士気を鼓舞する・励ますの意味)で、各基地を訪問し演奏を行います。

広報活動

自衛隊広報活動の一環として、定期演奏会などのクラシックコンサートやファミリーコンサートなど一般向けの演奏会をはじめ、CD録音、民間の行事(競馬GIレース、大相撲千秋楽など)、航空祭等において演奏を行います。

国際的な活動

航空自衛隊音楽隊は、発足当時よりアメリカ空軍軍楽隊と交流を深め、国際親善を目的とした広報活動を行ってきました。これまで、アメリカ(ワシントンD.C.)での日米合同演奏、国際軍楽祭への参加等、活動するステージは海外へも広がっています。なお、昨年度はフランス(アルベール・ヴィル)、今年度はスイス(アヴァンシェ)の国際軍楽祭に参加しました。

その1 | その2

このページのTOPへ戻る
  • MENU
  • ホーム
  • 隊長からの挨拶
  • コンサート情報
  • 部隊紹介
  • 音楽隊の歴史
  • 音楽隊の任務・活動
  • 活動レポート
  • フォトギャラリー
  • リクルート関連
  • 住所・地図
  • 航空自衛隊創設60周年記念曲
  • 海外派遣演奏
  • 演奏動画・音源
  • 防衛省
  • 統合幕僚監部
  • 陸上自衛隊
  • 海上自衛隊
Copyright(C)2011 JASDF. All Right Reserved.